地元でBBQしましたー
- 0 いいね
- 0 コメント
ど~も、パンダです!(。^ω^)ノ゙ 今回は...いや今回もかな?(^ω^)ジャンボとキャンプツーに行ってきたのですが、ちょっとトラブルがありまして。目的地は三峯神社。そしてキャンプというプランだったのですが、思わぬところでつまずきましてね~。 早朝に自宅を出発し、順調に旅路を。(*′ω`)ルルル~♪もう少し...ホントにあともう少し。神社まで5~600M手前まで来たところでガスの残量が。Σ(゚ω゚;)ヤベッ!行けると踏んでいたのですが、駐車場待ちの渋滞が凄い! 「たぶん行ける?いや行っても帰りがな~」と考えますが、この状態で行っても、心配で精神衛生上良くないし、なにより楽しめない!三峯神社 ・・・
今回は仲間とキャンプ、ついでに福島県内の一ノ宮巡りで御朱印を集めます。福島県内には一ノ宮を名乗る神社が4社、うち3社は磐城の国の比較的近所に集中。しかも石都々古和気(いわつつこわけ)神社、都々古別(つつこわけ)神社:馬場、都々古別(つつこわけ)神社:八槻と名前もほぼ同じ。。ガイドブックやWEBによるといずれも事前連絡があったほうが、とのことで前もって電話。馬場は当日近くまできたら今一度電話で連絡をとのこと、他2社は行けば何とかなりそうな感じ。馬場を最初にいくことにして午前10時と約束したので、余裕をもって夜明け前5時ころ、自宅を出発、着ぶくれして大汗になった体を走行風が急激に冷やしてくれます。 ・・・
関東も梅雨に入りましたが、週末の天気を見ると晴れの予報。緊急事態宣言も解除され、これはもう家にいる理由が見当たりません。急遽キャンプツーリングへGOです。向かった先は信州八ヶ岳方面。久々の1泊ツーリング、目的地までの行程も楽しもうと、酷道で知られる299号線で長野入りを試みる。 酷道とは言っても舗装路なので、アドベンチャーバイクには適度に楽しい山道で、高速道路でワープするよりツーリングを満喫出来るかなと思っていたのですが、なんと途中、長野県に入る手前で災害復旧工事でこの先通行止めの看板が!しょんぼりでございます。とりあえず県道45号線を北上し下仁田へ、そこから国道254線で長野入りしました。 ・・・