インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全1,072件
  • 投稿日
    2024年12月01日
    投稿者
    としたんさん
    Myバイク
    ジクサー
    エリア
    中国
    1732990269851M.jpg

    ジクサー150 でバザードを使いため、スズキ純正GSX250Rハンドルスイッチアッシレフトをフリマで購入してトライしました。 中を開けると、バザードスイッチは3点スイッチで左右ウィンカー配線に割込み結線されていたため、ジクサー用ハーネスのピン配に合わせて配線を入れ替えるだけでバザード化が出来ました。 ただ、GSX用は配線が短いので、結局、ジクサーのものと付け替えましたが・・・。

    • 4 いいね
    • 11 コメント
  • 投稿日
    2024年11月27日
    投稿者
    ハリーさん
    Myバイク
    Evo2T300
    エリア
    中国
    1732658451840M.jpg

    冬の青空の下、今季最終戦が行われた。先輩ライダーのゾーンに入った走りが冴えわたる。IB昇格おめでとうございます。

    • 5 いいね
    • 8 コメント
  • 投稿日
    2024年12月31日
    投稿者
    ハリーさん
    Myバイク
    Evo2T300
    エリア
    中国
    1735623585896M.jpg

    岡山県へ遠征練習に出かけてきた。晴れの国のトライアル場は冬でも暖かくてセクションメニューも豊富で最高だった。

    • 4 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2025年1月08日
    投稿者
    ハリーさん
    Myバイク
    Evo2T300
    エリア
    中国
    1736287459441M.jpg

    2025年シーズン幕開けを告げる大会が1/3(金)に開催された。NBクラスは上位10人までに選手権ポイントが付与されるMFJ公認大会だ。10セク×2ラップ。

    • 4 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年11月06日
    投稿者
    ハリーさん
    Myバイク
    Evo2T300
    エリア
    中国
    1730843951623M.jpg

    雨こそトライアル。そんな名言にほだされて岡山県へ出かけてきた。濡れた石灰岩の奇石たちはツルツル滑って危険だ。巨石を避けて練習した。

    • 7 いいね
    • 10 コメント
  • 投稿日
    2020年10月03日
    投稿者
    decopeiさん
    エリア
    中国
    1601717041912M.jpg

    メスティン+固形燃料での炊飯用にダイソーで買ってきた100円の五徳。3枚の鉄板を三角形に組み合わせて使うものですが、シンプル故に色々と応用が可能で、私なりにアレンジを考えてみました。

      • 5 いいね
      • 6 コメント
    • 投稿日
      2021年6月20日
      投稿者
      decopeiさん
      Myバイク
      DT
      エリア
      中国
      1624197510836M.jpg

      家族に医療従事者が居るので緊急事態宣言が発令されている岡山から帰るなと言われてしまい、ゴールデンウィーク明けから自宅に帰れない状態が続いています。その間、楽しみにしていた自宅ガレージの改築工事が完了しているのに見ることもできませんし、林道ツーリングやバイクいじりもみんなおあずけ。ただ、幸いにもガレージの建て替えに伴ってDTをハイエースに積んだままにしているので乗って走ることはできます。しかし、まさかこんなことになるとは思っていなかったのでブーツなどの装備類は積んでおらず、週末はオンロードを走ったり、石がゴロゴロの河川敷に行って気分を紛らわせていました。そして、ついに本日で岡山の緊急事態宣言が解 ・・・

      • 3 いいね
      • 4 コメント
    • 投稿日
      2024年9月15日
      投稿者
      TDさん
      Myバイク
      アカ
      エリア
      近畿 中国
      1726406230575M.jpg

      数か月前から企画された山陰ツーリング、台風発生から天候が心配されましたが4名参加で出発です。まずはアカ(CB750)にガソリン給油します。なかなかガソリンの値段、下がりませんね~。

