あまり時間無い中、思いつきラベンダーパーク行ってみました。残す時間は帰りついでに笠道。
- 5 いいね
- 0 コメント
約3年ぶりの日記です。前回CBで日塩もみじラインから奥日光へ行ったお話しを投稿をしました。その後家庭の事情で日記を書く時間が取れず、Myバイクの編集のみとなってしまいました。コメント欄も放置してしまって大変申し訳なく思っています。ここへきてようやく自分の時間を持つことが可能になったので日記を再開しようと思います。バイクもCB&PCXを処分して再びX-ADVになりました。この日記には初代X-ADVの投稿はありませんが2代目君のお話しは随時書こうと思います。そしてタイトルの件。私も初カブ主となりました。購入したのは2020年型JA55ハンターカブです。新車は高くて手が出ませんから2022年登録で状 ・・・
大野市側から攻めまして、途中からダート区間。 景色は上れば上るほど、迫力ある眺めになります! 付き出した建物に、横付け出来なくなったのは、知ってまして、歩いてでも見に行く覚悟で、上りました。 カウントダウン看板No.5の先で、ロープ。案内無し。車で来られた、ハイキングのご夫婦に、「その先、道の横入った所景色が綺麗」と教えて頂き、搾乳の骨組みもあったので、そこからどんどん登って、陥没した所越えて、だんだんススキが道を隠してきて、それでもかき分けて、道無いもう無理ってなりました❗️ もとの道に戻り、また登って、次のカーブ、その次のカーブ、って頑張って歩いたのですが、到着時車2台!ご夫婦下山、周辺も ・・・
○観光は、ビーナスライン、宿泊は穂高。もうその時点で変態です。宿まで70kmほどです。まあ近いと思うのは、私だけです。良い子は真似しないでください。○自宅3時30分出発、Kさんと待ち合わせ寄居町のコンビニに5時。予報では熊谷あたりで土砂降りの予定、精度いい予報はバッチリ降り出し、いきなり大粒が降ってきた、40分程試練の走行、コンビニに到着するもずぶ濡れ凄すぎて、店に入れずそのまま外で待ちます。携帯を取り出すと「今向かっています」Kさんは、いつも時間に来ません。でもそんな事気にしてはいません、だって遅れても何も問題ないからです。○合流して、下仁田駅6:30。トイレ休憩です。すると駅員さんがバイク ・・・