並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全73件
  • 投稿日
    2023年2月18日
    投稿者
    遅咲きライダーさん
    Myバイク
    BMW K1600GTL
    エリア
    中国
    community_list_no_image.jpg

    6カ月点検、オイル交換等無し

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年11月26日
    投稿者
    660ccさん
    Myバイク
    SUZUKI Vストローム250
    エリア
    中国
    1669453115031M.jpg

    Vストのチェーン交換をしたんだが 整備日記 っていうのが出来てるからこっちに上げてみた 先日のVストミーティングでチェーンがだるだるに伸びてしまった理由がわかった10/13にチェーンのメンテナンスをしたんだけど、その時にチェーンクリーナーでなくてパーツクリーナーで清掃をしたような気がしてる多分パーツクリーナーでシューシューやったような覚えがある そんなわけでチェーンを純正からDIDの520DZ2のゴールドチェーン116リンクに交換 520DZ2はノンシールでオフ系の250とかでよく使われてるやつジョイントはめんどくさくないクリップジョイントタイプ 自分もモンテッサやRTL250で使ってて安くて ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年11月17日
    投稿者
    紅葉さん
    Myバイク
    SUZUKI GSR400
    エリア
    中国
    1668690982787M.jpg

    欲しい欲しいと言いながら、今まで付けてなかったアンダーカウル。選択肢がなさ過ぎたのはちょっと悲しいかったのですが、定番のマジカルレーシング製アンダーカウルを付けてみました。 前方下部にボリュームが増えましたね。もう少し付けました感出るかと思いましたが、先にイジってた部分と馴染みすぎて最初から居ました感が凄くて笑ってしまいました。 

    • 1 いいね
    • 1 コメント
  • 投稿日
    2022年7月24日
    投稿者
    梅村 丹八さん
    Myバイク
    CT125 HUNTER CUB/GUARD CUSTOM
    エリア
    中国
    1658650545293M.jpg

    ハンドルバーを換えてみる大まかにはミラー、ハンドルスイッチボックス、マスターシリンダー、ウインカーを外してハンドルポストM6×4を外して入れ替える かなりノーマルから変えているのであれだが、8/10mmにHEX 4/5/6mmあたりか左スイッチボックスでやったが、ドリルとドリル刃は一揃えあると捗る 回り止め爪を折ったり取ったりするのは好かん ウインカーはZETA は固定式ではなく自由度があるのでいいただでさえハンドル回りは超過密なのでω 

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年7月23日
    投稿者
    梅村 丹八さん
    Myバイク
    CT125 HUNTER CUB/GUARD CUSTOM
    エリア
    中国
    1658648708514M.jpg

    以前買ったままだったキタコ ハイスロ化スロットルパイプハンドルバーが長期バックオーダー未着で放ったらかしにしていて忘れかかっていた… ようやっと作業グリップを剥がし、右スイッチボックスを開けてハンドルポストのM6×4を緩め、ハンドルバーを少し左に寄せると作業しやすいワイヤーのタイコを填め、グリスを少し噴霧して組み直しグリップの接着はデイトナの93129 耐震ゲル用グリップボンドが非常に優れているω双方に塗布し、暫しまってからパーツクリーナーを噴霧して少し溶かして一気に体重を掛けて押し込むのが当方の流儀あとは廃タイヤチューブ等で巻いてテンション掛けて一晩放置>後出し画像ω取り付けたら外側からは判 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年7月23日
    投稿者
    梅村 丹八さん
    Myバイク
    CT125 HUNTER CUB/GUARD CUSTOM
    エリア
    中国
    1658581587173M.jpg

    CT125ハンターカブは 最近の本田式の、ホーンとウインカー位置を入れ替えた左ハンドルスイッチボックスになっている慣れ親しんだインターフェースを変えるな!と声を大にして言いたい…で、ハザードスイッチも無いし当方は慣れ親しんだ川崎/ヤマハ式のインターフェースの左ハンドルスイッチボックスでCT125にカプラーオンのをオーダーツイントレード CT125用左ハンドルスイッチボックス9980円 

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年5月31日
    投稿者
    コイタバさん
    Myバイク
    KAWASAKI ZZR1200
    エリア
    中国
    1653994600508M.jpg

    前オーナーさんが施されたパテとタッチアップペンでの補修痕これを何とかしたいと・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年5月14日
    投稿者
    Feショップさん
    エリア
    中国
    1652489225615M.jpg

    元々トリコロールモンキーだったのでタンクを戻してみた。当分外して保管してたタンクを引っ張りだしたので、中錆びてないか心配だったがさすが純正!!錆びてなし!!

