関東では暴風雨とともに桜の時期が過ぎてしまったことから、桜を追従して北上。福島県の塙で桜前線に追いつきました。天気は良かったものの、初春の空気で肌寒かった。
- 0 いいね
- 0 コメント
14日にmixiコミュニティー「コーヒー&バイク」の集まりがあり、R1で岡山県津山市にある道の駅「久米の里」に行ってきましたが、そこまでのルートがとても気持ちよく走れたため、本日はTDRで行ってきました。14日は、行きは強風のなか高速道で行きましたが、横風に耐えながらの疲れきったプチツーでした。帰りは下道で、先導車について帰った道がゆったりとしていて、今まで知らなかった温泉町も見つけたため、疲れたプチツーのリベンジの気持ちもあり往路TDRで行ってみました。スッゴク楽で、パワーバンドも楽しめたプチツーでした。130kgと軽量な車体に45psのパラツイン2ストは、目線も高くライディングが楽しいので ・・・
4月20(土)~21日(日)お友達のtakeさんとinoさんの3人で春の東北旅行へ行って来ました。今回の目的地は三春(滝桜)、一関(道プレート)、気仙沼(フカヒレ)、石巻(お土産)、松島(キャンプ場)2日目にtakeさん要望の磐梯吾妻スカイラインを通って帰る予定の1泊2日キャンプツーリングです。予報では20日の仙台は、雨の確立30%、21日は60%で気温も低く日曜の雨と寒さだけは覚悟してましたが・・・あんな事になるとは出発時は夢に思わなかった。0:30 inoさんはバイクに乗らないためtakeさんの後ろへ乗り出発! Takeさんがんばれー。5:00 福島県三春町に到着!寒いです。 三春では朝早 ・・・
今日は良い天気!CB450の友人モトキ君と蔵王にチョイツーリングに行ってきました。我が家からはホンの一時間の距離ですが、マッハの調子を見るには十分かと。事実、テンコ盛りのトラブル三昧でありました。10時半出発、ギリギリまでバッテリーを充電。以前も書いておりますが充電不良という大病を抱えての出発です。電圧計は12.4V。昨日タイヤ交換をしたばかり(彼のCB450もごく最近)ですが、一応ブレーキクリーナーでタイヤ接地面も拭いておいたし!?あまり気にせず快調に飛ばします。吹け上がりも良し、アイドリングも良し、電圧も変わらず、全て快調であります。と思ったら!家から僅か2km半の場所で突然チェーンから異 ・・・