もしもの時にスタックベルトがあると便利かなと思い、自宅にある材料で作ってみました。荷物固定ベルトにハトメパンチでハトメを付けてリアフェンダー裏のボルトに固定します。
- 0 いいね
- 0 コメント
来月、お仲間さんが岡国で開催される「CBR250RR Dream Cup」に出場するとのことなので、久々にヘルパーを兼ねて悪友SP君と共に岡国へ繰り出したかったのですが、残念なことにその日は二人とも家族がらみの用事で岡国へは行けず「誠に残念!」と云うことで、私も「またサーキット行きたーい!」ので、OHに必要な部品も大体は揃ったことだしNEWマシーンのOH作業に入り・・たいところなのですが、ガレージ整備のし過ぎでバイクに少々拒否反応が!TLM200RでFフォークやリアのリンク周りのOHをやったばかりなので同じ様な作業は「嫌っ!」wそれとOH作業に入る前に、やはりサンドブラストを掛けておきたい部品 ・・・
車好きのレクサス営業さんからオススメされた、 リンレイさんの『黒艶制覇』を施工してみました。 洗車をして拭き上げて、 乾燥している状態で液剤を専用クロスに2~3滴付けて、 パ-ツ毎にくり返し塗り込んでいく感じです。 洗車した時の水滴が残っていると、 拭き上げの時にムラになりやすいので、 拭き上げはしっかりする必要があるようですが、 そこまで難しくはなかったです。 黒い車って磨き傷で、太陽光を反射させると円状に磨き傷が見えると思うのですが、 よく擦れるタンクの部分もご覧の通りツルテカ!!! レクサスの営業さんありがとう🐱✨ 今度は黒色のヴェルファイアに試してみます🐱✨