晴天に誘われて、本日も9時半頃からニンジャで日向ぼっこチョイ乗りに出かけてきました。今回は、相模湖の上流にある桂川の河川敷で缶コーヒー飲みながらしばしボーっとして気分転換。風もなく日差しもたっぷりで、ジャケット着てると暑い位でした。なんとなくお腹も空いてきたので、上野原ICから高尾山ICまで良い感じで走って自宅近くの「れんが亭」に11時半前に到着。
- 0 いいね
- 4 コメント
今日はDAXで早朝から朝活ツーリングに出発。目的地は、忍野の奥にある二十曲峠。なんでも富士山がキレイに見える場所だとか・・・ 朝6時過ぎに出発・・・道志みちから山中湖、忍野と進んで8時には到着。とにかく今日は寒かった。山伏峠では3℃になってました。多分山中湖はもっと寒かったはず。胴震いが止まらなかった。。。で二十曲峠に着いたら、山中湖畔より暖かい。で写真撮ったり、富士山見物したりで20分近くはブラブラしてました。で地図で確認すると、この峠から林道通ると都留に抜けられるということを発見。で都留に向かって出発!と思ったら、通行止めでゲートが閉まってました。この時点で、まだ8時半になってない。しばら ・・・
仕事が一段落したので、本日休暇を取ってDAXでツーリングに出かけました。久しぶりに海が見たかったので、宮ケ瀬から清川、伊勢原、大磯と走って大磯港へ。有料駐車場!!にバイクを停めて、港を散策。防波堤の先っぽに灯台?みたいなものが見えます。10分ほど歩くと防波堤の先っぽに、「OISO」の文字がある灯台に着きました。のんびり海を見て、リフレッシュできました。ここからは山を目指して、国府津から松田、南足柄と走って足柄峠へ。残念ながら、今日は富士山は見えませんでした。小山から三国峠で山中湖、道志みち、道坂トンネル、都留、と走って上野原の「ビストロ ラント」でランチ。デザートまで満喫して、牧馬峠から宮ケ瀬 ・・・
これは中央高速八ヶ岳パーキングエリア(下り線)赤岳(あかだけ)の「自然農園の親子丼(税込み800円)」です。何でも、食べログで全国の高速道路のレストラン部門中、3.51の高点で第7位だそうです。ちなみに全国で12店が入っているそうです。ここは蕎麦が有名で、ほとんどの方が注文していました。訪問したのは、午後2時近くだったにも係わらず、満席であふれていました。券売機で注文し、スタッフのお姉さんに渡そうとしたところ、「注文する前に先ずは席を確保してください。」と言われました。席を確保した後、食券を渡すと呼び出しのポケベル擬きを渡され、親子丼ができあがるまで約10分位待つのです。 中央高速八ヶ岳ハ ・・・