今回の修理i依頼は内容は、フロントブレーキが効かない・・・ フロント左ブレーキキャリパーがオイルまみれ・・・ 原因は、フロントフォークのオイルもれ パッドもディスクもホイールもタイヤ側面もオイルまみれ・・・
- 1 いいね
- 0 コメント
今回新規で、ロングホイール化のご依頼をいただきました! ディオのロンホイはきっとをポン付けしただけだと、エンジンヘッドがふらふらになっちゃうんです。でもそんな不安定な状態でお客様に渡すなんて! ということで、キット、全加工させていただきました。いやぁ、大変でしたよ?それはそれは大変でした! そのおかげもあって、エンジンヘッドのふらつきはない状態で引き渡すことができました! それと並行で、足回りの交換、ヘッドライトイカリング加工、LEDテール取り付け、アンダーLED取り付けも行わせていただきました! 手間暇かけたので、たくさん乗ってたまには顔を見せに来てくれたらうれしいことこの上なしです!
今回の投稿も意味わからんカスタムシリーズです。一見普通…よりはカスタムされたマジェスティに見えますが、わかる人にはわかるのではないでしょうか。実は、フロントタイヤにはかしているのは四輪用タイヤです。四輪車を支えるために作られたタイヤなら!!マジェスティのことだってしっかり支えてくれるでしょう‼このカスタム、相当時間かかりました。部品の発注から加工まで相当に手間取りました。あぁでもない、こうでもないとぶつぶつ言いながら初めてやっとこさ完成した時には感動モノでした。バイク屋をずっとやっているともうやりたくないカスタムって色々出てくるんですが、これは堂々の一位ですね。僕に嫌がらせをしたい方はぜひご依 ・・・
モタード化されたKX250Fのタイヤがチェーンを押してしまっているということで、オフセット変更をさせて頂きました。きちんと組まれたものを1~2mm程度ずらすだけなら車載のままでも実用範囲で調整できるケースもあるのですが今回は3mm以上ずらす必要があったためホイール単体での作業となりました。作業前に測定したところ縦ブレが1.5mm度あり、ニップル固着も数か所あったためほぼ組み直し同等の作業となってしまいました。ちなみにホイールをそんなにオフセットして大丈夫?と心配される方がいらっしゃるかもしれません。ですが、これまで数えきれない位組んでますが実際に走行させて特別問題になるケースは発生してません。 ・・・
なかなか劣化に気づきにくい箇所ではありますが、走行性能や燃費等にも直結する部分です。スタンドで浮かせているときにホイールにガタつきがあるとか、回転時に音や振動を感じた時には点検してみましょう。 またベアリングと併せて、オイルシールの交換も推奨しています。ホイールの着脱を経験された方には分かると思いますが、オイルシールが痩せてくるとタイヤを戻す際にカラーが落ちやすくてイライラしますよね(笑 多くの場合は汎用のベアリングが採用されているのですが、一部車種においては専用ベアリングが採用されていることがありますので、純正部品しか対応しないことがあります。汎用ベアリングでしたら、NTNやNACHIなどメ ・・・
新車納車整備(あくまでも当店の場合) 新車が来るとまずやる事 ⇒ 車体の傷の確認 ⇒ 鍵が合っているか全て鍵穴に刺し作動確認 ⇒ 書類(完成検査終了書・譲渡書) 付属品(取扱説明書、整備点検記録簿) 車載工具など有無の確認 ⇒ バッテリー充電(取り付け) ⇒ ガソリン給油 ⇒ マフラー(エンジン)の清掃 ⇒ 上記の間に何処かでエンジンオイルとクーラント(水冷)の量の確認 ⇒ エンジン始動 ⇒ 灯火類の作動確認とメーター(時計など)調整 ⇒ 上記の何処かでタイヤの空気圧点検調整とドライブチェーン(ギヤ付)点検清掃給油 ⇒ バックミラーとナンバープレート取り付け ⇒ 車体清掃、ワックスがけで納車 ・・・
バイク屋を長い事やっていると、「250cc以下なら車検無いから維持費がかからない」なんて話を良く聞きます。整備士的には車検が無くても定期点検は義務だしやった方が結果お金かからないと思ってます。車検の無い車両は大事になってから修理なんて事が良く見受けられこのブレーキトラブルもそうなんですが、ブレーキは効くし本人さんは気が付いていないでも錆びてピストンが固着しているので効きが悪いしこのままだと効かなくなるリスクも・・・定期点検していればここまでひどい状態になる前に何らかの手を打てるのですが整備士に見せる機会がないと結果的に点検代より高い修理代になって帰ってきます。みなさん定期点検してますか?バイク ・・・