新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全248件
  • 投稿日
    2024年4月08日
    投稿者
    HIDEさん
    Myバイク
    400 4気筒
    エリア
    九州
    1712652958638M.jpg

    当日は曇り一時雨で3本中、最初の1本のみDRY路面で走れました。AERAの車高調でケツ上げしたつもりがノーマルと同寸だった為、コーナリング中、リヤが入りすぎて擦りたくなくても膝を擦りっぱなし(泣) 車高調は必須ですねぇ。最高速は排気量差を感じます。ストレートエンドで25Rが実測170km/h弱でしたが今回は190km超え。タイムも7秒短縮 あ~もっとDRYで走りたかったな~。次回が楽しみ!

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年4月08日
    投稿者
    NINJA BAKAさん
    Myバイク
    必勝エンジン
    エリア
    九州
    1712541206366M.jpg

    オペレーティングプレートを取り付ける際、クラッチプッシュロッドを付けたまま、無理矢理押し込みながら取り付けましたところ、なんかクラッチレリーズピストンがズリッと滑るような感覚が・・・ オペレーティングプレートを組み付け、クラッチレバーを握りましたら、まぁスポンジー!エアーを咬んだみたい。ここで疑問が発生します!ブレーキキャリパーのピストンは揉み出しするのに強制的に押し込んでもエアーは咬まないのに、なぜクラッチレリーズピストンはエアーを咬んだんだろう??? おそらくですよ、レリーズピストンのオイルシールのシリコーングリスの油分が切れて少々弾力が無くなってきているのでしょう。だからシリコーングリス ・・・

    • 4 いいね
    • 12 コメント
  • 投稿日
    2024年4月04日
    投稿者
    NINJA BAKAさん
    Myバイク
    必勝エンジン
    エリア
    九州
    1712220447707M.jpg

    来客用カウンターの所から、向こう側にNINJAが見える風景。なんともいえません。たまらない。 クラッチカバーを締結しているボルトを緩めていきます。短6本、中4本、長2本この配列でクラッチカバーが固定されています。ボルトネジ部にはパーツクリーナーを拭いて洗浄拭き上げ。ボルトBOXに保管しておきます。 ボルトが抜けたクラッチカバーは樹脂ハンマーでコンコン叩いていると『パコッ』とガスケットが外れてきますので落下注意です。

    • 9 いいね
    • 10 コメント
  • 投稿日
    2024年4月03日
    投稿者
    こまさん
    Myバイク
    A6輔
    エリア
    九州
    1712132477181M.jpg

    さて、O/H後に返ってきた部品の保管の為に超~重い腰をあげる。 まず カム2本。インテーク側から。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年3月31日
    投稿者
    NINJA BAKAさん
    Myバイク
    必勝エンジン
    エリア
    九州
    1711877716788M.jpg

    九州地方、日中はものすごく温かくなってまいりました!これで安心して乗れます。乗れると云うもんです。寒くて乗れない、長かった日々・・・ ヘルメット、グローブ、革の上下、ブーツ・・・準備万端。機関始動、一発点火!素晴らしい。暖機して水温が40度を超えたので、久しぶりのmachineにまたがり、クラッチを切ってシフトを一速に入れて。『ガン!』強い衝撃だ。エンスト。まだオイルが温まっていないか?もうしばらくアイドリング暖機。もう良いだろう。シフトを入れて『ガン!』 終りました。クラッチ板の張り付きでしょう。それとクラッチレリーズピストンをZZ-R1400用にしたため、クラッチプッシュロッドを逆刺しして ・・・

    • 1 いいね
    • 16 コメント
  • 投稿日
    2024年2月26日
    投稿者
    たかぴーさん
    Myバイク
    SUZUKI GSX-R1000R
    エリア
    九州
    1708914464702M.jpg

    GSX-R1000R、購入時からレバーが角ばっていてどうも気に入らない(^^;クラッチ側なんてクラッチワイヤー締め込んで、2000kmしか走ってないのにクラッチプレート替えないとなの?な状態(^^;で、捨てられない僕は職場で以前使っていたGSX-R1000用のレバーを発見!適用見たら、いけそうなので・・・

