気軽に投稿できるトーク機能登場!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全377件
  • 投稿日
    2025年6月15日
    投稿者
    りゅーさん
    Myバイク
    エリア
    中部
    1749988473200M.jpg

    車体はまだ到着していないのですが、キャブのオーバーホール部品をフライングで買っちゃいました。 1995年式の不動車ということで、キャブのゴムパーツやフューエルホースはほぼだめになってると予想し、発注。1枚目のカワサキのホームページにあるものはエンジンにキャブが刺さるところのインシュレーター、エアクリーナーボックス側のインシュレータ一、キャブの連結を解除するのでそれを繋いでいるパイプのOリングなど。パーツリストのフューエルホースの形が特殊なのがあり、それも1本入れたのですが何の変哲もない真っ直ぐな物で届きました。。下から2番目のOリング1個は3枚目のセットに入ってるのでいらなかったかもです。エア ・・・

    • 3 いいね
    • 1 コメント
  • 投稿日
    2025年6月15日
    投稿者
    りゅーさん
    Myバイク
    エリア
    中部
    1749970304414M.jpg

    ヤフオクのおすすめに近県でZZR250が破格で出品されていたので買いました😂実走行でメーター等は変えてないようですが、バッテリー繋いでもスターターリレーが壊れてるのか反応してない完全不動で価格なんと6万円。。直せそうと思い数時間だけ悩んで即決でした…配送お願いしたのでもう少しで届きます!書類あり譲渡書ありのナンバー返却済みの一時抹消車、数年間は動いてないであろう要レストア車両です。過去に整備のお仕事をしていたので休みの日の遊びでレストアをしようと思い購入しました。人生の初バイクがまさかほぼフルレストア車両になるなんて…せっかくバイクいじりするので何かはじめてみようかなと思いここを始めてみました ・・・

    • 4 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2025年1月08日
    投稿者
    MugenRSさん
    Myバイク
    エリア
    九州
    1736275696480M.jpg

    北風寒いですねぇ。低気圧の時は、比較的強い風が吹くのですが、朝の通勤時かなり強い突風が吹き、車体を斜め20度くらい倒さないとセンターラインを超えてしまいそうな状態時に割とデザインが気にいっていた中華製サイドカウルが、ぶっ飛んで行ってしまいました(泣)北風さんと闘っていた最中だったので、一瞬振り返りましたが、舞い上がって対向車線、歩道を越えたのを見て少し安堵。会社につき、状況確認。ボルト6本中5本はしっかり固定されているのに、引きちぎれてますねぇ。フロントカウル部のアルミボルト1本は、千切れてました。ノーマルカウルならこんなにならないはずなのに、マジで中華製カウル弱!(怒)事情を上司に話し、現場 ・・・

    • 7 いいね
    • 16 コメント
  • 投稿日
    2024年7月01日
    投稿者
    テイクゼロさん
    エリア
    近畿
    1719810692093M.jpg

    当店にてご購入頂いたカワサキZZR250ですが納車後に転倒したということで再塗装のご依頼です

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年8月05日
    投稿者
    本惚犬さん
    Myバイク
    エリア
    近畿
    1691241293868M.jpg

    夏までにはサーキット走行したかったのに、一向に作業が捗らないのでウェビックへの日記投稿を断ってまで頑張るも、余り進まなかった作業ですが、更に夏本番を迎えて灼熱地獄に何度も熱中症寸前に陥る危機に!ギリ駆け込みで未だ安いタイミングでスポットクーラーを手に入れられたので助かった!それでも夕方からだと言うのに作業開始1時間もすれば身体に冷気を当ててても体調がおかしくなって来て・・(;´Д`)ヤバイ! 作業の進捗状況も「牛歩の如く」ですが、ここへ来て何とかフレームにホイールを取り付けて「漸くエンジンを載せられた!」と云うことで、唯一、主にお仲間さん向けにInstagramに投稿してた写真流用にて現状 ・・・

    • 2 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2023年6月17日
    投稿者
    MugenRSさん
    Myバイク
    エリア
    九州
    1686981045051M.jpg

    中々、公私共忙しくてやらなきゃ、やらなきゃと思いながら、出来てなかった伸びきってもう引っ張れなくなったドライブチェーン、すり減ったドリブンスプロケット、ナチュラルスリックになっていたリアタイヤ、スリップマークの出てしまったフロントタイヤを代休を取って交換しましたので、備忘録的に記載します。タイヤ前後外したあと、まずはドリブンスプロケット。コロナから通勤に使っていたので、燃費良くなるようにと47丁からサンスター製スチール44丁に変更しました。写真を見てこんなにすり減るまで使わなくてもと言う声や燃費良くするには、パワーフィルター外してノーマルにエアクリーナーボックス付けてジェット類元に戻せとか言わ ・・・

    • 5 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2023年5月21日
    投稿者
    MugenRSさん
    Myバイク
    エリア
    九州
    1684653493634M.jpg

    シリンダーヘッド入口のウォーターパイプのOリングを交換して、約1週間後、再びクーラント漏れ(泣)漏れた箇所は、ウォーターポンプからのウォーターパイプとシリンダーの流入口を?ぐウォーターホースが経年劣化により、亀裂が入って漏れてました。ったく!30年超えのバイクは次から次へと面白いように壊れますなあ(^^;) 

