並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全1,895件
  • 投稿日
    2023年3月17日
    投稿者
    TDさん
    Myバイク
    アカ
    エリア
    中部 近畿
    1679053614347M.jpg

    3月11日(土)に約200キロ程走って来ました。その日仕事をしていた妻との夕方の会話 妻  「今日は楽しかった?」TD 「暖かくてゆっくり出来たよ。」妻  「明日も暖かい?」TD 「明日も暖かいし、天気も良さそうだよ」妻  「明日久しぶりにバイクに乗ろうかな」TD 「タンデムですか?バイクは何で?」妻  「CB(アカ)のタンデムで!」TD 「で、明日はどこへ行きますか?」妻  「おまかせで~!」 朝、妻が準備をしている間にスクリーン追加しました(笑)

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年12月18日
    投稿者
    本惚犬さん
    Myバイク
    YAMAHA シグナスX SR
    エリア
    近畿
    1639841451826M.jpg

    ハスラーに続きシグナスXも一年間寝かせていたタイヤに交換!w良くタイヤを買った時に製造年を気にし過ぎる人が居られますが熱が入ったわけでも無い未使用品で屋外に放置されている訳でも無いでしょうから、そこまで気にする必要は無いと思います。もし数年保管しただけで目に見えて劣化が進むほど安定性に欠ける物質なら走る度に熱を加えられ紫外線にも晒される実走行時の寿命は何千kmどころか、生もの並の短いものになる筈だからです。  

    • 3 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2012年5月21日
    投稿者
    KOI3さん
    Myバイク
    カフェレーサーに憧れて・・・
    エリア
    近畿
    1337611134276M.jpg

    W650に乗り換えて初めての日記投函です!乗り換えてって言ったらTWが怒るかな(^_^;)二台持ちですのでなかなか金銭的にキツいんですがカスタムには妥協したくないですし、両方好きなんで仕方ないですね!同じW650乗りのベテランの方々にいろいろ教えていたたければ幸いです(^o^)日記の内容がおかしかったら教えてください(>__

    • 0 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2022年9月03日
    投稿者
    本惚犬さん
    エリア
    近畿
    1662211580049M.jpg

    物欲に負けて、サイドカバーの部品単価を知る直前にポチってしまいました・・w 長らくの間、ジェットヘルはSHOEIの「J-FORCE III」を使って居ましたが、古くなっていたのでSHOEIの「J・O」を買ってみたものの、インナーバイザ―が使える速度域が低すぎて代わりにはならず、他にも試しに購入してみた安いネオライダースの樹脂型抜き帽体も昔と違って「思ったよりも結構使える」とは思ったものの、大型バイク用には快適性も含めそぐわないし・・そこへヤマハのゼニス(HJCのOEM)のYJ-17がFRPの帽体で15,000円弱で購入出来ると聞き即購入!しかし日本メーカーよりサイズが少し小さい、でも安い!wそ ・・・

    • 3 いいね
    • 6 コメント
  • 投稿日
    2013年12月23日
    投稿者
    ヒロオさん
    Myバイク
    DIO [ディオ]
    エリア
    近畿
    1387787455455M.jpg

    平成8年式で現在の走行距離は10,300KMです。約17年経過していますがそれほど走っていません。今回は、今まで変えたことなかったギアオイルを交換したいと思います。場所は写真中央のボルトがドレンボルト兼オイル注入口です。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2020年12月05日
    投稿者
    本惚犬さん
    Myバイク
    SUZUKI TS50ハスラー
    エリア
    近畿
    1607186409675M.jpg

    フロントフォークのオイルシールが抜けて暫し放置だったTS50W錆が原因だとは判っていましたが、軽い点錆なのでインナーチューブの研磨ぐらいでいけるかと思いきやお向かいのバイク屋さんに診てもらったら手間を掛けて点錆を穿って穴を埋め研磨しても結果的にどちらに転ぶか判らないのでインナーチューブが出るなら「躊躇無く買うべし!」1本1万5千円(税別)勿論2本要るしW 

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年12月01日
    投稿者
    markyさん
    Myバイク
    ヤマハ セロー225
    エリア
    近畿
    1669896260812M.jpg

    先日見つけた滋賀の林道にふたたびチャレンジしてきましたよ♪早朝の山の空気はとてもおいしく、早起きした甲斐がありました。人気のない山奥に、お気に入りのバイクで探検。子供の頃のワクワクを思い出します。童心に帰った休日の早朝でした

    • 5 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2020年10月08日
    投稿者
    くろいろカワサキZさん
    Myバイク
    KAWASAKI Z1000 (水冷)
    エリア
    近畿
    1617061850558M.jpg