      • 8 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2021年12月21日
      投稿者
      梅村 丹八さん
      Myバイク
      CT125 HUNTER CUB/GUARD CUSTOM
      エリア
      中国
      1640054526786M.jpg

      CT125に入れているナイトロンだが評価は最高ではあるのだが…付属のピンレンチだけではプリロード調整が非常にやりにくいリヤショック回りが混みあっているのもあるがウラルはスカスカで付属ピンレンチでもいけるやはり餅は餅屋フックレンチでもお馴染みアサヒの鍛造ピン式フックレンチをオーダーアサヒ 引掛ピンスパナ 58/65 FP5865コレなら干渉しない角度ならば何の苦労もなくプリロード調整可能たまに変な位置だと干渉するのでその際は付属のピンレンチでやるそれでも重い箇所は越えているのでかなり楽横のピンレンチはウラル用ナイトロン付属の方だが垂直しかピンが無いハンターカブ用と入れ換えて使っている斜めはアクセ ・・・

      • 1 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2024年11月26日
      投稿者
      ms.tecさん
      エリア
      中国
      1732607359925M.jpg

      シート表皮が劣化して破れてたのをテープ等で補修して使ってたようですがNTB製のリペア用シートカバーを使って貼り換えました。元のシートカバーは硬くなっていて補修しても直ぐに別の場所が穴が開いてしまうので金額も手頃ですので貼り換えた方が、見た目だけでなく結果手間も費用も掛かりません。

      • 3 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2024年12月05日
      投稿者
      としたんさん
      Myバイク
      ジクサー
      エリア
      中国
      1733363896088M.jpg

      先日、ちょっと乗ろうと思って、セルを回すと計器類が少し暗くなるので、バッテリーチェッカーで見てみると60%くらいまで消耗してました。納車してから電装系を弄ったりしてた事や前オーナーはバッテリー交換をしてないと思われるので、年式を考えると約5年は経過してると思われます。CCA値は問題なさそうでしたが、バッテリーが上がっても困るので、今日は補充電をして、様子を見ながら交換の検討をします。

      • 3 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2024年12月02日
      投稿者
      としたんさん
      Myバイク
      ジクサー
      エリア
      中国
      1733151632341M.jpg

      愛車の電装系(バザード追加)を弄ったので、異常がないか試走に出かけたのですが・・・。谷間の一時停止で右側に見事な立ちゴケしてしまいました。 20年前に椎間板ヘルニアの手術を受けてから、右足に力が入り難い後遺症が残ってしまってるのもあり、右側にバランスを崩すと踏ん張れないのが弱点と改めて実感。 もそもそ、停車時に安定した止まり方が出来てない事が原因なので、安定した停止と左足を着く癖をつけないと・・・。 バイクがキズつくとショックだし、いくらリペアしでもキリがないので、初心に返って基礎から練習ですね。 若い時の立ちゴケは、免許取り立ての時の1回だけでしたが、加齢による体力や筋力の衰えもある ・・・

      • 2 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2020年8月08日
      投稿者
      梅村 丹八さん
      Myバイク
      CT125 HUNTER CUB/GUARD CUSTOM
      エリア
      中国
      1596898440591M.jpg

      明日はCT125ハンターカブの御披露目兼徒党を組んで、軽くオフトレックにその前に、OEタイヤのほぼオンロードタイヤのIRC GP-5から、オールラウンド型軽めブロックパターンのIRC GP-1 3.00-17に換えてみる80サイズなら入るとは思うのだが……サービスマニュアル未着ではあるがカブ系ゆえ直感整備で事足りたタイヤ自体はどちらも異様に柔らかく着脱も容易ホイールの組み付けにはコツが要るがωフロントはフォーク左右を広げるようにしないとカラー入らなかったリヤは、組み付け順序がチェーンをスイングアームに掛けて、上に逃がしておいたリヤブレーキキャリパーサポート一式を避けて右後方からリヤホイールAS ・・・

