お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
以前装着したFRPバンパーですがいろんな所で引っかかります(笑)https://imp.webike.net/diary/205162/ 暫く純正戻ししていましたが、去年の秋口から短く加工してました。今年の夏は暑かったので放置していましたが涼しくなって重い腰をあげました。色がかなり違うのは、ご愛敬www
自転車には乗っても、バイクには乗らず(笑) BMW X1(F48)のバッテリーを交換しました。 最初の難関?、エアクリです。 バッテリ側の固定ネジが超奥に……… マグネット付きのLEDランプ……… 勝った絵から数年経ったが、初めて使いました(笑)
ちょっとお高い。3Mのプロ用ヘッドライトコーティング剤を購入。フルセットの中のコーティング剤だけです。買ってから知ったのですが、仕上げに60℃で30分強制乾燥??自然乾燥させている人もいるようですが??ハードル高いですが大丈夫、叔父の工場のハロゲンライト使います。下地はコンパウンドのみ。
クルマです(笑)バイクの出番は無し??https://imp.webike.net/diary/251345/前回、バーストしたタイヤで取り外しの確認をしたのですが、2人掛かりでやっとでした。バーストしなかったタイヤを再利用する予定なので、使えるように外す必要があります。あまり無理はできません。そこでビートヘルパーなる物を準備しました。外す時にビート落としを助けて、スムーズに外す事ができるのか??結果は良好でした。ひとりで取り外し可能。
自転車です。(笑)ついでにグルスアップも。タイヤは、スリックです。
穴あきマットの修復??運転席側はどうしても痛みが激しくなる。 リヤ側のマットは余りがあった(笑)MTからCVTに乗り継いでます(笑)日記にもあります……… 適当に切って、接着剤で止めようと思ったが………強度が不安だったので、リベット止めしました(笑)なかなかの出来です。
ヤフオクで……… ポチッwwww 直接取りに行きました。 グラムライツ?? 思ったほど軽くなかった??
道端に寄り過ぎて……… カーブミラーにぶつけた 在庫を物色する?? 左側は2個出てきたが、ウオームが違う?? 前期と後期か??
5月だっけ??デレッツァからプロクセスにタイヤ交換。デレッツァはグリップは最高でホイルスピンも有りませんでしたが………ロードノイズは最悪(笑)プロクセスは最初ごつごつしていたが??徐々に柔らかく??、慣れただけ??XL規格で空気圧高めなんだけど、最近は2.4くらいにしてます。
残り2mm……… 舗装路でのグリップは最高です(笑) ロードノイズは大変wwww 冬支度にスノーネットを……… ポチッ………
フロント&リヤスピーカwwww ズタボロ(笑)!! 適当な10㎝のスピーカをチョイス(笑)
ステアリングを外して……… 接続コネクタを取り出します。 車体側ではなく、ステアリング側を加工します。
プレオに付けようとBMWのパドルを買いましたが……… OFFでも抵抗が入っていて接続されています。 無視出来るのかわからないので、抵抗を全部取りました(笑) 基盤に配線を直結します。 元に戻せば出来上がり??
古の??(笑) FujitsuTEN、コンソールボックスが出て来ました。 最近の車には、用無しですが… 私には、付けられる車が??? プレオに付けます。
カブの90ccエンジンを購入。 BOBBYに搭載予定です。
残ったフェンダーとライト周りのラッピング。 やっぱり、3Dの面はむつかしいです。 とても近くでは見せられません(笑)!!。
20時間ほど放置しましたが、あまり変わらない??
アナコンダが … 住付いている(笑)!!。 タンクの中を写真撮影してみました。 見るも無残です。 今回、こいつを使いました。https://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/cz901.html 2Lのやかんでお湯を沸かして、錆とりを300ccタンクに入れます。 お湯を注いで、3分間?(笑)、ではありませんwww。 足らない分は、水を注いで満タンにして放置します。
燃料コックも良くなったので、燃料系の総仕上げとして燃料コックの負圧を接続します。BOBBYの燃料コック(今はチャッピィ流用です)は、負圧制御です。今までは、ONで燃料が止まるので、常にリザーブにしていました。このままでは、燃料切れで即OUT ………燃料ポンプ用に負圧を取ったので、今回はこれを分岐して燃料コックにも接続します。ドナーは、写真の三又です。
This is alert message
This is confirm message