お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
去年はなんだか色々きなくさかったので近づかなかったコバルトライン。小僧の訓練で行ってきました。
告知チラシのサブタイトルにもありますが、4年ぶりの開催!外気温5℃の中、バイクで来場するライダーの多い事多い事(・。・;(あ、オイラはクルマですね(*^。^*))午前中の訪問だったんですけど、駐車場はすでに満杯に近い感じ...運よく1台空いていたスペースへ滑り込むように駐車しましたw
11月3-5日まで、地元ツーリング仲間のおっぺけさん、Sさん、Kさんと2泊3日の東北ツーリングに行ってきました。♪奥のカブ道から帰ったばかりで、また同じようなコースをツーリングするというので、家内はあきれられましたが、日ごろの家内安全対策の成果で円満に送り出させてくれました。(*^o^*) 今回は、FJR1300×3台+XT1200スーパーテネレ×1台の高速ツアラー軍団です。私はこのツーリングがスーパーテネレ君の初おろしで、左手が3日間のツーリングに耐えられるか、ちと不安の出発でした。(^^;買って初めてのツーリングでリハビリ無しのぶっつけ本番旅です。(+o+)
いやぁ~ もう寒い(+_+) 日中はいいけど、朝晩はめっきり冷え込む季節となりました。タイトル通り、おそらく皆揃って走れるのは今回が年内最後っぽい感じです。 集合場所にて、まずは一枚。自宅で朝食済ませてはせ参じたものですから、皆からのブーイングの嵐。あえなくバイクの荷物番となりましたorz今日は奥羽山脈越えて、山形へ越境していくぜ!(^_^)/~
10月17日 芭蕉たちのルートをたどって酒田から新潟に向かいます。 酒田から新潟までは芭蕉は俳句を読んでいません。「荒海や 佐渡によこたふ 天の河」は新潟市内を通り越した出雲崎のもので、おくの細道にも、「この間九日、暑湿の労に神を悩まし、病おこりて事をしるさず。」とあり、旅の疲れと夏バテで俳句を読む気になれなかったと書いています。
10月15日 登米から一関、平泉に向かいます。まずは朝飯前に登米の街並みを散歩します。
14日も飯坂から白石、岩沼、仙台とまわって、今日の後半、塩竃から松島、石巻経由で登米に向かいます。
2日目。昼頃から雨雲が来る予報なので、午前中に白河辺りまで移動しておきたかった訳で。福島から二本松、三春町、郡山抜けて白河を目指す事に。あまりゆっくりじっくり堪能する時間は無いですので、軽快な足取りでサクサク散策、見学しました。
午前三時すぎに出発し、高速道路を淡々と走りお昼ごろに鶴ヶ城到着。岐阜と福井の県境で豪雨に遭い、ずぶ濡れになったものの。上越市入ったあたりから猛暑ですっかり乾いて居ったのだが。鶴ヶ城到着直後にまた強雨。幸い案内所で雨雲をやり過ごす事が出来、幸せ者です。
7月に自賠責保険が切れて以来、放置プレイが続いてるグロムくん。最近はベムばっかり手ェかけているので、すっかりご機嫌ナナメモードwオイラはというと、接種後の痛みも一回目だったこともあり、すっかり回復。触ればちょっと痛いかな?程度なのでグロムくんRIDE決行!w
今日は石巻市で有名なカレーのお店に行ってきました。すこし郊外の住宅地にある「まめの木」です。写真は「キングカレー」甘辛い焼肉とスパイシーなカレーが絶妙のコラボでした!!リピ間違いなしです^^
こんばんはっ☆ただいまぁ~デス♪今日は地酒を買いに行ってきました~^^さすがにお酒を買いに行くのにバイクでは難しいので、今日の相棒はキミに決定!出番だよっ魅羅子w←(たった今命名w)そしてごめんねぇ~ボル香w←(たった今命名w)キミはお留守番だぁ最近空き巣が出没してるみたいだから気をつけて留守番していてネ^^
4月13日福島のメガHEROバーガー食って磐スカを走ろうって計画で動き出したが・・事前にM氏が偵察して「磐スカチェーン規制です」って情報が入りました^^;大食いのハッピーさんがメガヒーローに挑戦する企画でしたが企画倒れil||li _| ̄|○ il||liあ、そうだ!仙台のMT99が移転して開店したばかりだ!!急遽、MTを襲撃しようって予定変更しました^^b写真はローストビーフなんたらってので、あたしがSETで注文したものw美味しかったですけど、パンに乗せてるだけなので、食べ方が難しいっす^^;
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message