インプレで投稿した商品が、日記の『当日の装備』から選べるようになりました!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全1,622件
  • 投稿日
    2024年12月29日
    投稿者
    コロンさん
    Myバイク
    SUZUKI Vストローム800DE
    エリア
    近畿
    1735477375012M.jpg

    水汲みに県道229号で向かいました、険道で有名?らしいですが、所々石転がってたのですが、積雪前に清掃されているのか、山の間、崖ルートにしては、綺麗すぎる!その間バイクも車も1台も見ませんでした(たぶん回り道で大きい道の方が早い) 一枚岩いつ見てもでかい! 沈下橋やのに、高すぎる!  

    • 10 いいね
    • 1 コメント
  • 投稿日
    2024年12月30日
    投稿者
    コロンさん
    Myバイク
    SUZUKI Vストローム800DE
    エリア
    近畿
    1735552600091M.jpg

    行ってみたかった♪安川大塔川林道おそらく行きました。どこからが大塔川林道で、どこが安川林道か解りませんでした。Google Mapでは通行止ですが、このバイクで行く目標の内の一つなので、通れる所までのつもりが、抜けれちゃいました♪フラットで絶景(前しか見れない)で、誰のために、何のために、こんなすごい道作ったのか、途中、大規模ながけ崩れの復旧した跡ありましたが(砂利、急坂、雨で溝だらけ、一番の難所←私には)、なぜ直してるのか?自分以外今日は誰もいなかったです。

    • 8 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年12月29日
    投稿者
    コロンさん
    Myバイク
    SUZUKI Vストローム800DE
    エリア
    近畿
    1735473859733M.jpg

    今年も仕事終わりました♪31日午前まで自由時間で、和歌山わたらせ温泉キャンプ場にやって来ました。道中、道の駅吉野大塔辺りは積雪でした。2泊で走り優先で、今回も寝るだけなので、焚き火も調理器具もなしで~す。1時過ぎ到着で、テント設営して、主食のカップラーメンの水汲みに、「松根の名水 大河の水」まで行きました。連泊なので、気温高めの串本や海沿いも考えたのですが、私のしょぼテントでは風が恐いので、ここにしたのですが、明日の朝マイナス4℃予報ですね!ダブル寝袋、湯タンポ×2で今のところ温泉入って汗出る程です♪

    • 9 いいね
    • 3 コメント
  • 投稿日
    2024年12月06日
    投稿者
    バニボスさん
    Myバイク
    HONDA CBR250RR (MC51)
    エリア
    近畿
    1733482494508M.jpg

    この前、朝の情報番組で紹介されていた、串本にあるおざきのひものへ、食べに行ってきたぁ~ (^O^)/ 3年使用していたコミネの電熱グローブがとうとう逝ってしまわれたので、アマゾンで去年買ったHompresがコスパも良かったので今年モデルを買ったみたぁ~ 今年のモデルは昨年までは7.4V仕様だったのが、11.1V仕様になり、さらに掌まで温かく なるらしい・・・・ さっそく体感したくて朝から気合いれて・・・・  ( ゜д゜)ハッ! 出発は9時半まわってしまった・・・・

    • 3 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2022年5月21日
    投稿者
    まっきぃさん
    Myバイク
    ジスペケちゃん
    エリア
    近畿
    1653108733608M.jpg

    先日のジスペケちゃんでの初乗り。ヘッドライトがハロゲンなのでトンネル内で暗かったのが難点でした。5月21日。天気が雨でどこも行けないので、今日はジスペケちゃんのヘッドライトをLEDに交換しますついでにポジションライトもLEDに替えてしまおう♪

    • 6 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2021年12月12日
    投稿者
    Kskさん
    Myバイク
    レンタルバイク
    エリア
    近畿
    1639316753419M.jpg

    レンタルしてきました200キロみっちり走ったからかリッター25キロしか走りませんでした(;´д`)GB350SはSRに比べてかなりハイスロットルになっていて、ひよっとしてコレで力強さを演出してるの?って感じ。このスロットルがGBの印象を駄目にしている。ワイドな5速の為、スロットルを多めに開けないと加速が鈍い、スロットルを開けるとストッパーにすぐ当たる。なんかキャブセッティングの合ってない50ccのミッション車両みたいに全開にしても走らないストレスが溜まりました。画像はコーナー中でも全開のところです(-_-#)タコメーターが無く、2速のレブリミットが80キロの手前あたり、ここってところで加速でき ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年9月23日
    投稿者
    maomaoさん
    エリア
    近畿
    1727055103426M.jpg

