別府の夜を楽しんだ翌日 非常に寒く2℃エンジン掛かって無ければ温度正常 この気温だとヤマナミから阿蘇にかけては路面凍結仕方ないのでロードシンク設定して南下します
- 6 いいね
- 0 コメント
二日目、早く寝たのもあって、やっぱり早く起きるのですw歳かのう… 朝風呂に浸かって、ゆっくりがっつり朝食。…まだ時間は早いんですけどもw 飯食いながら、天気予報を見るのですが、降るような降らないような、そんな天気だそうで。 朝ラッシュの石巻市内を駆け抜けて、今日は牡鹿半島のコバルトラインから。それこそ、小学校の頃の遠足で来たような? …とはいえ、記憶なんてないのですけどもw がっつりとワインディングを楽しもうかー、と友人とアタックしはじめるのですが… さっきまで雨だったのか、路面はハーフウエット。こええw 県道220号線を駆け抜けて、御番所公園へ。金華山の見える景勝地であります。 これで天気が ・・・
毎度様です。 9/25~26と、ちょっと小旅行へ行くことに。友人がこっちに来てばかりでしたので、今度はこちらが出向いていこうかなと。 週間予報はコロコロ変わるし、仕事のトラブルはあるしで、なんか落ち着かない一週間でしたが… まぁ何とか、初日は晴れるっぽい感じになりまして。 窓を開けて寝てたんですけれども、何でか、この日は気温が12度まで下がってましてねw寒すぎて、日の出前に早起きしちゃいましたよww ここの処は雨でしたし、地面も冷えてたし、放射冷却もあったんですかね。 暑いかと思ったら、もう寒いのなぁ…秋の訪れでありますなー。たぶん昼間は暑いんですけれど。 二泊ですので、荷物は少なめ。雨予報も ・・・