お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
去年はなんだか色々きなくさかったので近づかなかったコバルトライン。小僧の訓練で行ってきました。
グリップヒータの故障で入院していたセロー君。ことしもジャカジャカ走る予定~♪
がんばれ石巻❗
デイスクブレーキでピストンが汚れていたり錆びている場合は不用意にピストンを押し込まない事。汚れが内部に侵入してピストンの動きが悪くなりブレーキが効いたままになってしまいます。ブレーキパット交換が必要な場合は最寄りの認証工場があるモーターサイクルショップにご依頼ください。
登米市(旧東和町)の米福がおいしいとのうわさ早速調査に行ってきました!
4日目 郷土食・なみえ焼きそばを食し、いわき(福島県)へ 宮城・気仙沼ドライブ、往路は福島県のいわきで1泊し、小雪の舞う三陸道を走り 気仙沼にやって来ました。そこでは嘆かわしい震災の伝承館を見学、そして宿では三陸の海の幸を賞味、 これからは帰路、三陸沿岸道を南下し福島で1泊、そして気になっていた「アクアふくしま」に立ち寄ります(2023.02.17)
3日目の続き 景勝地・龍舞崎へ 本日は 3.11東日本大震災で被災した気仙沼の「伝承館」を 見学して来ました。多くの人が亡くなった最大級の悲劇、これを教訓とし 安全な町づくりを目指すという。これは市民の切なる願い、皆さんの思いが伝わってきます。 それでは日も高いので、気仙沼大島の最南端・龍舞崎(たつまいざき)へ 行ってみることにしました(2023.02.16)
3日目 気仙沼散策へ これまで福島県のいわきで一泊し、翌日は常磐道と三陸沿岸道を走り 宮城県は気仙沼大島にやって来ました。そして今日もこの宿に連泊するので、気仙沼の町を見てまわることにしました(2023.02.16) 窓を開けると 青空が広がる素晴らしい天気、眼下に美しい浜辺も見えます。これは田中浜、遊歩道が設けられているので、浜まで散策しました。夏にはマリンスポーツが人気、近年はSUP(スタンド アップ パドルボード)をする人が多いらしい。
今日は20℃予報だったので、第09MT小隊出撃です。家帰ってからNHK見たら、22℃まで行ったみたい。3月の気温じゃないよ!!
2日目 気仙沼(宮城県)へ 初日は中間地点のいわき(福島県)で一泊しました。これからは常磐道で仙台(宮城県)へ、そこからは三陸道を北上し 気仙沼大島へと走ります。 天気予報によると 日本海側は雪マーク、だが宮城県の沿岸は晴れの見込みです。タイヤチェーンの出番はなく、快適なハイウェイクルージングが楽しめそうです(2023.02.15)<写真=白銀の宮城県登米市にて>
そーいや、タンスの肥やしになっております。タイラレプリカ。タイラレーシング通販品で、500個限定のサイン付き。サインは消えないようにクリアシートで保護しております。もったいなくて被ったこともありませんが、自分が死んだら粗大ごみ行なんだろうなぁwwタブン
新米ライダー、小僧隊員。小僧隊員の特訓のため、本日は南方方面に出陣!CBRや09だと機体差が大きいので、本日は嫁のVTRで出動~♪
仙台もだいぶ暖かくなってきましたっ!本日16℃(ぽかぽか陽気)つーことで、銀行回りにKTMで出動! いつものあやしー大仏です。 山の方はまだまだっぽい。峠はまだ無理。林道もまだ無理っぽい。でも海沿いの方は大丈夫そう! 久々にコバルトとか行ってみようかな~♪
本日は夢屋の試乗商談会があったので、みんなで試乗に行ってきました。商談会って言っても、何も買わないけどね!w 小僧隊員は400Xが気に入った模様。
告知チラシのサブタイトルにもありますが、4年ぶりの開催!外気温5℃の中、バイクで来場するライダーの多い事多い事(・。・;(あ、オイラはクルマですね(*^。^*))午前中の訪問だったんですけど、駐車場はすでに満杯に近い感じ...運よく1台空いていたスペースへ滑り込むように駐車しましたw
暖かかったので、新しくできた「ドリーム宮城岩沼店」に行ってきました。まー、なんか買うわけじゃないんですけどね。店員さんに聞いたら直轄店らしい。伊藤真一選手のエディフィス(4輪)跡地なのでなんか関係あるのかと思ったけど、全然関係ないみたいです。 今では希少な96psの初期型CBR650Rが置いてました。オープンに合わせて新古車をかき集めたとか。この排気量で1ps差は体感誤差でしょうけど、馬力が気になる人は初期型一択?走行 0kmの優良中古車になっておりました。 店内キレイ、冬ジャケが57%offになっていました。気になる方は行ってみてはいかがでしょうか。
オービットは子供のKTMに取られちゃったので、新しいのを購入。X-トラベル。幅は狭いけど中が深いので、オービットより荷物いっぱい入る感じ。 早く暖かくならないかなぁ~ 長距離行きたいっす。
今日の気温は3月並みだというのに、明日から吹雪らしぃということで、路面がドライなうちにちょっと近所を偵察。 ということで、新規開拓、気になるラーメン屋に突撃!
さいきん造成していた近所の団地「朝陽町」ですが、南東の角にある階段がどうみても聖帝十字陵にしかみえないんだよなぁw
ドリームの初売り行ってきたぞ。バイク買うわけじゃないけど、挨拶回りかな。家族三台で突撃です。
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message