並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全8,091件
  • 投稿日
    2023年3月23日
    Myバイク
    HONDA CT125 ハンターカブ
    エリア
    関東
    1679612343664M.jpg

    今年3回目の三崎マグロ。週末は雨予報なので行くしかないと。世間は春休み?平日にもかかわらず混んでました。安定の味とコスパ最強でいつもこの店。 三浦半島は快走路が少なく原2が丁度イイ!最近ハンターカブの距離が伸び悩んでいたので程よいツーリングとなりました。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月23日
    投稿者
    TOMTOMさん
    Myバイク
    181cc
    エリア
    関東
    1679550206225M.jpg

    GROMで、8,500km程の距離を走行したTT93GPの後輪と前輪です。写真の様に後輪は、スリップサインが完璧に出ていますが、前輪は、新品時と変わりが無いような感じです。何時も、前輪は2から3倍もって、同時に交換する機会が少ないですねー。前回は、前後同時に交換しましたが、今回は、後輪のみの交換とします。天気は、雨ですからバイクからホイールごと外して、ショップに持って行きます。30分で十分に行かれる距離ですが、国道1号線で事故のようで、裏道攻略でした。そのため、40分程掛かってNAPSに到着しました駐車場は、自動車が2台ほど止まっているだけです。やはり、雨の日のショップは、暇の様で、作業待ちは ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月23日
    投稿者
    hiroさん
    Myバイク
    KAWASAKI Z900RS
    エリア
    関東
    1679555296935M.jpg

    Z900RS にキジマUSB電源を取り付け完了しました。Z900RS のハンドルが太く直接付かないのでハンドルクランプに付けました。キジマUSBは、取り付けがタイラップではくネジという点が気に入ってます。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月22日
    投稿者
    ルーサーさん
    Myバイク
    ドラちゃん
    エリア
    関東
    1679493246529M.jpg

    無理かもしれないハーレーCVO用フェンダーを購入してしまった。後戻りはできない。純正フェンダーを取り去り、付け替えるのだが、角度がパニアケースと合わさないといけないし、配線は全て試行錯誤して結線。テールランプの光量がありすぎて、車検がやばそうなので、配線に抵抗を入れて減光したり、途中で投げ出したくなったが、なんとか着いた。念の為、ノーマルフェンダーにすぐ戻せる様に、カプラーは流用して完璧!疲れた…

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月22日
    投稿者
    K'さん
    エリア
    関東 中部
    1679468496049M.jpg

    ここ最近の私のエリア、天気予報が二転三転してスッキリしない祝日が多い( 一一)本日は、曇天~薄日少々で結果はツーリング日和だった9台 10人で、甲府方面へいきました。

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月22日
    投稿者
    TOMTOMさん
    Myバイク
    181cc
    エリア
    関東
    1679444961504M.jpg

    午後からだと、まずは、江ノ島ですね。R134号線を東へ走っていると、BMのSSが、信じられない速度で、ヒラヒラと抜いていきましたねー。WBCの劇的瞬間を見た後なので、アクセルは開けちゃいましたねー。なんだかんだ、すり抜けると信号ダッシュに並んじゃいました。江ノ島水族館脇の信号で、もたもた歩行者=信号無視者が渡り終わると、微妙なダッシュ。江ノ島方面に右折すると、渋滞が始まっていますが、追い越し車線は開いています。じゃ、気をつけてダッシュ。駐車場待ち渋滞の脇をスムースに追い越して、突き当たりでUターン。今日はこれで後は、のんびり、西湘バイパスを抜け、ヤマユリラインで、その抜け道。ソメイヨシノの並木 ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月21日
    投稿者
    イカベルさん
    Myバイク
    HONDA グロム
    エリア
    関東
    1679382989740M.jpg

