今年も間に合った海津大崎の桜
- 1 いいね
- 0 コメント
お天気も良いし、MOTO GUZZI V9BSのオイル交換もしたので「よし、出掛けよう!」とは言うものの、もうお昼・・ エッ(;゚Д゚)/「いつの間に!」 なので予定していた目的地は「また今度!」と言うことにして、「ゆーくんさん」の日記に釣られw黄色い「三岐鉄道」の電車も見たかったので、予定していた目的地のお隣「いなべ市」まで鈴鹿スカイラインを経由し「軽便鉄道博物館」と「貨物鉄道博物館」へ、とは言え「鉄ちゃん」では無いのでマニア的な事は解りません! 先ずは「軽便鉄道博物館」隣接の「三岐鉄道」の「阿下喜駅」に一時間に1本らしい電車が停まっていたのに写真を撮る前に発車してしまった!(涙目)こちらは ・・・
娘の推しアイドルの誕生日が近いとかで(同い年らしいw)お祝いに何かしたいと言うので京都の「車折神社」と「芸能神社」へ参拝に行って来ました! 台風の接近が幸いし、いつもなら人も車も一杯の筈の嵐山嵯峨野周辺も近県ナンバーの観光客を殆ど見掛けず、予定を変更できなかった遠方からの観光客が多かった様で(それでも渡月橋から嵯峨野線にかけての通りは黒山の人だかり・・)車折神社の10数台しか停められない駐車場にも無事入ることが出来ました! 写真1枚目/お約束の交通安全ステッカー(と云ってもマグネット式の方で)写真2枚目/駐車場から表参道へ横から入る鳥居。写真3枚目/鳥居を潜った正面の酒樽
古い写真を発掘したのでご紹介シリーズ!?w時は、ちょうど20年前の2002年3月19日現地時間で12時ごろwいつものお得意先の視察旅行ですがBRABUS社屋の中から、地下の秘密ガレージまで大盤振る舞いでしかも重役の方に案内されて全て見せて貰いましたがそれが何故か?と云うと我々の視察団長がBRABUS創業オーナーのボード・ブッシュマン(Bodo Buschmann)氏とお友達だったから!そんな人と、どんな伝手でお友達になったの?と訊きましたら飛行機で偶然隣同士になって話したら「意気投合!」w視察団長はFerrariF40を持ってたこともあるクルマ好き!で某ワークスのスポンサーもされてたので話が弾 ・・・