並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~5件 / 全5件
  • 投稿日
    2023年1月28日
    投稿者
    Garage T.M.さん
    エリア
    四国
    1674894243337M.jpg

    オフロードコースでの給油の際、ほこりなどの混入に気を遣っていますか?インジェクターやキャブレターの詰まりは車両の不調に直結します!インジェクション車は燃料ポンプにフィルターが搭載されていますが、万が一詰まってしまうと、高額なASSY交換となります。キャブレターはインジェクターほど穴が小さくないので比較的詰まりにくいですが、可能性はゼロではありません。また2サイクルの混合燃料車ではミキシングタンクを使用しますのでより異物混入のリスクが高いです。そこで活躍するのがガソリンタンクの給油口に装着するプレフィルターです。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年1月26日
    投稿者
    Garage T.M.さん
    エリア
    四国
    1674711543722M.jpg

    一部オンロード車もそうなのですが、KLX系などカワサキのオフロード車の純正鉄ハンドルにはバーエンド部分におもりが溶接されています。ハンドルの振動を軽減することなどが目的のようですね。比較的快適ですし、中古品が格安で手に入る実はコスパに優れたハンドルだったりします。しかし、このウエイトがあるおかげでバーエンドやクローズドのハンドガードが取付できない・・・とお悩みではありませんか?社外ハンドルに交換するとお金も手間もかかりますし・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年1月22日
    投稿者
    Garage T.M.さん
    エリア
    四国
    1674394115584M.jpg

    KTMのグラスウールの交換をご依頼いただきました。チャンバーとの接続はゴムブッシングですので、ボルト2本外すだけで取り外し可能です。チャンバー側がヘックス頭のねじになっており、面倒なリベットの処理をすることなく分解ができるようになっています。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年1月21日
    投稿者
    Garage T.M.さん
    エリア
    四国
    1674309781322M.jpg

    今回いただいたご依頼は年次整備として、フロント足回りの整備です。ステムベアリングの点検・グリスアップでフォークを取り外すついでに、フォークオイルの交換も行います。先日KTMのステムベアリンググリスアップも行ったのですが、KTMに比べると国産車のステムナット式は締め付けトルクが強く(145N・m)、分解と組み立てが少しだけ大変です。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年1月19日
    投稿者
    Garage T.M.さん
    エリア
    四国
    1674113130922M.jpg

    ヤマハの名作オフロードバイクセロー225ですが、初期型から数えるともう30年以上経過しておりやはり状態の良い車両が減ってきているのが現状ですね・・・今回補修する車両も例外ではなく、シートカバーがボロボロになってきていたためリフレッシュすることにしました。純正部品はすでに廃盤になっているのですが、社外品であれば何種類か入手可能です。その中でも今回は純正互換品で定評のあるNTBさんの「CVY-34」をチョイスしました。定価\4,400です。セロー225は前方が細く後方が幅広、カーブも大きい特徴的な形状をしているため汎用品のカバーでは張替えが非常に難しいです。車種別専用品の剪定をお勧めします。純正互 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

詳細条件で絞り込む

都道府県別
投稿月

キーワード検索

関連情報

関連情報

買取参考価格をチェック

バイク買取
一括査定申し込み

※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。