    歴代のPCXシリーズ共通で、定期交換を行うパーツとしてドリブンフェイスベアリング交換が有ります。初代から現行モデル、125cc、150cc、160ccとすべてのシリーズに共通しております。車体を押し引きした際に、ゴロゴロと異音がする場合はほぼ確実にこのベアリングを交換する合図です。変な音を気にしているけど、放置しているって方もおられますが、最悪の場合走行不能に陥る場合があります。いつもと違う音がする!そんな時は一度ご相談下さいませ。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年11月28日
    投稿者
    風人さん
    Myバイク
    SRX
    エリア
    近畿
    1732786619509M.jpg

    念願の、すっきりスカチューン済のカフェが出来上がりました!何故か、最近購入の中古キャブレターを、オーバーホールして搭載したところ、エンジンセッティングも抜群でした!燃費は一番良かった!(今までで一番安全運転でしたが?!)25日の月曜日でしたので、護摩山スカイタワー駐車場は空いていました!でも、今年はここに来て、暖かい日が少なくなりました。写真は、帰りの下り道で撮りました。 

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2025年1月10日
    投稿者
    鉄馬ファクトリーさん
    エリア
    近畿
  • 投稿日
    2024年4月15日
    投稿者
    モトラGOさん
    Myバイク
    848Keee
    エリア
    近畿
    1713296346652M.jpg

    4月13日(土)14日(日)一泊ツ−リングに行ってきました。毎年この時期になると和歌山県の川湯温泉に行くのですがやはり海外のお客さんもまぁまぁいますね!世界遺産 熊野本宮大社も近いし・・・ 宿に着いたのが16時40分頃(いつも思うのですが、この時期だとそんなに人が多くないんです!・・・でもGWとか多いのでは?)のんびりしてる周辺の雰囲気が好きなんですよ。トンビも飛んでるし~!! 宿名は、ナイショですが画像に写ってますのでわかっちゃうなぁ!? ヒント バイク 橋から写してる!! それと、2号館の犬です。(のらくろ)見たい? 古っ!! まぁね ワインディングとか楽しんでるといつも到着は、この時間帯 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年4月23日
    投稿者
    らんたろうさん
    Myバイク
    スーパーくろたん
    エリア
    近畿
    1713839675753M.jpg

    納車されてから初のタイヤ皮むきツーリングに行って来ました! 半分が高速、半分が海岸線のアップダウンが多いワインディングロード、途中、帰宅ラッシュの渋滞道を走行してトータル19.2km/l。 瞬間燃費も表示させることが出来ますが、 5~10秒間隔で更新されるデータを見ていると、大体が15~25km/lで表示してる事が多い! ガソリン入れて燃費計をリセットすると、20は軽く行く事が多い!!!  最近のバイクは燃費まで良いんですねー!あとはタンク容量が16lしか無いので、航続可能距離が短いことがネックかな🙀💦💦💦

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年5月19日
    投稿者
    まっきぃさん
    Myバイク
    ジスペケちゃん
    エリア
    東海 近畿
    1652956475358M.jpg

    2年前の6月に愛車に加わったグラディウス650【グラちゃん】。いろんなところに行ったね。二年連続の九州ツーリング、去年は初の開田高原に西濃エリアや山陰ツーリングすずきVツインの出来の良さを実感できるいいバイクでした

    • 7 いいね
    • 8 コメント
  • 投稿日
    2024年12月09日
    投稿者
    タカさん
    Myバイク
    YAMAHA MT-09
    エリア
    近畿
    1733753702915M.jpg

    寒かったけど、景色サイコーでした✨

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2017年7月10日
    投稿者
    かべさん
    Myバイク
    Z125プロ
    エリア
    東海 近畿 中国 四国 九州
    1499675169463M.jpg

    みやんさんが先に日記を上げていますのでさらっと。7月6日6:30出発です。

    • 7 いいね
    • 16 コメント
  • 投稿日
    2015年5月05日
    投稿者
    YUKiさん
    Myバイク
    ツーリングセロー
    エリア
    近畿
    1430833742829M.jpg

