並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全23件
  • 投稿日
    2023年3月13日
    投稿者
    decopeiさん
    Myバイク
    DT
    エリア
    四国
    1678791935650M.jpg

    林道小奥・川の内線から大タヲ山頂ダートに寄り道して再び林道小奥・川の内線に戻るとダート区間は残り僅かで、間もなく舗装路に変わります。そのまま走っていったところから西側の山へ登っていくように伸びているのがダートマップさんに紹介されていた「小奥・山室ダート」です。タイトルの画像は間違えて前の日記に使っていましたが、実際はここなので差し替えました。 林道小奥・川の内線の舗装区間を走っていると伐採作業が行われていました。もしかして通れない?でも大丈夫。最後に走る予定のポイントDからCへとショートカットするように走る林道小奥・川の内線の支線が抜けられれば、北側から回り込んでアクセスが可能なので、走行順を ・・・

    • 2 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2023年2月08日
    投稿者
    ナカさん
    Myバイク
    YAMAHA DT200WR
    エリア
    四国
    1675841609775M.jpg

     ということで、 新品タイヤ(フロントだけ)を引っ提げて 柏原渓谷沿い、猪の鼻林道へ向かいます。 香川県には「猪ノ鼻林道」と「猪の鼻林道」の2つがあり、 カタカナの「ノ」か、ひらがなの「の」で区別してるみたいです。 ここは、2km弱の上りです。 途中つづら折りが4か所ほどあり、斜度も結構あります。 過去荒れた時期は、登れない、下れないで何度も返り討ちに会いました。 今回は、足をつかないで登れるぐらいの、丁度いい路面でした。 楽しくて2往復しました。 これも新品タイヤのおかげです。 が、 『好事魔多し』 走行中にリアブレーキが踏めません。 「ブレーキペダルが無くなって踏めない」 「ブレーキがオー ・・・

    • 4 いいね
    • 6 コメント
  • 投稿日
    2023年1月02日
    投稿者
    けんちゃんさん
    Myバイク
    HONDA CB400スーパーフォア
    エリア
    四国
    1672684561933M.jpg

    あけまして、おめでとうございます、本年も宜しくお願いします2023年元旦新しい年がスタートしました、本年も、無事故無違反で、良い旅、良い思い出を沢山作りたいと思います、、一月一日に初日の出を見に自宅近くを、トボトボ歩いて行きました、最初は雲に隠れてどうかなと思いましたが、綺麗に朝日が顔を覗かしてくれて、満足しました、明けて2日に新春弾丸ツアー、スタートです朝早く6時過ぎに自宅を出て、東に進み、大川町の道の駅みろくの里でトイレ休憩、去年の弾丸ツアー(蒲生岬)に比べれば、寒さはやわらいでますが、やはり季節は冬なので寒い、その後徳島市内まで走りコンビニでコーヒータイムコーヒーの暖かいのが冷えた身体に ・・・

    • 3 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2022年11月25日
    投稿者
    decopeiさん
    Myバイク
    DT
    エリア
    四国
    1669387938510M.jpg

    タイトルを見てバイクの排気量と思った方、ごめんなさい(笑)。今回のはガソリン携行缶のお話です。 愛車のDT200WRは2ストロークであり、リアスプロケットを純正の43Tから50Tに変更していることも手伝って燃費は良くありません。トランポを使うのでダート走行がほとんどで、いつも同じような乗り方をしているせいかダート区間の燃費はほぼ11km/L台で安定しています。 国道など条件の良い舗装路の割合が増えればそれなりに燃費も伸びますが、タンク容量は公称10Lなのでトリップメーターが100kmを超えると心のカラータイマーが鳴り始め、予備タンクに切り替わると心臓まで一緒にドキドキします。もちろん航続距離は ・・・

    • 2 いいね
    • 6 コメント
  • 投稿日
    2021年11月10日
    投稿者
    ハリーさん
    Myバイク
    701
    エリア
    中国 四国
    1636582179184M.jpg

    今年の夏に701Enduroに別れを告げた。最後の舞台には「とびしま海道」を選んだ。海道の先端の橋の上には広島・愛媛の県境がある。

    • 3 いいね
    • 6 コメント
  • 投稿日
    2021年3月28日
    投稿者
    decopeiさん
    Myバイク
    DT
    エリア
    四国
    1616902550923M.jpg