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2022年4月30日
      投稿者
      遅咲きライダーさん
      Myバイク
      BMW K1600GTL
      エリア
      中国
      1651307201833M.jpg

       スマホを取り付けたくて購入しました。ネットで検索すると金額は7千円~100円とまちまちで、どれが良くてどれが悪いのかネットの情報だけではわからず、テスト的に手ごろなものを購入しました。ネットで4月25日に注文し4日で届きました。 今日、スマホホルダーも買ってきたのでそれも取り付けました。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2022年4月09日
      投稿者
      コイタバさん
      Myバイク
      KAWASAKI ZZR1200
      エリア
      中国
      1649477302662M.jpg

      ウィンカーをポジション機能付のLEDへ交換してみました。基本的にポン付けなのですがポジションライトの電源を取り出さないといけないので純正のポジションから分岐させて接続する作業が要りました。純正のポジションもLEDへ交換してますがホワイトとブルーで色合いがだいぶ違いました。でも車体色にマッチしていい感じかと。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2022年3月12日
      投稿者
      遅咲きライダーさん
      Myバイク
      BMW K1600GTL
      エリア
      中国
      1647074951482M.jpg

      バイクカバーを掛けた時、アンテナを折ってしまうのが怖くてショートアンテナを購入。ねじはM4、M5、M6の3種類が付属、一番大きいM6を使用。スペーサーは使わなかった。車体との接合部は、アンテナの方が少し大きかったがパッと見は違和感がなかったのでそのままにした。伸縮するのが気に入って買ってみたが、やはり感度は落ちてしまった。あまりラジオは聞かないので飾り程度で良しとしよう。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2022年1月09日
      投稿者
      コイタバさん
      Myバイク
      KAWASAKI ZZR1200
      エリア
      中国
      1641690234591M.jpg

      安いフレームスライダー付けました。専用品で売ってるようですが高価で手が出なく。ネットで見つけたものです。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2021年12月11日
      投稿者
      宗司さん
      Myバイク
      ヤマハ セロー 250
      エリア
      中国
      community_list_no_image.jpg

      セローを新車で購入し、一ヶ月点検を受けに行きました。休日と天候の兼ね合いでなかなか乗ることができず、600キロ程度での点検になりました。当然、大きな問題もなく少しタイヤの空気圧が低い程度でした。初回の点検ついでに1000キロのオイル交換には少し早いけど交換して貰おうかと想いましたが、担当の方から「今回オイル交換をしても、1000キロで交換をお願いしますね」と、言われ交換を見送り、初回点検は終了。帰宅はツーリングを兼ねてのんびりと回り道をして帰りました。回り道をした結果、帰宅時走行距離が900キロ目前w。すぐにオイル交換でショップに行くことになります。そして、それから土日などで長距離を乗ることな ・・・

      • 1 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2021年6月13日
      投稿者
      すちゃさん
      エリア
      中国
      1623548769338M.jpg

      シールカスタムしてみました

        • 1 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2021年5月23日
        投稿者
        梅村 丹八さん
        Myバイク
        CT125 HUNTER CUB/GUARD CUSTOM
        エリア
        中国
        1621758700678M.jpg

        https://www.webike.net/sd/24267559/?utm_campaign=wimp&utm_medium=referral&utm_source=wimpこれの続きω角度をかなり立ち気味に設定したため、サイドスタンド接地面が踵部分だけになって爪先が浮く点をマトモに対策ゴムはアカンω真田さんがこんな時の為に!ω偏執狂故常備している金属パテがあったは四割くらい切り出し、練る接地面爪先側裏に盛る

