お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
足つきを少し改善しようと、リアサスを調整してみようと思ってます。整備は素人なのでまずはやり方調べたいなと。 できるかな??
ガレージが欲しい・・・一応屋根のあるウッドデッキに木材で作った工具箱の下に収納出来るようになってるんですが、砂埃や錆びにやられる。このキャスターラックはバイクバラシの会社に勤めていた時に作りました。このラックと共にバイクをぐるりと回りながらバラしていたので、最低限しか積んでませんが、大体間に合います。
AZのチェーンクリーナーなんですが、よく落ちます。特長・・・低臭・水洗い不要・遅乾性 頑固な油汚れをじっくり強力に溶かす・Oリングを痛めない。使用方法どうりに使うだけでよく落ちます。
愛車のGPZ900Rをカスタムしているうちに、どーしても定番カスタムから脱却したい!との思いが募り工作機械を買ってしまいました。フライスと旋盤です。そしてそれで加工しているうちにどーしても更に高度なことがしたい!と思い、CNC化してしまいました。まさに「自宅マシニングセンタ」あまり大きいものは加工できませんが、流石のコンピューター切削、たいていの「思いつき」は実現できます。私にとっては、魔法の機械です。工具というにはちょっと反則気味ですが、紹介させて頂きました。
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message