皆さんこんばんは🌃たっつんつんです。GWいかがお過ごしでしょうか?僕は今日バイクに乗り続けて、かれこれ数十年!初のサーキットを見に行きましたが、銀行行くのを忘れてそのままトンボ帰り。近くのコンビニまで1時間弱。
- 12 いいね
- 2 コメント
本日からOHの作業開始しました。バイクに詳しい親戚の手を借りて作業開始です。基本的に自分用の日記なので詳しくは書きません。(書けません) まずはエンジンを下ろすためにエンジンオイル、冷却水を抜きました。マフラーや、ラジエーター、ホース、配線類、を取り外しました。 ジャッキをエンジンの下におき、ピポットの下も支えてエンジンを下ろしました。サブフレームを外します。エンジンを固定しているボルトを取り外しエンジンを下ろしました。 下ろしたあとはまず、エアコンプレッサーを使用して砂埃等をおとします。プラグを抜きます。かなりのサビ。普通に交換します。 水抜き穴からエアを噴くと大量の砂埃が舞いました。(涙) ・・・
岡山国際サーキットのクシタニ走行会にリベンジ参加。前回の大雨とは違い、素晴らしい秋晴れの一日!写真のブーツとグローブは今回からの試みで装備のお試しレンタルがありました。ツナギ・ブーツ・グローブがあり、同時レンタルなら全ていけそうでしたが、私はレザースーツはクシタニなので借りず残りの2点借りました。今回からなので新品だった(´∀`*)ウフフ 逆にこなれてなく硬いけどね。グローブはそれでも柔らかくて良かった。パンチングなし。ブーツはサイズ43でいつも使ってるダイネーゼと同サイズだがフィット感はこっちが上。ダイネーゼの方が若干きつめの作り。好みによるだろうけど履きやすさはダイネーゼの勝ちかな、アルパ ・・・