懐かしの名車が一堂に会するミュージアム
- 7 いいね
- 0 コメント
前日の沼田周辺ツーリングの続き6/14日は二年振りの宗谷ツーリング。年齢と体力を考え経由地を減らして距離と時間を短縮したつもりでしたが、予定走行距離565km、実距離590km(ナビの迷走)で実働時間14時間でした。当日の天気予報は海沿いは全般に強風で9m~10mと海岸線に出ると煽られバイクを停めるのが難しい状態でソロツーリングでは特に躊躇いました。又、強風で三脚を立てることが出来ず思った場所で撮影が出来ず残念でした。今回は走行中に虫との衝突がすごく多く、大きのは中指の先位ありバンバン飛んで当たって潰れます。バイク・撮影カメラ・身体とも虫の潰れた死骸だらけです。スクリーン・シールドは傷まで付き ・・・
毎度様です。 横須賀行の船に乗船し、飯を食ったらとっとと寝た…辺りで、船長のご挨拶がありまして。 『外洋に出ますと、低気圧の影響で、時化が予想されておりますが、本船の航行には影響ございません』 …これは、ちょっとまずいかもしれないw なんて思いつつ、疲れもあってか寝たのですが…朝になって起きてみたら、切り裂く波の衝撃と、結構な高度差があるピッチング。 起き上がったとたんに、三半規管がエラーを起こしておりまして。こりゃ…完全にお見舞いされてるなぁと。 レストランから、準備ができましたのでお越しください、と放送があるんですが、流石に何も食う気が起きず。 それでも何とか、コーヒーくらいは飲もうかなと ・・・
前から迷っていましたがロングツーリングに向けてバイクナビを購入しました。今はスマホナビを使っていて何一つ不自由はありません。ただ、スマホの負荷とGIGA消費への対策として決断。定番のゴリラなどはもう販売されていないようです。ただ、あまり大きなものは嫌なので5インチにしました。今は、スマートモニターが主流みたいですが変更する目的に合っていない為NG。2万円でお釣りのくる比較的評価の良いものを選びました。(購入直後に在庫0で価格は五千円に上がっていた。ネットショップの闇を感じます)マウントもしっかりしていて機能やナビのレスポンスも許容範囲。いろいろツッコミどころはありますが、この価格なら満足できる ・・・
毎度様です。 今回、ちょっとセンシティブな部分がありますので、飯時に見ることを推奨しません、ということで、始めてまいります。 九州最終日、船の出航時間は日が変わるころだし、ゆっくりあちこち見て回ろうかなぁなんて思いつつ、グダグダとして、0800時ころに起きだしまして。 ストロムさんに荷物を積み込み、チェックアウトして、早速朝ラッシュの博多へ…! 出る前に、朝飯食っていきましょう。斜め向かいのロイホに入ります。 だって、青森にないしロイホ。入ってみたかったのですw しかしさすが大都市、駐車場が有料とか。ストロムさんは、チャリンコ扱いで無料でしたけど。 ベーコンエッグの朝定食。何の変哲もない朝飯っ ・・・