全国割を最大活用します。初日は上信越道松井田妙義ICまで高速。平日なので割引なし。碓氷第三橋梁 (めがね橋)で写真撮って、碓氷峠を軽井沢方面へ。そこからメルヘン街道を走ります。途中にある白樺群生林。白樺の美しさに感動。メルヘン街道最高地点は2127m。雪が道端にありました。
- 8 いいね
- 6 コメント
ここはライダーにはうってつけのホテルですライダー憧れのなぎさのドライブウエイの南側の開始地点 今浜インターチェンジ近くにあり 走ったあとにはバイクを水洗い出来るのが最大のオススメポイントまた庇の下にバイクを置けるのもオススメポイント温泉は掛け流しで塩素臭さゼロです ライディングで疲れた身体を癒やしてくれます ホテルは道路から少し入ったところにあり夜は静かです そのため少し廊下の話し声が気になりますが 疲れていれば気にならないでしょう コンビニは近くにファミマ ガソリンスタンドは少し走ったところにガソリンスタンドがありました このようなライダーに持って来いの条件が揃い 素泊まり平日7千円ほどで泊 ・・・
夜遅くに、こんばんは。こちらの写真は沖縄本島の中程にある、24時間営業のセルフのGSです。ご覧の通り、夜です。さらに深夜なので、周りも真っ暗ですね。さて、今日、というか、もう昨日になりましたが、土曜日は朝から夕方まで出張でした……。朝早かったことと、時間が長引いたことで、くたびれ果てて帰宅したのですが、夜8時からは職場の飲み会が!幹事的役割だというのもあったのですが、楽しみにしていた飲み会だったので、時間まで仮眠を取って、存分に楽しんできました。そこで出たバイクの話題に触発されて、お開きになった後、そのままナイトツーリングへ! ヾ(〃^∇^)ノ わぁい♪お酒は飲んでない(私、下戸なんです。)の ・・・
もはやツーリングが宿に行くための手段と化してる感があるが、いつものお宿にお世話になって来た。いつもなら環8から東名-小田厚ー箱根だが、この間環8でクソ虫にやられたので圏央道経由にしてみた。この道は高速料金が高いせいか、車がそんなに走っていなくてとても走り易い。小田厚みたいな面パトだらけということもなさそうなので、ちょっと飛ばしたい人にはおススメかな。自分は免許の点数が気になってこのところ全然エンジンを回せてないので、調子はイマイチで燃費もリッター2キロ近く悪化した。カーボン溜まりまくりでかわいそうになるよ(泣)というわけで休日の箱根の大渋滞の中を走りに行こうという気も起らずにそのまま宿に直行。 ・・・