牡蠣の季節になりましたので、近場の室津の牡蠣の試食に。
- 1 いいね
- 0 コメント
旅行支援クーポンを使って一泊しようと旅行サイトを見ると近畿地方のクーポンは既に売り切れ!隣県の岡山・鳥取はまだクーポンが残っていたんで、今回鳥取の浜村温泉へ一泊ツーリングに行ってきました。 予報では快晴だが、朝晩は冷え込むとのことで衣服に悩んだが、寒ければ雨合羽でも着ようと気温が上がる昼間に合わせて着込み、気温が少し上がった9時過ぎに出発 最初の休憩は福崎町写真の洋館は「妖怪ブックカフェ」ですが、コロナ禍で臨時休業中との看板が建物自体は説明看板によると旧郵便局とのことです。 福崎町は妖怪で町おこしを図っており、妖怪や妖怪ベンチも増え観光客もそこそこ来てました。柳田國男生家など公園内を散策して3 ・・・
今週は雨の後一気に気温が下がるとの予報。夏仕様のメッシュ上着を仕舞う前に黒枝豆買いの下見を兼ねて丹波篠山から京丹波方面を走ってきました。9時出発時気温は26℃で曇空では少し肌寒い感じだったが昼には30℃近くまで上がる予報なんでこれで良しとして走りだしたが、アイドリングが不安定で信号待ちで数秒するとエンジンがストップしてしまう(ーー;) 酷暑の間ほとんど乗ってなかったんで、ガソリンが劣化した?ECUが狂った?この前プラグ交換したせい?・・・などと考えながらECUが自動的に調整してくれないかと吹かし気味に走る。100kmほど走り道の駅「和」に11:30ころ到着し早めの昼食をとる事に安定のうどん定食 ・・・
休みで天気が良かったらツーリング行くしかないじゃない!という事で、本日も走ってまいりました( ´∀` )今日は軽く流す位でいいかと思ったんですけど、地図見てたら道の駅いながわなら距離も近いし、まだ行った事無かったんで、さくっと行ってみる事に!今回は京都市内を抜けて、国道9号線から行ってみましたが、この選択は失敗でした(;'∀')土曜という事で市内も9号線も当たり前ですが混んでましたね(;'∀')国道372号線まで1時間半も掛かってしまいました。国道372号線からは空いていたんですが、国道473号線と府道723号線は思った以上にタイトなコーナーが多くて、バイクで走るより車の方が楽しそうな感じでし ・・・