    2020.8.30ライトカスタムが完了して、いよいよシェイクダウン。ニンジャ1000をレンタルして、息子とプチツーリング。気温34℃で若干熱中症気味。バイクに合わせて新調したヘルメットの当たりが悪く、頭痛に見舞われる。ニンジャと並走して判明したのが、Z1000のギヤ比が低いこと。4000rpmで90km/hと10km/hは低い。ジャジャ馬の予感。この日の走行距離226Km。嫁ハンが出発前に撮影していたのが出てきたので、この日の様子がわかるようになった。

    • 0 いいね
    • 8 コメント
  • 投稿日
    2022年10月16日
    投稿者
    くろいろカワサキZさん
    Myバイク
    KAWASAKI Z1000 (水冷)
    エリア
    近畿
    1665908416271M.jpg

    2022.10.16  来たる2023シーズンへの更新もまだなので、じかに様子を見に行ったが、工事にて立ち入り禁止だった。駐車場から伸びる動く歩道は今度こそ壊れないように、相当な気合いの入れようだった。なにせ装置右側の法面に積もった大雪が、2年連続で動く歩道のドームを破壊したのだから。ゲレンデにも手を入れている模様で、ふもとまで見に行こうと思いつつもダンプや重機のわだちが凄く、無用のトラブルを回避すべくホームページの更新を待つことにした。  世間は秋の行楽シーズンで、バイカーもまたゾロ走っていた。オラもそうだが。  R161の小松界隈に建設中の新道は、今シーズンには間に合わない雰囲気が漂ってい ・・・

    • 0 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2020年11月14日
    投稿者
    くろいろカワサキZさん
    Myバイク
    KAWASAKI Z1000 (水冷)
    エリア
    近畿
    1605358694210M.jpg

    2020.11.8京都市民や淀川水系の住民はみな琵琶湖の水で生かされている。しかも夏といえばみな琵琶湖に集ってBBQだの水泳だのと楽しんでいる。全国の水源地にこれだけマルチパーパスなところはあるのだろうかと思ってしまう。その日本一広い湖を一周する人は結構いらして、自動車・バイク・自転車はては走ってとさまざま。ご多聞にもれず自分も久々に琵琶湖一周を楽しむことに。2018年4月は息子のCB400とレンタルのCB1300の組み合わせだったが、今回は優れモノのミラーを復活させての単独走。日曜日だけあって通行量も多かったが、さざなみ街道沿いの公園は軒並みBBQが展開されていて、朝メシ抜きにはかなり厳しい ・・・

    • 1 いいね
    • 9 コメント
  • 投稿日
    2023年2月01日
    投稿者
    さん
    エリア
    関東 東海 近畿
    1675218904515M.jpg

    はじめに今年も新年を迎え、関東は連日 晴天が続きお出かけ日和です。だが かなりの冷え込み、そんな寒さの中 バイクで走るのは拷問、それを耐えてまで走りたくない。 そんなある日、休暇村から ダイレクトメールが届きました。それによると、能登千里浜(石川県)では冬の味覚・ズワイガニ会席が旨そうだ。妻はここにしようと言うが 寒波で大雪の見込み、路上で立ち往生する可能性が高いので断念、 そこで海の幸満載の伊良湖(愛知県)と、近江牛会席の近江八幡(滋賀県)へ、ドライブすることにしました(2023.01.16)

    • 12 いいね
    • 14 コメント
  • 投稿日
    2022年11月18日
    投稿者
    本惚犬さん
    Myバイク
    KAWASAKI KX112
    エリア
    近畿
    1668772674868M.jpg

    KX112にどんなパーツを装着すれば良いのか?オフの世界は全く知らないので、オフロードならハンドガードやスキッドプレートなどは無条件装備品なのかと思ってましたが、それはエンデューロの場合で、モトクロスなら素で行っても良い様な感じなので、当面はKX112はモトクロスに、シーズンオフに早くセロー225を仕上げてエンデューロに使おうかと考えています。 なので色々考えていたKX112の装備品ですが、取り敢えず真っ先に欲しい品の「サイドスタンド!w」を「ちゃねスポーツ」のオーダーフォームに入力して送信しましたが、レスポンスが返って来ない・・なんだかオーダー通ってないような感じなので今日になって「問い合わ ・・・

    • 3 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2020年10月20日
    投稿者
    ミルクさん
    エリア
    近畿
    1603201557004M.jpg

    対策品のサーモスタットに交換してもオーバーヒートが連発して、どうなってるの?とドカティに問い合わせたら、「ディアベルはなりますよ~、なる前に休憩してください」だと~(>_

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2021年12月14日
      投稿者
      本惚犬さん
      Myバイク
      SUZUKI TS50ハスラー
      エリア
      近畿
      1639487517331M.jpg

