新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
41~60件 / 全79件
  • 投稿日
    2021年9月23日
    投稿者
    Gさん
    エリア
    近畿
    1632407983999M.jpg

     最近体調が悪くて動けなかった日も有りました。今日は大丈夫そうだったので、交換作業します。 4万キロで1度オーバーホールしたキャリパー。そこから2万キロ走りピストンの動きが悪く成ったので、またオーバーホールへ。 サポートが外れなく、ネット検索で『力技』と有りましたので引っ張ってみた。もう、サビサビでした。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2021年9月14日
      投稿者
      Atsushiさん
      Myバイク
      HONDA CB750F
      エリア
      近畿
      1631617929933M.jpg

      フロントブレーキを軽く握るとテールランプ、光るが強く握ると消える。スイッチ故障、交換する

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2021年9月02日
      投稿者
      本惚犬さん
      Myバイク
      MOTOGUZZI V9 BOBBER SPORT
      エリア
      近畿
      1630578918447M.jpg

      走行距離も8,000kmですが前はフェンダーが短くなってたり後ろもシャフトドライブなのでクリアランス不足の為か?インナーフェンダーが付いてないので走行毎に結構車体が汚れてしまい良く高圧洗浄機で洗車しておりそれも在ってか?乗車前後に確認しても見た目、ブレーキキャリパーにダストなど余り溜まっているようでなかったので今までキャリパーもノーメンテでしたが一度、外して状態を確認して見ることにえッ(;´Д`)/「六角レンチが6でも8でもない・・」  

      • 1 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2021年8月15日
      投稿者
      ikehiroさん
      Myバイク
      HONDA VFR400R
      エリア
      近畿
      1630771513031M.jpg

      VFR400Rのフロントマスターシリンダーの交換

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2021年6月24日
      投稿者
      さちぱさん
      Myバイク
      さちニン
      エリア
      近畿
      1624513378805M.jpg

      前回紹介しました「ブレーキ系オーバーホールの小物たち」に続いて、今回はエア抜きやフルード交換などで活躍する「ブレーキ系日常メンテナンスの小物たち」を紹介します。ところで、この日記で紹介しています方法の多くは、今回紹介する手順・方法もそうですが、サービスマニュアル記載の方法と同一ではありません。皆さんもサービスマニュアル内容を基本として、プラスアルファの作業効率や耐久性など期待して、理解・納得できる内容があれば、どうぞ参考にしてみてください。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2021年6月16日
      投稿者
      さちぱさん
      Myバイク
      さちニン
      エリア
      近畿
      1623835201763M.jpg

      コロナ禍で外出を控え、ニンジャ400のブレーキ系をオーバーホールしました。ブレーキ系は重要保安部品ですから、DIY整備するには特に適切な知識と準備が必要です。まずはサービスマニュアル、適切な工具、一般整備知識と技量、ですかね。この日記では通常工具以外の便利道具やグッズを紹介します。

      • 2 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2021年6月15日
      投稿者
      さちぱさん
      Myバイク
      さちニン
      エリア
      近畿
      1623727908158M.jpg

      コロナ禍で幅広い予定がキャンセルとなっています。また兵庫県下には今も緊急事態宣言が出ています。こんな状況で外食したり集団で出かけるなど、ちょっと有り得ません。時間もたっぷりあるので、ブレーキ系をオーバーホールしました。メニューは次の通り。1.フロントキャリパー:分解洗浄とシール類交換2.リヤキャリパー:分解洗浄とシール類交換3.フロントマスターシリンダー:分解洗浄4.フロントマスターシリンダー:分解洗浄単に組み直すではなく、それぞれ秘密のプチチューンをやっています。効果有り何方にも安全なようでしたら後日紹介します。

      • 2 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2021年5月23日
      投稿者
      たかぼうさん
      Myバイク
      DUCATI SCRAMBLER CAFE RACER
      エリア
      近畿
      1621771992731M.jpg

      どもども。ご無沙汰しております。相変わらずの更新頻度ですが、生きております。5月なのに梅雨入りしましたね・・・。こないだの嵐は台風並みでした。えぇもちろん雨漏り発生ですよ。ぐぬぬ・・・。今年は長い梅雨なんでしょうかねぇ。今回はタイトル通りなんですが、マスターとかキャリパーなんて派手な話ではなく、その更に先のお話です。

      • 2 いいね
      • 2 コメント
    • 投稿日
      2021年5月17日
      投稿者
      ひろさん
      Myバイク
      マジェS
      エリア
      近畿
      1621235870510M.jpg

      有給で休みだったのですが、関西は梅雨入りの雨と緊急事態宣言の為に何処も行けないので雨の合間にマジェSのメンテをしました。まずはリアキャリパーピストンの揉み出し清掃、フルード交換です。

      • 0 いいね
      • 0 コメント
    • 投稿日
      2021年5月15日
      投稿者
      とーかったさん
      エリア
      近畿
      1621070115334M.jpg

      内部パーツを交換して組み直しました今度はフールドの漏れも無し!エア抜きをして軽く試走!ブレーキの効きも大丈夫今回は行けそうですが何せ重要保安部品なので暫く様子を見ながら走ります

        • 1 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2021年5月15日
        投稿者
        とーかったさん
        Myバイク
        カワサキ Dトラッカー125
        エリア
        近畿
        1621069751966M.jpg

