新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全55件
  • 投稿日
    2024年4月02日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1711972830906M.jpg

    ◯偶々発見長さの合うBPF用のスプリングを探していたのですが、在庫が無く直ぐに手に入りそうにはありませんでした。ところが偶々フリマアプリで見つけて購入。しかも未開封の新品でした。座巻に刻印されている型番の通り外径φ38mm/全長235mm/9.0N/mmのストレート径スプリング。線径を測ってみたら4.7mm、巻数17。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年2月26日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1708952175086M.jpg

    ◯ホースと試走過去の画像を参考にして左右のキャリパーを繋ぐホースを変更してキャリパーのパッドピンが抜き出せる以前と同じ配置に入れ替えました。近所を軽く走ってみますが、フロントタイヤの動きとブレーキレバーの遊びが無くて物凄く乗り難い感じでした。試走後にブレーキディスクを確認すると引摺りが強くなっているので色々と見直しが必要です。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年6月25日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1687674800727M.jpg

    ◯ステムベアリング給脂本格的な梅雨空になる前の曇がちな日に1号機のステムベアリングを給脂する事にしました。午前中にタイヤとフォークを外してステムを緩めておき、昼食を挟んで午後からステムベアリングを確認しました。2年前にBFF倒立フォーク化に伴いステムを入れ替えてベアリングを変更し、昨年の給脂を行いましたが、グリスの残り具合やベアリングレースの状態について特に不具合らしいものはありませんでした。グリスを落として今回は稠度の高いテフロングリスと柔らかいベアリンググリスを混ぜてベアリングに塗り込んでおきました。手間取るのはベアリングに掛けるプリロードとしてアジャスターナットのトルク設定です。上テーパ ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年12月27日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1640614610052M.jpg

    〇組み立ててタイヤ・フェンダーを戻してキャリパーやハンドルを組み付け直してます。現状のスプリングはZX-10R用BFF純正スプリングからオーリンズの2011-2015年ZX-10R用です。純正:(OD(外径)38mm/全長255mm/11.25Nm)※44026-0202↓2011-15 ZX-10R用Ohlinsスプリング:(OD(外径)38mm/全長243mm/9.5Nm初期設定は以下の通り突き出し :24.0mm(トップブリッジ上面からトップキャップまで)プリロード:最弱から3回転締込(標準6)伸側減衰 :最強から2.5回転戻し(標準2.5)圧側減衰 :最強から3.5回転戻し(標準3.5 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年12月26日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1640527118380M.jpg

    ○スプリング交換珍しく小雪舞う天気になりましたが年の瀬も迫る中フォークスプリング交換作業を行います。風が吹いて寒いのは寒いですが耐えられない程ではありません。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年12月24日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1640350072930M.jpg

    〇続スプリング捜索中1号機はホイールを外されたままカバーを被って放置中。発注していたYSSスプリングはメーカー在庫が無く来年4月の納期回答が届いたのでキャンセルしました。他の代用品を探しますが在庫が無く納期が来年だったりテーパー形状で使えなかったり。条件をBFFを採用している車種からBPFを採用している車種まで範囲を広げ、更に海外サイトも含めて在庫のあるメーカー製品を探します。幸いBrembo330mmブレーキディスクを購入したイタリアのGenial Motorサイトに2016年式ZX-10RのBPF用スプリングに在庫がありました。前回ブレーキディスクを購入した際に貰った割引プロモコードが使え ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年12月05日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1638685408063M.jpg

    ○雨降りBFFの分解作業を進めたいのですが天候が不安定で午後は雨続きでした。作業が途中で止まってしまいます。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年12月01日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1638363544004M.jpg

    ○BFFのスプリングかなり寒くなってきましたが2号機ばかりで遊んでないで1号機も足周り詰めたいです。BPFに代わりこのフォークを装着してからのハンドリングやフォークの動作には意外にも何の不満もありませんが純正のバネレートが高過ぎて2号機と比べても沈み込みが少ない事が不満と言えば不満かもしれません。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年7月01日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1625148363727M.jpg

    ○かなり暑い今年はまだ長期間に渡って雨は降っていないせいか昼間は気温が上がって暑いです。午後の暑さに出掛ける気力は無くてもフォークの突き出し位の作業はやれます。当初参考にしたSpeed Triple1050のSHOWA製SFFタイプの倒立フォークの0G/1Gのフォーク長に合わせました。最終的に1mm突き出して25mmになりました。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年4月25日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1619326549972M.jpg

    ○何時もの波止場でガソリン補給のついでに何時もの波止場まで。今日は午後から晴れるそうですが今は曇りです。ガソリン補給ついでに何時もの波止場まで。BFFが思ったより沈み込んでおらずフロントが高くて舵角が若干切れ気味ですが、昔のbb1と似た感じで前輪への負担が大きい感じです。2mm伸ばさなくても良かったかも。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年4月23日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1619183162793M.jpg

