. こうして、ランチタイムのギリちょい前に到着。https://imp.webike.net/diary/242702/ オーダーはすでに決まってました♪ .
- 1 いいね
- 0 コメント
面積の少ない神奈川にもオフロードの練習が出来る河川敷が有りまして結構昔からナンバーなしがガンガン走っています。初心者用の広場や林道風、エンデューロコースにモトクロスコースにと多彩・・・アンダーガードも付けたしガレ場の干上がった拳大の石がゴロゴロした場所は有るしサンドコースも・・・おいらは初心者コースで体重移動の練習だけですが・・・これが意外なほど効果が有って20cmぐらいの丸太や岩をフロントUPなしでも通過できるし、こぶし大の石にも対応できる・・・一日でへ~って教わると面白いですビビらず行ってしまえって行く方が怖いけど、行けたりするので?まだコケてないので、どんどん危ない所へ連れて行ってコケさ ・・・
前回の2FAN雨模様の天気から一転、今日は暑いくらいのスポーツランドSUGOですw今日の本コースは分刻みでスケジュールびっちりみたいですね。 いやいやいや、今日は「グッドライダーミーティング」バイクに乗るうえでの基本を振り返っていくよ!ライダーズサロン駐車場にはすでに参加者のバイクがずらり。あ、ウィナーズサロン2Fで開講式が始まるのね、急げ急げw 今日のゼッケンは10番のようです。 色々諸注意を説明されましたが、窓からみえる本コースを爆走しているバイクが気になって、さっぱりアタマに入ってこないw さてさて準備運動・乗車姿勢のレクチャー終わったら、コース設定されているDパドック・駐車場へ移動。ず ・・・
. これはトミンで26秒または25秒台を目指すライダーにとって、かなり有効なサーキット談議でした。 https://imp.webike.net/diary/235650/ 自分は25秒台を目指しているというよりもZX-6R(ミドルクラス)の攻略法を知りたい好奇心でトミンに走りに来ています。最もコース適正のある600ccあたりの排気量、それらのマシンで出されているタイムが25秒前半です。 まぁ自走&ノーマルで、だと25秒台って数字はちょっと…て感じですが(笑)このままのZX-6Rで26秒前半とか出せたとしたら、その頃には25秒台の雰囲気もなんとなく感じ取れるような気がします。 ・・・
. という事で、夏休み最終日の8月31日も2日連続でZX-6Rでトミンモーターランドへリベンジです! …しかし。今朝の往路では一切降られなかったので気分アげて来たのですが、到着してコースを見ると…ウェット~?! 昨日あれからの、かすみがうら市の降水量は0mmが並んでいたので、てっきり乾いているだろうと安心し切っていたのですが…どうやら観測されナイくらいの霧雨や湿気がけっこうあった様です。 予測気温は32℃なので、日が差してくれば乾くとは思いますが…その時に10台以上がコースインする画が浮かびます(笑) これは様子見て午後から走行した方が賢明そう。ただそうすると…午前中は何してよう?ずっ ・・・
2022年7月31日 日曜日 初心者向け走行会に参加してきました。本当はグリーンのファイナルセロー乗りの友人もエントリーしていたのですがお仕事の都合で参加できず…残念。 なので、たまたま日曜がお休みだったパートナーが一緒に来てくれました。安心安心。 出発が遅れて道も間違えて30分遅刻の参加でしたが飛び込んできました。 まずは平地で、上手な方と初心者組と2つに分かれて交互に休みながらの走行です。休んでいる間に体重移動や荷重のかけ方、スタンディング走行などのポイントを教えて貰えました。 この時の座学が後々とても役に立ちました。 写真はパートナーが撮ってくれたのと腹黒オヤジさんが撮ってくださった物で ・・・