        中古で買ったリアマスター(ヤマンボ)次いでにメッシュホースにしました リアマスターの取り付けのボルトのサイズが元のニッシンより大きかったのでフレームはタップを切り直しメッシュホースがノーマルより長めでホースラインの取り回しはちょっとキツめになりました取り付けしてフールドのエア抜きをしてる時に問題発生!マスターシリンダー下部からフールドが漏れてますどうもマスターシリンダーの内部パーツが劣化してた様ですヤマハのサイトから部品番号を調べて注文!5,000円近くしました(泣)結局新品のリアマスター買うのと変わらない金額になりました

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2021年2月27日
        投稿者
        mieさん
        Myバイク
        ツアラーVTR
        エリア
        近畿
        1614394859187M.jpg

        ノーマルリアブレーキパッドが摩耗したのでディスク共々交換しました。

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2021年2月21日
        投稿者
        たっちゃんさん
        Myバイク
        ホンダ CBR1000RR
        エリア
        近畿
        community_list_no_image.jpg

        昨日、リアブレーキキャリパーのOHをやったところ、ブリーダーから結構なフルード漏れ発覚(-.-)yブリーダースクリューをさっそく注文したけど、スクリュー交換だけで治る見込みは薄そう。。ダメならキャリパー交換しかないのかな…。

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2021年1月16日
        投稿者
        みくまおじぃさん
        Myバイク
        スズキ バンディット1250F
        エリア
        近畿
        community_list_no_image.jpg

        久しぶりにカスタムしました。

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2020年11月14日
        投稿者
        アカリンさん
        Myバイク
        スズキ DR250S
        エリア
        近畿
        1605352362688M.jpg

        エンジンが動いてから少し日にちが経ち今日はブレーキのローターが割れていたのでそれを交換しました。もちろんボルトの穴を全てなめさせてしまいました。そもそもこんなにきつく締めるボルトが六角なのが理解出来ないのですがどうなんでしょうか?クッソ~と嘆きつつ会社へ行き要らないボルトを上から溶接して何とか取ろうと試みました。

        • 0 いいね
        • 2 コメント
      • 投稿日
        2020年10月10日
        投稿者
        Uccyanさん
        Myバイク
        KAWASAKI KLX250SR
        エリア
        近畿
        1602336520802M.jpg

        端子がさび付いていたフロントブレーキのリミットスイッチを交換。雨が降ったり、2週間ほど走らせないとブレーキランプが点かなくなっていたので交換する。パーツリストでは27010-1170だが27010-0025になっていた。ナックルガードを外さないと取り替えられない。

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2020年9月30日
        投稿者
        さちぱさん
        Myバイク
        さちニン
        エリア
        近畿
        1601472659185M.jpg

        先週末の練習、そして今日は少し時間ができたのでフルード交換しました。さて、フルードはどうなっているかな?フロント:目視で判る変色無し、もちろんエア噛み無し。サクサクっとフルード交換を完了。リヤ:う~ん、やっぱり少し褐色。ますますリヤブレーキの負荷が増えたかな。でも週末の練習会でたくさん走ってそれでもまだ大丈夫だった、と考えましょう。サクサクっと目視で変色がなくなるまでプラスαのフルード交換を行いました。

        • 0 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2020年9月26日
        投稿者
        さちぱさん
        Myバイク
        さちニン
        エリア
        近畿
        1601094023425M.jpg

        ニンジャ400 リヤブレーキマスターシリンダー上のバンジョーをエアフリー化(エア抜きできる)し、リヤブレーキ配管のエア抜き性を改善します。先日ブレーキフルードを交換しました際に、二つのことに気付きました。一つ目はフロント、フロント配管のエア抜き性がすこぶる優れていることです。バーハン化してマスターシリンダーの取り付け角度が是正できたことも好影響して、面白いようにフルード室へエアーが順調に上がって来ます。更に、フルード交換翌日までブレーキレバーを軽く握った状態に維持することで、ほぼ完全にエアーを抜くことができした。対して(二つ目)リヤ、こちらはカチっとしたタッチを得るまで何度も苦労しました。ニン ・・・

        • 1 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2020年9月22日
        投稿者
        さちぱさん
        Myバイク
        さちニン
        エリア
        近畿
        1600759536583M.jpg

        この週末は、ミニ練習会で8の字走行しました。このような走行は一般道とは大きく異なりブレーキに負担が掛かったでしょうから、今日はブレーキフルードを交換しました。 ※このニンジャ400、新車からの走行距離は2,000kmですが、ブレーキフルードは高負荷下でたちまち劣化します。距離は目安です。交換したフルードはHONDA純正DOT4、いつものコイツです。そして使うツールは『ブレーキフルード吸出しポンプ』、シャンプーポンプを改造して造りました。ポンプ部分やホースを交換しながら、もう10年以上使っています。ブリーダーから負圧で引っ張ることで、フルード交換はとても短時間でできます。ただし、やはり安全上一番 ・・・

        • 1 いいね
        • 0 コメント
      • 投稿日
        2020年9月22日
        投稿者
        さちぱさん
        Myバイク
        さちニン
        エリア
        近畿
        1600756624365M.jpg

        ニンジャ400、ブレーキ関連の小ネタです。性能向上ネタを期待されている方はスルーしてください。一つ目はリヤ側のリザーバータンク、標準の『白色のNISSIN製』を『スモークのBrembo製』へ変更しました。ブレーキフルード交換のついでに見た目だけの理由で入れ替えました。リザーバーとしての性能ですが、容量が少し異なるようです。具体的にはBrembo製の方が少し小さいようです。ただ、このサイズのBremboタンクはニンジャ400と同様のブレーキ系の大型車にも採用されていますので、この容量でも問題無いと判断しました。 ※撮影後にキャップ脱落防止の金具を取り付けました。

        • 0 いいね
        • 0 コメント

      カテゴリで絞り込む

      車種で絞り込む

      キーワード検索