    • 8 いいね
    • 12 コメント
  • 投稿日
    2024年2月25日
    投稿者
    NINJA BAKAさん
    Myバイク
    必勝エンジン
    エリア
    九州
    1708845021046M.jpg

    FCRになって、キャブレターの取り外しが凄く楽になりました。普段目に見えないブローバイガス還元装置を。

    • 9 いいね
    • 14 コメント
  • 投稿日
    2024年2月17日
    投稿者
    NINJA BAKAさん
    Myバイク
    必勝エンジン
    エリア
    九州
    1708132708626M.jpg

    これがインナーチューブにPPを使っているファクトリーまめしば謹製のULFアクセルワイヤーです!PP(ポリプロピレン)は冷却水リザーバータンクに使われている材質で、有機溶剤に対しても強く、例えばあの何でも溶かすアセトンやガソリンにでさえも侵されません。身近なところでPPは豆腐の入れ物!がそうです。このPPをインナーチューブに使い(通常のアクセルワイヤーにはテフロンが使用)耐摩耗性を上げ、強度を上げ、耐久性の向上を図っています。

    • 3 いいね
    • 8 コメント
  • 投稿日
    2024年2月15日
    投稿者
    こまさん
    Myバイク
    A6輔
    エリア
    九州
    community_list_no_image.jpg

    ★フロントフォーク16126-1050 1052 エアバルブ 44029-1110 トップキャップ 92055-1115✕4 バイパスラインOリング 92028-1126 インナーブッシュ 44065-1091 アウターブッシュ 92049-1178 フォーク オイルシール 92093-1162 ダストシール 44045-057 ガスケットフォーク下 44045-002 フォークドレン ガスケット トップキャップOリング P-24  ★ベアリング フロントホイール:601B6302Ux2  ベアリング 互換品 6302LU       シールBJN30427-C3        メーターギア側 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年2月13日
    投稿者
    たかぴーさん
    Myバイク
    KAWASAKI ニンジャ 650
    エリア
    九州
    1707787975247M.jpg

    新年の挨拶してから、バイクには通勤メインでしか乗っておらず、遠出も出来ないかつ、寒くて悶々としてしまっていましたが、ちょこちょこは何かしらやっていました(^^) GSX-R1000Rは、カウル外して電源取り回し直しとドラレコをスマートディスプレイ付きに変更(^^)しばらく放置して、自宅に。通勤で乗ろうと思ったら、エンジンかからず(^^;GSX-R1000Rはセルちょこ押しでかかるはずも、「カチッ!」と音がするだけ(^^;因みに通常通りのかかるまで長押しも現象変わらず(^^;バッテリー、死んでました~(^^;バッテリー交換後はちょっと高速でお出かけ(^^)

    • 7 いいね
    • 16 コメント
  • 投稿日
    2024年2月11日
    投稿者
    HIDEさん
    Myバイク
    400 4気筒
    エリア
    九州
    1707615654266M.jpg

    25Rはノーマルスタイル重視でOVERメガホンを付けたんで4RRも同様にBEETをセレクト。 黒いサイレンサーは引き締まって見えてGOOD!

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年2月09日
    投稿者
    coffeeさん
    Myバイク
    800
    エリア
    九州
    1707409179786M.jpg

    エアクリーナーエレメント交換にはバッテリーボックスを外します。 四箇所のボルトで止まっているので外したらプレフィルターが出て来るので交換 フィルターも交換になります。 プレフィルターはつける前にシリコンスプレーをかけるとベストですが

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年2月08日
    投稿者
    NINJA BAKAさん
    Myバイク
    必勝エンジン
    エリア
    九州
    1707377052878M.jpg

    アクセルワイヤー、ファクトリーまめしば製ULFスロットルワイヤーと呼ばれる物が秀逸と。現在、TMR用のアクセルワイヤーを使っているのですが、将来交換しなければならない時のために入手しました。ワイヤー内部にはベルハンマーゴールドを吹き付けて、全体に染み渡るように立てかけて養生中です。 で、機関始動して内部にオイルを循環させておこうと思い立ち、スロットルを2回捻りセルを押して・・・始動失敗。加速ポンプから吐出させたガソリンがまだ気化していないのにセルを押してしまいました!あぁ、掛からない。何度もセルを押して・・・カブッてしまった・・・1分は気化に放置した方がいいのに。 仕方ありません。分解です。タ ・・・