    ○BFFへ交換昨日の汚れもそのままにBPFをBFF+330mmディスクに交換作業を行いました。今回は330mmディスクは取付面オフセットが15mm→10mmに減るためホイールのオフセットスペーサーで調整する以外は特に面倒な手間は掛かりませんでした。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年4月08日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1617885244465M.jpg

    ○BFFまさか落札出来るとは思ってなかった2018年式のZX-10R用BFF。安くはありませんでしたが新車取り外しでほとんど未使用の状態でした。入手した当初はブレーキキャリパーピッチが100mm以外はBPFとほぼ共通だと思っていました。キャリパーピッチは100mmなので2号機のBremboを移植しないといけません。アクスルシャフトの形状はZX-12Rのアクスルシャフトは装着出来るとは思いますが。早速、取り付けてみる事にします。

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年3月28日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1616936978015M.jpg

    ○ボトムリンクユニット計測ボトムリンクユニットを締め込んだ状態のフレーム側ホルダーの間隔を計測しました。何度か計測しても上下で若干の差異が確認出来ました。ボトムリンクユニットやサイドカラー等の寸法は以下の通り。サイドカラー:外径30x内12x高23スリーブ:外径20x内12?x高70(内径測り忘れ)ダストシール:外径40x内20x高5(座ぐり30x3)ユニットシャフト部:外径40x内26x高66(内蔵ベアリング外26x内20)※フレーム側のシャフト部分の寸法ユニットに挿入されるスリーブとサイドカラー2個を合計した数値がフレーム側のホルダー間の数値と近ければガタが少ない事になります。個別のパーツ ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年3月27日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1616853848641M.jpg

    ○洗車バイクは走ると汚れます。花粉が飛んでる以外は良い天気なので955iを洗車しました。あちこちチェックするとリヤサスペンションのリンクから若干音がしています。記録を確認すると前回の2019年10月から未整備でした。4400km経過していました。2020年は2号機を購入したり車検を2台通したりフロントフォークを変更したりして、すっかり忘れていました(^_^;)。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年3月12日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1615558463099M.jpg

    ○BPFインナーパーツ入手外は雨模様なのでネットオークションで落札したGSX-R1000用のBPFのバルブユニットをばらしました。Racetechのホルダーを使ってロッドを固定します。電動リューターの円盤カッターを使ってネジ頭のカシメ部分の側面を細かく削ってネジでカシメをタップして外します。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年3月11日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1615438591139M.jpg

    ○エア抜き完了?右はすんなりいきましたが左フォークについてはエア抜きの最中にアウターチューブをフルボトムさせるとエアが吸われる感じ。通常はダストシールが密着するまではフルボトムしませんのでインナーとアウターを気密してるシリコンリングにアウターのネジ部付近で若干密着が緩むのかもしれません。右をやった時には特に何処までストロークさせるかは意識していませんでした。エア混入の原因は不明ですが現象は再現しました。マニュアルではトップキャップを押してダンパーユニットをストロークさせるのとアウターチューブをストロークさせるの2行しかエア抜き作業が書いてありません。なのでフルボトムさせずにアウターチューブをス ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年3月10日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1615303056705M.jpg

    ○ロッドガイドケースの締付け中フォーク単体のボトムケースを万力で固定して足で押さえつけながら左手でロッドガイドケースレンチの頭を持って右手でトルクレンチを締める一人ブルワーカーw状態で締め付けました。レンチは中心軸よりはオフセットしているため既定値の90Nmでは無くマニュアルの計算式に従った少し低い数値です。右フォークを締付けた後でシール類を組込んだ左フォークも作業したのですが、何を勘違いしたのかスプリングを入れ忘れて一度組んでしまい再度やり直しました(^_^;)。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年3月08日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1615214883336M.jpg

    ○右フォーク組立組立だけなら直ぐ出来るだろうと思ってましたが、意外に手間が掛かって1時間で1本しか組立出来ませんでした(^_^;)。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年3月06日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1615032940252M.jpg

    ○プリロード調整範囲確認部品交換までは出来ませんが、残りの右フォーク分解とやり残した計測を行いました。BPFはフォークボトムにプリロードアジャスター機構が装着されています。アジャスター部分は特殊工具がないと分解出来ませんがアジャスターの作動範囲程度は確認出来るだろうとインナーチューブに塩ビパイプを突っ込んでプリロードアジャスターを最大回転まで締め込んでみました。13回転を越えたところで「パキッ」と言う音と共にせり上げ舞台になっている白いパーツが飛び出してしまい、一瞬壊したかとビビりました(^_^;)。※最大15回転までです。アジャスターを緩めて塩ビパイプで押し込んだら無事元に戻りましたがw。気 ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年3月05日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1614951089917M.jpg

    ○フロントスタンドが邪魔昨日は夕方で気が付きませんでしたが、フロントスタンドとタイヤが接触してフォークがフルボトム状態に出来ませんでした。そこでジャッキスタンドで車体を支えてフルボトム位置までタイヤを押し上げてロッドケースガイドをレンチが掛かる位置まで上げておきます。

    • 1 いいね
    • 0 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

詳細条件で絞り込む

都道府県別
投稿月

キーワード検索