    ここのところ週末になると天気が不安定で、香川は今日(3月28日)も100%雨の予報が出ていたので、まだ晴れていた昨日の午後から息子達と3台でショートツーリングに行ってきました。距離も時間も短いですが、日記のサブカテゴリはどれを選ぼうかと迷うほど盛り沢山の内容を詰め込んだルート設定で、まずは有名うどん店を2軒回って昼食、その道中は見頃の桜や菜の花畑を楽しみつつ交通量の少ない快走ワインディングを堪能、動物にも癒されて、結果的に予定外の林道まで走った後、再びワインディングを走って帰宅という充実ぶり。何より久しぶりに息子達と3台で走れたのが嬉しかったです。

    • 4 いいね
    • 6 コメント
  • 投稿日
    2020年11月09日
    投稿者
    Wild Weaselさん
    Myバイク
    BMW K1300S
    エリア
    近畿 中国 四国
    1604907006479M.jpg

    広島県呉市在住の知り合いから 遊びにおいでとの連絡あり ・新幹線で行くか? ・車で行くか? ・バイクで行くか?”バイク”でしょ~ (古いって!)阪神高速⇒姫路バイパス⇒国2号⇒ブルーライン⇒国2号バイパス⇒国185号など極力一般道を利用し費用を節約それと高速では信号・体重移動を伴うカーブなどがないので 体中の関節が固まって反対につかれてしまう(歳のせいか?)

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2020年10月03日
    投稿者
    ロックさん
    Myバイク
    HONDA リード125
    エリア
    四国
    1601710140865M.jpg

    1. ツーリングスポット毎年の恒例でしまなみ街道を125ccのスクーターでツーリングしました。今回は10月1日に日帰りで伯方島まで往復300キロ位の道のりでした。家から出た時間が遅かったのであまりゆっくり出来ませんでした。ちなみに燃料費より人間の燃料費(食事)の方が高くつきました(笑)途中の食事は伯方の塩で有名な伯方島で伯方の塩ラーメンを「さんわ」さんで頂きました。2. おすすめするポイント・理由125ccだと尾道~今治まで片道500円でいけます。さらに一部区間を走行区分されてますが125ccで高速道路を走れます!徒歩、自転車でも通行可能(無料)景色がキレイで何回来ても飽きません!また125c ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2020年9月25日
    投稿者
    decopeiさん
    Myバイク
    デーアールジータ
    エリア
    四国
    1601038694477M.jpg

    (前の日記からの続き)トランポを使った欲張りな「ソロキャンプトランポ林道ツーリング」でダートとキャンプを満喫、最後に走った林道向山線を抜けると国道33号に出ました(ポイントA)。少し時間は早いですが、当日中に香川県・高松市の自宅に戻って片付けや洗車もやっておきたいので国道33号~国道440号~国道197号を通って梼原町の太郎川公園駐車場に停めたトランポまで帰ります。国道33号から国道440号に右折し(ポイントB)、ぐるりと回り込むようなループになった柳谷大橋を渡ります。国道440号の前半は所々に道が狭くなっている個所があり、トラックやいくつかのバイクツーリング集団、キャンピングカー、観光バスな ・・・

    • 2 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2018年8月10日
    投稿者
    KENZ.Kさん
    Myバイク
    ホンダスーパーカブ90
    エリア
    中国 四国 九州
    1533900192455M.jpg

    カブ90でしまなみ海道の原付道を走ってきました。自動車やBANDIT250では高速道路を走ったことがありますが、高速道路とは全然違う景色や楽しみ、そして厳しい帰路の苦しみも^^;天気が良くて最高でした^^次は自転車かな(笑

    • 2 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2017年12月03日
    投稿者
    J.TAKAHIRA99さん
    Myバイク
    KAWASAKI ZRX1100
    エリア
    四国
    1512300382862M.jpg