        • 1 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2021年5月23日
        投稿者
        梅村 丹八さん
        Myバイク
        CT125 HUNTER CUB/GUARD CUSTOM
        エリア
        中国
        1621756942867M.jpg

        CT125には標準装備の大型荷台があるが、その荷台左前は特徴的なシュノーケルエアインテークが通っており、フツーの機体でやるようなリヤショックアブゾーバー取り付け部付近のフックポイントが無いこれが地味に使いにくいのだのでお手軽に対策NITEIZEのギアータイ要は被覆針金の豪華版だなω自在に捩ってバインドしたりフックポイントにしたりと実に使い勝手は良いこれのフォロワーっつーか模倣品廉価品アストロ球団ω製のやつで充分これをリヤショックアブゾーバーに通して八の字にして上に向けておくこれでネット等を掛けるフックポイントには問題ないこれは使い勝手もよく安価なので大量に持っておいても良いだろうアイデア次第で ・・・

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2021年5月08日
        投稿者
        MAKOさん
        Myバイク
        KAWASAKI Ninja H2
        エリア
        中国
        1620435866751M.jpg

        BEETからヨシムラへ変更。当初、Webikeで購入予定だったんだけど、発注すると、後から納期未定でキャンセルとなったので、結局ヨシムラのサイトで購入しました。装着自体は、全く難しい事も無く終了。40分位だった。BEETは、前オーナーが購入装着してたんだが、走行中の音で疲れる。ヨシムラは、走行中、若干低音が聞き取れるレベルなので、非常に快適です。むしろ心地良い。デメリット的なものは、町中乗ってるときに、ドン付き感が少し増えたかなぁ...(対BEETサイレンサー)ECUの学習で改善されることを祈ってます。

        • 1 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2021年4月06日
        投稿者
        梅村 丹八さん
        Myバイク
        CT125 HUNTER CUB/GUARD CUSTOM
        エリア
        中国
        1617667217793M.jpg

        猟蕪125で野営ロングツーに出るとすると、もうちょい積載性能を上げたくなるが、パニア左右など付けたくもないので、グランドシートバッグ下にコレを設置するTRUSCO(トラスコ) プロテクターツールケース オレンジ XL TAK13OR-XL一万年弱 オレンジにしたのは一番安かったからωではなくベージュ機体色だからというコトであとはDカン等を四ヶ所設置してグランドシートバッグのベース固定用ベルトをトライグライトとかで延長して完了だな左サイドとフロントにも軽い嵩張る系の荷は積むかなGWはトンキン山奥まで行くのだ!

        • 1 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2021年3月07日
        投稿者
        キラさん
        Myバイク
        HONDA CBR250RR(2017-)
        エリア
        中国
        1615122182792M.jpg

        20年モデルから採用されてるスリッパークラッチを19年モデルに装着できるかどうかをネット等で調べても何一つ出てこないのでここは一つ自分が人柱になろうと思いとりあえず19年モデルと20年モデルのパーツカタログを見比べながら必要そうな部品を注文で部品が来たところで仮組みしてみたらアウターハウジングは流用できそうなのでそのまま本組みして現在300キロ走破今のところ不具合等は出てませんとりあえず次のオイル交換に合わせてクラッチカバーを開けてみて中の部品がどうなってるか確認します

        • 7 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2021年3月02日
        投稿者
        梅村 丹八さん
        Myバイク
        CT125 HUNTER CUB/GUARD CUSTOM
        エリア
        中国
        1618130064007M.jpg

        某サイトでK&Hのハイシートを紹介していたのでオーダー掛けてみた+20mmのハイシートで、シートクッション硬さ3段階選べるしステッチもAとBから選択可能硬さは普通のステッチはBタイプを選択コストは45,000年位ω納期は0409とのコトGWのロングツーが楽しみだぜ

        • 0 いいね
        • 0 コメント

      カテゴリで絞り込む

      車種で絞り込む

      キーワード検索

      関連情報

      関連情報

      買取参考価格をチェック

      バイク買取
      一括査定申し込み

      ※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。