    3/11、陽気な春日。友人のカブ太さんと沼津経由で富士山周回する約300kmのツーリングをしてきました。カブ太さん、最近ニューバイクを購入され最近はこの凸凹コンビでツーリングしてます。わたしのDB9は冬眠中なので(笑)昼食に沼津で美味しい鰻を頂いた後、次の目的地である朝霧高原のミルクランドに向けて小一時間ほど走行、富士市の街中を抜けて富士宮に向かう途中でエンジントラブル発生。 症状としては、(1)ゆるいけど長くつづく上り坂を8000rpmくらいで巡行。突然エンジンのトルク感が落ちてエンジンの吹けが異常に悪くなった。それから徐々(30秒くらいかけて)にスローダウンして4000rpmあたりまで落ち ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月21日
    投稿者
    hirobouさん
    Myバイク
    TDR250
    エリア
    関東
    1679383919275M.jpg

    久々のTDR250で、定番のざまナプへ。祝日なのに空いてます。 TDR250は、足まわりは秀逸ですが、2stエンジンは落ち着きがなく、やはり疲れますね。白煙もSDGs的に反しているし。 でも希少バイク、まだまだ長く乗りたいと思います。

    • 1 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年3月21日
    投稿者
    isaさん
    Myバイク
    モンゴリ
    エリア
    関東
    1679374874020M.jpg

    大変でした。1つのミスでここまで引っ張られるとは。でもいちお完成してよかった。 リアディスク化から3年弱。ようやくフロント分を取得できるほど財力が貯まりました。リヤを先に更新したのは、パーツが少なく安いから。 まず、つまずいたのが、インナーフォークの左右入れ替え。キャリパーサポートを取り付けるためには、ドラムブレーキ用のコブみたいのが邪魔なので左右入れ替えると説明書にあります。スナップリングプライヤを持っていなかたので購入し、入れ替え完了。 

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月21日
    投稿者
    グロム大好きっ子さん
    Myバイク
    HONDA グロム
    エリア
    関東
    1679368014140M.jpg

    昨日は平日休みでしたので、仲間とツーリングに行ってきました。すっかり春の陽気で最高のバイク日和でした。花粉さえ無ければですが。 まずは知人に勧められた小田原の丼万次郎さんへ。ノンビリし過ぎて丁度12時に到着しましたが、既に駐車場は満車で、前に3組ほど待っていました。回転は早いようで、30分掛からずに入店できました。 こちらは海鮮の他に、ステーキやハンバーグなども注文できてメニューが豊富です。 私はネギトロユッケ丼を戴きました。温泉卵がのっているのは珍しい。ネギトロも身が荒く、肉々しい食感で美味でした。 

    • 1 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年3月20日
    投稿者
    TOMTOMさん
    Myバイク
    998END
    エリア
    関東 中部
    1679308982815M.jpg

    H2で走ろうと、8時30分に走り出し、丁度、圏央道の寒川南IC付近になると、かなり渋滞でした。では、と、圏央道に入ったは良いのですが、高速走行をしばし堪能し、厚木パーキングにて、スマートインターチェンジで一般道に降りました。相模川の土手付近を北上する道路で、相模原IC近くまで行き、国道20号線方面へと。藤野駅付近から、山道へ入り、こすげまで、ワインディング三昧でした。一生懸命山道を走る自動車の後ろで、やはり、イライラが爆発しちゃいまして・・・・。後は、こすげまで、殆ど貸し切り状態で走ることが出来ました。県道18号線から国道139号線へ抜け、小菅で、帰りは、国道139号線から20号線へ抜けました ・・・

    • 1 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年3月20日
    投稿者
    hiroさん
    Myバイク
    KAWASAKI Z900RS
    エリア
    関東
    1679308142718M.jpg

    Z900RSの1ヵ月点検を実施しました。走行距離が166Kmしか走っていないのでoil交換とfilter交換無しでした。500~600Kmくらい走ったら交換しようと思います。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月19日
    投稿者
    TOMTOMさん
    Myバイク
    181cc
    エリア
    関東 東海
    1679229332226M.jpg

    200km程の距離を走って、チェーンスライダー?テンショナー?の状態を確認でした。ルートは、毎度の道の駅”月ヶ瀬”から西伊豆スカイライン方面に行き、県道17号線から国道1号線へと抜けるものです。スイングアーム10cmロングに変わって、直ぐに分かったことは、走りの安定感と、何故かスムース感です。直ぐに、慣れてしまうので、変化を楽しんで、走って来ました。で、気がついたのは、タイヤがすり減って居て、スリップサインが完璧に出て、ツルツル状態だと言うことです。タイヤ交換しないと、・・・・。