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2024年12月17日
      投稿者
      いっさん
      Myバイク
      ホンダ CB1100 EX
      エリア
      中国
      1734433196904M.jpg

      今年の乗り納めです 歳とると1年が早いね~

      • 3 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2021年4月26日
      投稿者
      ハリーさん
      Myバイク
      Freeride
      エリア
      中国
      1619430342719M.jpg

      以前から気になっていた岡山県西部の林道へ遠征してみた。年季の入った赤鬼が出迎えてくれた。

      • 4 いいね
      • 8 コメント
    • 投稿日
      2025年1月14日
      投稿者
      梅村 丹八さん
      Myバイク
      URAL GEAR UP/URBAN CAMO
      エリア
      中国
      1736837168489M.jpg

      軽トラにウラルを積めるのは知ってはいたが… 思った以上に簡単そうなのでウチの軽トラにも積んでみたくなった 要は、左シリンダーと左アオリの干渉を回避出来れば良いのだ バイク屋は専用のかなり低いバイク積載用アオリ左右を使っているが、コチラはそこまでは必要無い ので解体屋からやっすい左アオリを調達 コレを左シリンダーと干渉するトコロをブッタ切って対処 あとはラダーだが…耐荷重400kgの折り畳みテールゲートベッド兼用いっこしかないな 側車側なら足場板でも行けなくはないと思うがω ウインチはなあ…手動チルホール擬きで何とかしよう 頻繁にそういう機会があるとも思えんしな… そもそも手持ちのカードで ・・・

      • 1 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2024年11月20日
      投稿者
      梅村 丹八さん
      Myバイク
      URAL GEAR UP/URBAN CAMO
      エリア
      中国
      1732064257348M.jpg

      某独身の日だかでセールの中華廉価センターユニットをオーダー だいたい一万年 経験上こういうデバイスの類は中華だろうが国産だろうがほぼ差は無い 中身は中華の国産ブランドならなあ アンドロイドオートとかは要は手持ちのスマホタブレットの従属子機ってとこか 車両コントロールなぞ対応していないしさせる気も全く無いが… で、特には出来る事は増えないω ドラレコもアブリ対応タイヤ空気圧モニターもあるしナビはタブレット ただ、ソレを防水化で機体据付に出来るという点と 極低温環境でのタブレット動作不良を対策しやすい点を評価 集約すると全て一蓮托生で使えなくなるリスクもあるが、その際はタブレットを出せば ・・・

      • 0 いいね
      • 1 コメント
    • 投稿日
      2024年12月15日
      投稿者
      Kさん
      Myバイク
      ジェベ公
      エリア
      中国
      1734246472992M.jpg

      みんカラにも記事を挙げてますがこちらにも。gpsユニットの液晶焼け修理です。分解→液晶の偏光フィルム剥がし

      • 2 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2024年12月01日
      投稿者
      nankokutetsuanさん
      Myバイク
      SUZUKI SV650
      エリア
      中国
      1733040882772M.jpg

      慣らしの距離稼ぎに牛窓あたりまで足を伸ばしました。

      • 2 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2010年9月06日
      投稿者
      チャー。さん
      Myバイク
      モンチー・ブラックモア♪
      エリア
      中国
      1283779806633M.jpg

      土曜日の朝、4時半に起床...ゴソゴソと準備をはじめる......バス釣りの♪(^^)最近、作業ズボンがきつくなってきて、プラス3cmのズボンを新調したのに、それもヤバクなってきた...(^^;バス釣りと何の関係があるかというと、ズバリ!ダイエットをしようという事なんである♪(笑)(太ってはいない...と思いたい♪)バス釣りは歩きまわるし、竿を振りまくる(ルアーを投げる)し、体全体を使うんで、ハマってた頃は引き締まってた!と思う...(^^)

      • 0 いいね
      • 22 コメント

    カテゴリで絞り込む

    車種で絞り込む

    キーワード検索