お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
山鹿にある熊入温泉センターに行きましたくまモンが浸かってるカンバンまさに熊入温泉
去年の大雨で営業出来なくなった観音岩温泉の代わりを探して何件もの日帰り家族湯を回りました。
進撃の日田!
南阿蘇へツーリング下城の大銀杏へ行く途中、グリーンロードでは路肩に霜が降りていました阿弥陀杉、神色見熊野座神社、月廻り温泉、山川温泉と巡り田主丸で馬刺しを買って帰宅楽しい1日でした♪
タイムラインで♪(笑)だって写真多いからウェビ日記にあげるの面倒だもん!(爆)タイムラインならめちゃ楽だし。ま、日記あげたとしても、内容は夫婦で温泉宿に泊まったっていう、バイクと無関係などうでもいい話ですから。見なくてもいいよね(^з^)-☆
ソロキャンプツーリング行ってきました。九州一周です。
観音岩温泉だ!(爆)これで阿蘇に行く理由が出来たな。
A
GW中に嫁さんと休みが合うのは3日間。一番人手が少なそうな本日、阿蘇へ温泉ドライブ。ま、朝駆け同様早い時間だから車も少ないんだけどね。朝早いから、この時期恒例杖立て温泉の鯉のぼりも見物人ゼロ。やっぱ何事も朝早く行動がいいよね(^u^)
9月24日~25日の1泊2日で、BMW Motorrad九州スタンプラリー2016の13か所のうち最南端の道の駅根占・道の駅おおすみ弥五郎伝説の里2か所のクリアめざし福岡をスタート。順調!?福岡から360kmと意外と遠いんでびっくりしながらもなんとか鹿児島県内2か所を無事クリア。
濃霧の日田セブン。今日は誰も来そうにないので、嫁さんと車で阿蘇へ。
久々の休みにプチツー。久々に乗ったら気候をナメていた。気温6℃。寒い。薄着だったかも。道路川沿いの温泉発見。早速入湯。温まって、汗をかくほどだったが、帰路約30分でまた寒くなってきた。
昨夜からの雨で、朝から阿蘇方面に向かう車もほとんど無し。
台風はまだ大丈夫そうだけど、雨降りそうなんで朝駆け中止。んで、車でいつもの満願岩温泉へ。が、昼前に帰りつくまで、ほとんど雨降らず。朝駆け行けてたな・・・
朝5時過ぎに嫁さん起きてきたから、しかたなく車で行くぜザビエル!
日曜日、朝から雨。休みの日に家にいるのは嫌いなんで、とりあえず車で阿蘇方面へ。出発は遅めの8時(バイクだと5時~6時)「満願岩温泉」までの道のり、日曜日とは思えないほど快適走行。やっぱ雨降ると、観光客も少ないのね(もちバイクも)
観音岩温泉。日田から阿蘇へ行く途中、小国町に有ります。
3月いっぱいは平日ライダーなので、その特権を活かすべく温泉ツーリングに行ってきました。
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message