    • 3 いいね
    • 1 コメント
  • 投稿日
    2023年3月18日
    投稿者
    TOMTOMさん
    Myバイク
    181cc
    エリア
    関東
    1679125502469M.jpg

    以前、使っていた10cmロングのスイングアームを修理して使おうと思い保管していました。9万kmも走っているので、後1万kmくらい使えるんじゃ無いかと、スライダーみたいなローラーを付けて組み込んでみました。現在使っていたのは、同じメーカーでも、4cmロングの物だったのですが、6cmロングで、スタンダードからは10cmロングのスタイルがやっぱり良いなーと。・・・・。昨日、作業を開始し、直ぐに交換できると思っていたのですが、スプロケットが、消耗して居るみたいなので、早々に手配し、12時には届いたので作業を続行しました。丁度、雨だし、・・・。写真、こんなに削れているのを、よく使うなー、と、・・・。

    • 2 いいね
    • 1 コメント
  • 投稿日
    2023年3月16日
    投稿者
    snoopyさん
    Myバイク
    スズキ GSX250R
    エリア
    関東
    1678975132296M.jpg

    横浜ベイブリッジスカイウォーク。真下を見ると、ちょっと怖い。バイク駐輪場もあります。 

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月16日
    投稿者
    TOMTOMさん
    Myバイク
    181cc
    エリア
    関東 中部
    1678965097664M.jpg

    サザン海岸・セブンイレブンにて待ち合わせ。8時30分。遅延無く、合流。

    • 4 いいね
    • 3 コメント
  • 投稿日
    2023年3月16日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    CB400SF-V2
    エリア
    関東 東海
    1678936606056M.jpg

    1日目の続き 伊豆高原へ これまで小田原城に立ち寄り、天守閣からの眺望を満喫、そして郷土文化館では 昭和の生活道具などが展示されており、この地の風土・風習が学べました(2016.12.15) では、今日の宿がある伊豆高原へ向かいます。市街地を抜けると小田原漁港が見えてきました。

    • 7 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月15日
    投稿者
    イカベルさん
    Myバイク
    HONDA グロム
    エリア
    関東
    1678879305226M.jpg

    うちのグロム君、購入してから2年近くになりますが、特に大きな問題もなくツーリング三昧な日々を過ごしてます。1月の極寒ツーリングで友人のカブ太さんに”走り始めに白煙吹いてたよ”と教えてもらい、そんでもってエンジンが温まって快調に走ってる頃には白煙は出なくなってたとのこと。走行中の白煙なんて自分で気づくことないから、仲間とのツーリングだからこそ早期発見できました。ありがたいですね。オイルパンの油量をオイル窓でチェックしたのだけど、1/5程度の減少で微々たるものだったのでそのままツーリング続行でした。購入2年未満、15000km走行程度、ハイカム導入後から半年以上が経過し、10000rpmを常用して ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月15日
    投稿者
    和坂奈さん
    Myバイク
    YAMAHA NMAX
    エリア
    関東
    1678896417610M.jpg

    リアキャリアも購入し、装着。積載量が増えて満足!

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年3月15日
    投稿者
    TOMTOMさん
    Myバイク
    1,441cc
    エリア
    関東 中部 東海
    1678874985701M.jpg

    写真は、まさしく、道志・パノラマ台・足柄峠の並びです。天気も良く、暖かで、道志のPにて小休止&トイレでした。道志道名物の、大名行列も発生していました。パノラマ台でも、雲が少なく、富士山の雪もしっかりと、・・・・。足柄峠へでは、有名デザイナーの設計した東屋?&トイレ&富士山が・・・。で、西湘バイパス上り線へ、橘ICから入って、帰宅でした。159km、(227km)16.37リットル、5時間、800回クラッチニギニギでした。

    • 4 いいね
    • 3 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

キーワード検索

関連情報

関連情報

買取参考価格をチェック

バイク買取
一括査定申し込み

※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。