    • 6 いいね
    • 12 コメント
  • 投稿日
    2024年1月31日
    投稿者
    ひでうっきぃーさん
    Myバイク
    ボンジョビ2号
    エリア
    九州
    1706675232668M.jpg

    ノーマルホイール黒をゴールドに塗装中(´>∀

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年1月21日
    投稿者
    こまさん
    Myバイク
    A6輔
    エリア
    九州
    1705840586662M.jpg

    フロントフォークのレストア(?)にあたってデカール類を探した。 国内では探し出せなかったので 泣く泣くカナダへ注文。 AVDSが2枚セットで$15.95  コーションラベルが$8.95  んで送料が$16.25 合計$41.15。 だいたい6000円。送料たけーな。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年1月18日
    投稿者
    NINJA BAKAさん
    Myバイク
    必勝エンジン
    エリア
    九州
    1705555255337M.jpg

    ハイスロットルのホルダーに空いている孔!今まで【廻り止め】やら【0点合わせ】やらと言われるたびに、僕は悩んできました。まず、廻り止めと言う人。強制開閉式のスロットルなのに廻り止めって???となるわけです。だって、スロットルケーブルの引き側を引くと、キャブレターのリターンスプリングもあるし、戻り側のケーブルがあるからとめどなくスロットルが廻るわけではありません。それなのに、なぜ廻り止めが必要なのか?と実はこれ、引き側のスロットルケーブルしかない車両用の廻り止めと云うことらしいです。ここにボルトを立てて、締め込むとスロットルは動かなくなるし、締込み深さによってはキャブレターのスロットルバルブ開度が ・・・

    • 5 いいね
    • 8 コメント
  • 投稿日
    2024年1月15日
    投稿者
    NINJA BAKAさん
    Myバイク
    必勝エンジン
    エリア
    九州
    1705279977256M.jpg

    愛機のスロットルはACTIVE製のハイスロットルTYTPE3でスロットルコーンはφ36にしています。ちょっと捻ればすぐに全開になるこの仕様、かれこれ25年間このサイズです。だから僕にとって一番操作しやすい。しかし、感覚的にはこれくらいで全開と云うことは言えても、定量的に測ったことが無かったために、調査してみました。 まぁ、驚きの結果です。アイドリングが0開度として、バルブ開度1/2、全開の3種類。全開までスロットルグリップの移動距離はたったの15mm!

    • 9 いいね
    • 12 コメント
  • 投稿日
    2023年12月25日
    投稿者
    NINJA BAKAさん
    Myバイク
    必勝エンジン
    エリア
    九州
    1703471847175M.jpg

    フロントキャリパー右とリアキャリパーの湯洗浄&ピストン揉み出しが未実施でしたので、やる気を出して作業です。この時期。お湯がとっても有り難い。室内でファンヒーターをつけながらですので、なおよろしい。

    • 6 いいね
    • 8 コメント
  • 投稿日
    2023年12月15日
    投稿者
    たにやんさん
    Myバイク
    銀ちゃん金ちゃん
    エリア
    九州
    1702617950191M.jpg

    ブレーキは結局この位置に落ち着きました。車のサイドブレーキの長さから来るテコの原理を考えたら、ブレーキペダルの長さには限界があります。かといって減速時にそれほど側車が流れる訳でもないようです。4mmの穴を開け、ブレーキ止め金物を整形して溶接します。 

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年12月15日
    投稿者
    たにやんさん
    Myバイク
    銀ちゃん金ちゃん
    エリア
    九州
    1702611774071M.jpg

    クラブマン1型についていたサイドカーがヤフオクに出ていました。すかさず質問しました。3型につけるには、若干加工が必要だそうです。つけたあと車幅が1300mmを越えると車検対象になるのですが、実際付けてみないと車幅はわからないそうです。迷いましたが、思い切って入札したら競争なく落札できたのでした。BASというバイク専門の輸送会社で自宅までの輸送を段取をしてもらい、無事届きました。因みに名古屋福岡間で5日間4万円ほどでした。  

    • 6 いいね
    • 0 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

キーワード検索