    昨日に続いて今日も良い天気。朝の気温は8℃と低い。先月初旬に激安アクションカメラをAmazonで購入したので、◆中華3,383円の実力を確認すべく11時頃から近隣の三坂峠へ向う。11時までは、カメラの取付に四苦八苦。何とか綺麗にまとまった。webikeさんでカメラの値段よりほんの少し安いハンドルシャフトを購入していたので合わせて取り付けた。アクションカメラから先に話しをふれると、中華の実力恐るべしである。まあ綺麗に撮れてること。撮った映像をパソコンで観ても酔わない。ブレも少ない。これは良いのではないかい!!。まあアクションカメラは初号機なのでこの値段なら充分でしょう。暫く遊んでみよう。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2017年10月16日
    投稿者
    GFさん
    Myバイク
    kaiserin
    エリア
    中国 四国
    1508150303206M.jpg

    本日のルート。四万十市~米子市まで一気走りです。

    • 6 いいね
    • 28 コメント
  • 投稿日
    2017年10月16日
    投稿者
    GFさん
    Myバイク
    kaiserin
    エリア
    四国
    1508148933335M.jpg

    2日目の走行予定。徳島市~四万十市を一気に走ります!

    • 6 いいね
    • 20 コメント
  • 投稿日
    2017年10月16日
    投稿者
    GFさん
    Myバイク
    kaiserin
    エリア
    中国 四国
    1508146396217M.jpg

    画像が全て消えたので書き直しです。予定通り国道439号線の走破に行きました。1日目は米子市~徳島市まで。

    • 9 いいね
    • 26 コメント
  • 投稿日
    2017年10月15日
    投稿者
    GFさん
    Myバイク
    kaiserin
    エリア
    中国 四国
    community_list_no_image.jpg

    予定通り国道439号線の走破に行きました。1日目は徳島市まで。

    • 8 いいね
    • 21 コメント
  • 投稿日
    2014年5月06日
    投稿者
    コトさん
    エリア
    四国
    community_list_no_image.jpg

    車載動画第22弾 前回の続きです3日目 朝4時出発。朝が予想以上に寒かったです。ハンドルカバーを持ってこなかったのと薄手の長袖しか持ってこなかったので きつかったです。 須崎東ICを降りて曲がる方向を間違えてしまいました。 武智半平太像に行きました。 近くで写真を撮りたかったのですが虫が飛んでいて刺されたらヤバそうだったので離れて撮りました。そして先に進むと人がいたので寄ってみました。 景色が良かったので土佐湾と猫の写真を撮りましたが ここにもさっきと同じ虫がいたのが怖かったです。 時間はまだ9時半だったので桂浜行こうかと思いましたが渋滞がいやでいやでたまらなかったので奈良の健康ランドへ向かい ・・・

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2013年7月25日
      投稿者
      まっきぃさん
      Myバイク
      KLちゃん
      エリア
      近畿 四国
      1374756319984M.jpg

      7月21日。祖谷渓ツーリングの二日目です。”祖谷渓”と名付けてますが二日目は南海フェリーに乗って和歌山に戻りそこから海岸線を走り那智勝浦まで戻るルートとなります

      • 1 いいね
      • 20 コメント
    • 投稿日
      2012年11月27日
      投稿者
      takabertさん
      Myバイク
      D-TRACKER35
      エリア
      四国
      1354021281289M.jpg

      週末のツーリングの行き先が憧れの小豆島に決まったんで、カメラテストも兼ねて、大川ダム周辺の津田川島線へ、ベリーショートソロツーリングですd(´Д`●)グッド!!道中のコンビニでパシャリ!!本日は天気は良いですが、風がちとキツイかなって感じでした。

      • 1 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2012年10月30日
      投稿者
      takabertさん
      Myバイク
      D-TRACKER35
      エリア
      四国
      1351599591557M.jpg

      キャブのセッティングも合ってきたし、ちょいと高松の南海部品さんへ買い物がてら遠回りして行こうと思いました。庵治町の海沿いを流しながら、『城岬公園』というところに着きました。

      • 0 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2012年10月28日
      投稿者
      eiichiさんさん
      エリア
      四国
      community_list_no_image.jpg

      無料宿泊券を手に、小豆島へ行ってきました。時間を気にせずに滞在できたので夕陽スポットで綺麗な夕陽を見ることができました。天使の歩道は若い頃に来たかった!

        • 0 いいね
        • 0 コメント

      カテゴリで絞り込む

      車種で絞り込む

      キーワード検索

      関連情報

      関連情報

      買取参考価格をチェック

      バイク買取
      一括査定申し込み

      ※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。