お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
QRコードで書類作成が少し楽になってました。
今日は会社の同期と道の駅おばあちゃん市・山岡に行ってから恵那峡へツーリング帰り際に花粉の洗礼を受け、くしゃみと鼻水が止まらず、、、所々コンビニに立ち寄るトイレ籠もる羽目に2輪は仕方ない(笑)
さて今年初めて朝倉市の交通公園へ行ってきました。 が! キャブがオーバーフローしてガソリンだだ漏れーー; 交通公園で走る事もなくそのまま帰りました。 翌日バイク屋さんへ修理してもらいに行きました。
3月21日、微妙な天気予報の中、三河地方のダム5か所を訪問、7枚のダムカードを獲得。コロナ禍で配布を中止していたダムもぼちぼち再開している模様。
この休み、奥さんの顔よりよく見た雨雲レーダー お前は俺か?!な全国1000万人の林道ライダーの皆さん、お疲れ様です。
先週のお話。先々週も丹波方面へ遠征してたんですが、思ったよりも早く着けたんで、今回は更に足を延ばしてみる事にしました。丹波篠山を抜け、道の駅 山田錦発祥のまち・多可を目指して走ってたんですが、県道77号線~県道86号線と進んで近くまで来たものの、道を間違えてしまい、引き返そうかと思いましたが、道の駅 銀の馬車道 神河の方が近かったので、そのまま進んで到着。 道の駅自体は小規模でしたが、感じのいい所でしたね( ´∀` )お店でカスタードパイを頂きましたが、ぱりっぱりで美味しかったですね!
猪名川のさくら通り。五分咲きといったところか。 そこから寄った道の駅で一服していると「よく来られてますね」、と男性から声をかけられました。お話しすると、80歳をこえられても現役で、過去数十台乗り継いで最近まではハーレーを走らせていたとのこと。いやあ、自分なんてまだまだヒヨッコだなあ。 自分はいつまでバイクに乗っているのだろう。いや乗っていられるのだろうか・・・。
早起きはなんとかと言いますよね。2022年6月28日梅雨の合間のお散歩日記です。みかぼスーパー林道、赤城ヒルクライム、粕尾峠鹿沼経由のぐるりん散歩。
九州は桜が咲き始めました。
初大型バイクまだまだ不慣れでおっかなびっくり(>_
港区「高浜運河」 お安く沢山いただきました ブログ https://ek0901.hatenablog.com/entry/2023/03/25/063000
https://youtu.be/lSKgCNavttI今回は、満開となった所沢の街を流れる東川(あずまがわ)の桜並木を見に出掛けて来ました。
今年3回目の三崎マグロ。週末は雨予報なので行くしかないと。世間は春休み?平日にもかかわらず混んでました。安定の味とコスパ最強でいつもこの店。 三浦半島は快走路が少なく原2が丁度イイ!最近ハンターカブの距離が伸び悩んでいたので程よいツーリングとなりました。
軍鶏が食べたくて茨城県は大子市へ!天気は微妙だけど気温が暖かく気持ちのいいツーリングでした
東大キャンバスうろちょろ・・ 銅像さん達 と 花見 ^^!ブログ https://ek0901.hatenablog.com/entry/2023/03/23/063000https://draft.blogger.com/blog/posts/38539667
予報が外れて晴天になり、気温も上り、妻も近所の人達と有馬温泉ハイキングに出かけたんで丹波方面に出かけました。10時出発時に既に気温16℃と寒さを感じません。2時間走り昼食を食べて帰途につく算段で出発(^.^)
東京の標準木により桜の開花宣言! 定番になりつつあるバイク状態をみるコースで房総の桜・春の訪れ感じれる風景がはないか見てきました。表紙はグリーンロードと言う白浜~館山に抜け道の風景山道の山桜は、満開 海岸線にある館山城ではまだ開花していない状態で今週辺り咲いてくれる事を期待して・・・待ち遠しい季節。 ※最近、館山で特別なカレーを提供する店舗で出来たそうなので時間がある方しチャレンジしても面白いかも知れませんね。
. まぁ無事に到着はしたのですが… .
日本中、いや、世界中が固唾を飲んだ最終決戦!! サムライジャパン!ハラハラしつつも、遂にやってくれました?(^-^)/
今日は有休消化のお休み 休み前に見てた天気予報は雨っぽかったんですが、日が経つにつれ天気予報が好転していき、気温も20℃くらいまで上がるとか こうなったら走るしかないでしょうと、早朝にジムを終わらせていつものグリーンふるさとライン~ビーフライン~物産センター山桜のコースへ 今日は冬用インナーにパンチングレザー上下装備で気持ちいい気温でございました♪ 今日のランチはタンパク質摂取のタイミングと重なったのでプロテインバーです(笑)
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message