お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
ブレーキ&クラッチレバー、ハンドルグリップを交換。良い感じ♪
ワンポイントカスタム。オイルキャップを交換しました。自己満足。
赤すぎたので染めQガーネットで塗色。前よりも良い感じ♪
シートを変更してみました。中のウレタンを切ってゲルシート入れ、皮は黒から赤にカラーチェンジ。…派手すぎた?️近いうちにペイントします。
花粉は酷いですが、今日はとても良い天気でしたので、ツーリング目的の一つ、 ワンピース ゾロの銅像 を見てきました。 主役から行かないのは性格が悪いからです。
今月初旬に購入しておりましたが、漸く本日取り付け完了。シャープになり、カッコいい!
ヨシムラカーボンマフラーに交換。排気漏れが怖かったのでレッドバロンにお願いしました。音、見た目共に最高?️
転倒対策で中華スライダーを取り付けました。送られてくるまでに半月以上かかり、漸く届いたと思えばポン付けできないじゃないか!ネジの長さが足りません!スペーサーを急遽ホームセンターで購入して、かろうじて取り付けました。やはり中華…値段は安く無いのに…怒
LEDウインカーに交換しました。フロント側がライトを外さないと取り付けられないことに気付き、余計な手間を…しかし、その甲斐あって、かっこよくなりました!
久しぶりにやります 5月3日前夜祭 5月4日ミーティング LINEグループ関係では告知してますが、それ以外の方で参加希望者又は質問のある方は、コメント欄に書き込みよろしくお願いいたします(*^-^)
納車後、天候に恵まれず通勤以外の運転が出来ませんでした。 本日ようやく熊本コッコファームへ🎵 シュークリーム最高🎵
防寒対策でア○ゾンで購入した格安の・ウィンドスクリーン・ナックルカバーをつけました。多少の防風を期待してます!なお、ナックルカバーはクラッチフルードが邪魔をするのでポン付けできず、タナックスのオフセットホルダーを付けて小細工しました。(写真取り損ねた汗)
最初に ・リムテープ ・シングルシート ・ナンバープレートカバー ・サイドミラー ・グリップエンド ・巻き付けタイプのグリップヒーター ・メーター保護フィルム ・メンテナンススタンドフック を取り付け🎵 簡単な作業でしたが、数が多くて午前中いっぱいかかりました。 自己満足☺️
取り付けにコツがいるみたいだけど、なんとか取り付けました。長距離ツーリングには必需品🎵
前のバイクから外したビスカバーを取り付けました。良い感じ🎵
メンテナンススタンドを使うために取り付け。無名のスタンドフック。ワンポイントになって良い感じ。
100均でタブレット用保護フィルムを購入してDIY。思ったよりも良い感じ。近くからは見ないで下さい。
デイトナ製。簡単取り付け。暖かさはこれから感じられるはず❗️
純正が好みでなかったので、タナックスのサイドミラーに交換。良い感じ🎵
ポッシュのバーエンドです。簡単取り付け🎵
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message