11月5日紅葉を見に行くついでにダートを探しに三河湖まで行ってきました。オフ車で行くのは6年振りです。 その前に準備運動ということで県道33号線沿いの矢作川付近にあるピストン林道へ突入します。去年の春にもセローで行った道ですが脇道が開拓されていて奇妙な岩山がありました。遺跡みたい…
- 2 いいね
- 0 コメント
高速の問題はゲートです。ETCじゃないゲートは、これまた右側だし。車線の右側に停車してバイクを押してゲートに。高速の券を掴んで再びダッシュ!右側のスペースの空いてる所で跨りエンジンを掛けて再びウィリーダッシュ!コレで降りるインターまでは6速80キロ巡航です。と、ふと気づく、ガソリン、ギリやん!?今、オドメーターは90km、降りるインターまでは50km位?M子さんの航続距離は160km、でも、林道走ると燃費ガタ落ちだし転倒した時にオーバーフローしてるし、持つのか?ガソスタがあるSAが出てきたら直ぐ入ろう・・・って、無いし!!豊明から湾岸乗ると四日市まで無いのね。トラックの後ろにスリップストリーム ・・・