      出掛けにハスラーの鍵を忘れてしまい仕方がないのでシグナスXで出掛けた先が想像以上!トライアル車が出没する様な道でえらい目に遭うと云う苦杯を嘗めたことから購入以来、既に3年は寝かせたままになっているブロックパターンのタイヤに履き替える良い機会!と思い作業に取り掛かりましたが・・ 

      • 2 いいね
      • 6 コメント
    • 投稿日
      2021年11月21日
      投稿者
      かずさn。さん
      Myバイク
      FZR1000 3GM5 2020 仕様
      エリア
      近畿
      1637513876419M.jpg

      2021年10月31日に滋賀県の多賀にある『ライダーズカフェ・トップガン』さんで行われました。こちらは滋賀県の会場ですが、岡山会場、神奈川会場(雨天中止)の各会場の合同ミーティングでした。来年の春には35周年ミーティングが開催されますので、是非足をお運び下さい。

      • 1 いいね
      • 5 コメント
    • 投稿日
      2023年1月03日
      投稿者
      本惚犬さん
      Myバイク
      KAWASAKI KX112
      エリア
      近畿
      1672748751400M.jpg

      近所の神社へ初詣に行く途中、ガレージに寄って娘をKX112に跨らせてみましたが、身長が150cm台だとやはりつま先つんつんw素直に跨ってはくれましたが、韓流アイドルには興味を持っても、相変わらず二輪には興味ない様子・・小さい頃から749Rや白バイに跨らせたりして英才教育してた筈なのに!w 

      • 1 いいね
      • 4 コメント
    • 投稿日
      2021年8月10日
      投稿者
      本惚犬さん
      Myバイク
      MOTOGUZZI V9 BOBBER SPORT
      エリア
      近畿
      1628595019025M.jpg

      購入後そろそろ2年、走行距離も7,500kmに達しまぁ未だ使えはしますが、時機を逸しても何なのでタイヤ交換をばしようかと!・・とは云えリアタイヤこそツーリングからスポーツ系ぐらいのを選べますがフロントタイヤが困りもので、残念ながらクルーザー用ばかり昔と違って別に普通の標準タイヤでもグリップ力に不満はないのですがバイクが軽いので、重量級のクルーザーを想定されているタイヤじゃないサイドの剛性が柔らか目のタイヤを履きたいのですが無いので仕方がないw値段で選んでお世話になっている?wウェビックで購入フロントはインドネシア製、リアは日本製でどちらも今年の製造特に日本製のリアタイヤは出来立てホヤホヤ!金型 ・・・

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2021年9月28日
      投稿者
      本惚犬さん
      Myバイク
      YAMAHA シグナスX SR
      エリア
      近畿
      1632832808192M.jpg

      MOTO GUZZI V9Bobber Sportのハンドルを換えてハイスロを入れてから余りにも乗るのが楽しくなったのでここのところ、シグナスXの方には全くと言って良いぐらいに乗っていないのですが最近、色々と後から走行時を確認したいと云う時にV9BSのドラレコの動画が、たいへん有効だったのでシグナスXにも取り付けることにしました。取り敢えず、電源をキジマの分岐ハーネスキットで前のウインカー配線から取ることにしてカメラの設置も検討している赤丸内の黒カバーを取り外そうとするも悪戦苦闘!  

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2021年9月13日
      投稿者
      本惚犬さん
      Myバイク
      MOTOGUZZI V9 BOBBER SPORT
      エリア
      近畿
      1631535677894M.jpg

      MOTO GUZZI V9Bobber Sportのシートが入荷専用品のシングルシートなので「廃番になる前に・・」との理由で発注したものなので使う予定なしw収集癖が在るので、例えばバイクの部品で言うともう手元には無いSUZUKIのK125の部品なんかダンボール箱一杯以上?レッグシールドまで含め新品部品がガレージに死蔵されていますが・・このシートも使われる日は果たして訪れるのか?w

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2023年2月12日
      投稿者
      さん
      エリア
      関東 東海 近畿
      1676171624687M.jpg

      6日目 鰻の浜名湖へ(2023.01.21) これで滋賀(近江)旅行はおしまい、だが帰りは470kmほどあるので、途中 菊川(静岡県)のビジネスホテルを予約しました。 天気予報では 寒波で雪が降るらしい。そこで問題はルート、関ヶ原はよく凍結や積雪があるので 名神高速は却下、新名神は鈴鹿山脈越えになるが、トンネルで通過するので このルートで行くことにします。

      • 0 いいね
      • 6 コメント

    カテゴリで絞り込む

    車種で絞り込む

    キーワード検索

    関連情報

    関連情報

    買取参考価格をチェック

    バイク買取
    一括査定申し込み

    ※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。