5月19日 15:00自宅を出発して、東京有明のフェリーターミナルに来ました。フェリーターミナルに到着する少し前から、厚い雲が出始めて、市川を過ぎたあたりからポツリポツリと雨が降り始めました。合羽を着るほどでもないので、何とか頑張ってフェリーターミナルに付きましたが、しばらくして本格的に雨が降り始めました。今回の徳島行きは、唯一の航路「東九フェリー」です。
- 10 いいね
- 28 コメント
5/20(土)から5/21(日)で友人たちと一泊でツーリングに行ってきました。目的地は富山・湯神子温泉。立川在住の友人と談合坂SAに5時半集合。土曜は朝のうち雨が残っていたので、余裕をもって自宅を4時半出発。小ぶりだと思ってましたが、高尾山近くまで来ると結構な雨脚。バイパスにあるトンネルの中で、カッパを着こんで再スタート。5時過ぎに談合坂SAに到着すると、友人はすでに待ってました。ナビだと1時間10分って出たから4時にスタートしたら、45分で着いたとか・・・歳取ると、早起きが苦にならないので集合時間が前倒しになりがち、ですね。次の待ち合わせは、松本ICから国道158号線を西に進んだ新島々駅で浦 ・・・
去年のツーリングは一昨年だった事実?前日に雪が降って、渋峠は通行止めだったから大回りして宿には夕方到着だったので今回は日にちをずらして・・・行きは高山を登るし、夜明けはまだ寒いから温かいカッコでいざスタート! 途中でMAXさんが三国峠超えをしていると・・・オイラもまだ時間があったから月夜野インターで下りて17号線を走り新しくなった三国トンネルをバイクでは初めて通った!その先に50年使った別荘があったので、途中で寄ってみた・・・去年の秋に、所有者の兄貴が解体したらしくきれいに撤去されていた!スキーブームの時は、おいらの寝る所も無いほど知らない人まで泊っていて?小さな別荘に20人ぐらい泊っていて足 ・・・
○高崎は37度の予報を頭に入れてのスタートとなる2日目、きあいで乗り切ることできるかな? ○朝5時30分、草津朝散歩、西の河原公園○8時、ホテル朝食、軽めに食べます移動時間を調べてみたラ、意外なことが分かった。分かるかな。 (1日目)下道のみ古河ー十日町、3時30分ー8時4時間30分十日町ー草津、8時30分ー15時6時間30分11時間360km(2日目)高速含む草津ー湯沢、8時30分ー14時30分6時間湯沢ー古河、14時30分ー18時40分4時間10分10時間10分355km1日目はこちらhttps://imp.webike.net/diary/0245843/T/
本降りの雨の中、音声ナビゲーションだけで中通島に渡り、本日の宿GOTOBASEへ 要は旅人簡易宿的近代的ゲストハウスと言うところか 兎も角、濡れ鼠で酷いザマなのでチェックインしてシャワーを浴びて着替えたい 自業自得ではあるのだがω 夕食をとってから、とは思えどズブ濡れ風体では… その前に夕食を取れる店が全く見つからない タブレットは雨天で機能させづらいし情報がイマイチ正しくもない ゴールデンウィークが掻き入れ時ではなくカレンダー通りの休日だったりしているし… さんざ彷徨してビニコンだけは拒否していたが、結局ホームセンター前の唐揚げ販売キッチンカーから唐揚げ三個買ってその場で喰ったω 何とか ・・・