    2015年5月5日(火)晴れ前日から休みに入り、一日ゆっくり休んで体調を整え、準備万端さあ出発だ!と思っていたけど、晩にお酒を呑んでしまい朝起きてみると頭痛が・・・朝5時には出ようと思っていたけど、バファリン飲んで仮眠してたら結局7時前。まぁ時間が無ければ龍神スカイラインから分かれる林道白馬線に変更すればいいかと考え、まだ少し頭痛が残っている頭を抱えて、何時ものガソリンスタンドで満タンにして出発。この時間なら空いてるかな?と中央環状線を使い、R309に入ってから道の駅「河南」で休憩を入れて水越峠越で奈良に入り、五條北から京奈和で橋本まで行ってファミマで休憩。

    • 8 いいね
    • 12 コメント
  • 投稿日
    2024年4月18日
    投稿者
    バニボスさん
    Myバイク
    HONDA CBR250RR (MC51)
    エリア
    近畿
    1713439879248M.jpg

    今週も晴れたぁ~!! やったぁ~ 走りに行こうぉぉぉ!! YouTubeやウェビクの日記でもたびたびご紹介されている、喫茶メモリーへ行ってみた^^話題のオムライスを注文?レギュラーorレディース? レギュラーは2合あるそうです^^食べれないのでレディースを注文 しかぁ~し、レディースでもかなりのボリューム・・・・・食べきれるのか・・^^; 撃沈!! (´;ω;`)ウゥゥ おかあさん、ごめんなさい、食べきれませんでした。 昭和感あふれるお店で、椅子がふわふわで、おかあさんもすごく感じがよくてとても気持ちがよかったです。 今度は焼肉ピラフにしますねぇ~

    • 4 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年11月28日
    投稿者
    らんたろうさん
    Myバイク
    スーパーしろたん
    エリア
    近畿
    1574914329324M.jpg

    今まで入ってきた温泉で1番オススメの和歌山県『えびね温泉』へPCX125で行って来ました!ここの温泉、蛇口からも温泉が出てくるんですよ?!温泉上がった後にシャワーで全身洗い流す人居てるでしょ?あれって温泉成分まで洗い流してしまうのでダメなことなんですが、ここはシャワーからもほんのり硫黄臭のする温泉が出てくるんで全身温泉成分をまとって家に帰れるって凄いことですよ!しかもリンス要らずの指通りでスベスベになる泉質。調理で使える飲める温泉水も買って持って帰れるので、是非水タンクを持参して行ってみてください!つか、バイクが125ccなので高速や自動車専用道路を走ることが出来ないため、片道4時間ち ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年3月09日
    投稿者
    バニボスさん
    Myバイク
    HONDA CBR250RR (MC51)
    エリア
    近畿
    1709978546349M.jpg

    前回グロムで走ったほぼ同じコースをCBRで走ってきたぁ~!!ホントは前回グロムでこの海鮮丼を食べに予定してたんですが、ここは水曜日休みでこれなかったのです。グロムは高速使えないが今回は高速でサクサクッ・・・と・・の予定が高速で大渋滞で30~40分くらいロス、、ホントお金払って渋滞は辛い^^;ここは、有田市にある箕島漁協直営新鮮市場 浜のうたせ です。海を眺めながらのんびり海鮮丼を頂きましたぁ~^^

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2011年7月17日
    投稿者
    南ジョージさん
    Myバイク
    通勤でオフを走る。
    エリア
    関東 近畿
    1310881312230M.jpg

    CRM80のキャブレター側のホースの接続部からガソリンが漏れてしまうため交換することにしました。写真はホースの先端ですが、一度劣化した部分を切り落とし接続していましたが、結局漏れてしまうため交換することにしました。あらかじめ現状のホースの内径をノギスで測ってショップに買いに行くことにしました。内径は5mmありました。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年5月13日
    投稿者
    Tahさん
    Myバイク
    KAWASAKI ZZR1400/ZX-14
    エリア
    近畿
    community_list_no_image.jpg

    エンジン自動直後に、カムチェーンのガラガラ音が酷くなって来たので、カムチェーンテンショナーを分解整備。 マシになったかな? カムチェーンテンショナー、油圧がかからない時のテンションが弱い気がするので純正部品出るうちに注文しておこう

    • 0 いいね
    • 0 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

キーワード検索