    • 4 いいね
    • 8 コメント
  • 投稿日
    2023年4月23日
    投稿者
    MugenRSさん
    Myバイク
    エリア
    九州
    1682228308858M.jpg

    1月にウォーターポンプを交換してから約3ヶ月。2週間前にファンネルをパワーフィルターに変えて、中速の引っ掛かりも無く調子が良くて一気に14,000rpmまで回るようになったので、調子に乗ってブン回しているとプシュという音と共に湯気がモウモウと立ちこめてしまいました。原因は、シリンダーヘッドに差し込まれてるウォーターパイプのゴム製Oリングの経年劣化による硬化&切れにより、動画のようにプシャーっと漏れていたみたい。新品Oリングに交換して、無事修理完了しました。

    • 7 いいね
    • 8 コメント
  • 投稿日
    2023年4月12日
    投稿者
    本惚犬さん
    Myバイク
    エリア
    近畿
    1681301633589M.jpg

    年明けから長く続いたガレージの整理に疲れ、バイクに関して忌避の感情が沸いてしまい(;´Д`)・・イヤダ。暖かくなってもバイクに乗らず、サーキット走行用に手に入れたZZR250の整備作業の方も遅々として進まず・・なのに、本当はしなくても良い作業にまで手を拡げ「未だ迷走中!」 エンジン洗浄スプレーで綺麗になるかと思ったけど「全然駄目・・」なので、またセルとか彼方此方、予定外の部品まで取り外す羽目に・・ 

    • 2 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2023年3月22日
    投稿者
    本惚犬さん
    Myバイク
    エリア
    近畿
    1679486236987M.jpg

    年明け以降、ずぅーっと続けたガレージ整理作業のお陰ですっかり無くなってしまった「やる気!」バイクの整備をしないといけないのにやる気が低いままの状態が続いて、その代わりにタイヤ交換などに使える作業台を作ってみたりしましたが、やる気が低いので「ほぞ継ぎ」せずに金具で代用してたら、結局は余計に手間暇が掛かってしまったw また乾湿掃除機をブラストキャビネットの排気用に流用したし「もう一台、新たに購入するか・・」と、いつもの様に文句言いながらも買ってしまう「モノタロウ」のを割引増しの日に購入!モノとしては略同じ出力と大きさですが・・フィルターが「吃驚するほど小さい!」道理で同時購入したフィルターの「値段 ・・・

    • 3 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2023年3月07日
    投稿者
    本惚犬さん
    Myバイク
    エリア
    近畿
    1678192587589M.jpg

    ガレージの整理に精力を使い果たしたようでZZR250の整備作業も「あっちをやって・・こっちをやって・・」と全く捗らないw 漸くFフォークのOHに着手するも、ダラダラして夕方から作業を始めたので片側分解したところで暗くなって中断!そんな時用の明るい作業用ガレージも後先考えずに「バラバラ」にしたZZR250の部品で「作業するには狭い!」何のためのガレージ整理だったのか?w 次の日、「あっ、電動インパクトレンチ買ったの忘れてた!」いちいちエアーコンプレッサーを作動させてタンクにエアーを貯める必要も、使い終わった後にタンクのエアーと水抜きをする必要もないし「快適!」もっと早く手に入れてれば良かった ・・・

    • 1 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2023年1月11日
    投稿者
    MugenRSさん
    Myバイク
    エリア
    九州
    1673401639413M.jpg

    昨年2月にウォーターポンプ付近から、クーラントが漏水したため、その週にOリングを交換したのですが、クーラント漏れは止まらず、、、。(泣)サービスマニュアルを見ると漏れる場合は、軸受のメカニカルシールの不良で、ウォーターポンプを取り替えしないと駄目とのこと。 新品パーツも無いようなので、ヤフオクに出てくるまでと空冷でオーバーヒートしない10km以内の通勤で暫く乗ってましたが、エンジン熱い時にセルモーターを回すとピストンの熱膨張でシリンダーとの当たりが強いせいか、セルモーターがゆっくりしか回らなくなったこともありました。そうした無理をさせたためでしょう、9月にセルモーターが故障してしまいました。も ・・・

    • 1 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2022年9月05日
    投稿者
    Kouさん
    Myバイク
    1662371492947M.jpg

    念願の角島大橋へ周南経由(一般道)で行ってきました。ただし入口まで、到着した時点でタイムオーバー直ちに記念撮影して萩市経由で帰還しました。次回行けたら角島大橋渡りたい。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年5月24日
    投稿者
    Kouさん
    Myバイク
    エリア
    中国
    1653398535037M.jpg

    プラグホール修理完了後のエンジン腰上各ブロックの整備を行いました。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年4月20日
    投稿者
    Kouさん
    Myバイク
    エリア
    中国
    1650458328054M.jpg

    去年10月に入ってから、同じ位の距離を走行後して信号待ちでエンストする状態が発生したので、エンジン辺りから点検しようと点火プラグから行いました。点火プラグをカムチェーン側から外そうとしたら緩くなっていたので締めなおそうとしたら、ネジ部が逝ってました。そして現在、シリンダヘッドを取り外して修理を開始しています。

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年4月09日
    投稿者
    ライダーシゲゾウ!さん
    Myバイク
    エリア
    東海
    1649430899324M.jpg

    久しぶりに日記のアップですね(*‘ω‘ *)ここ半年ぐらいにいろいろありましてね(=゚ω゚)ノこれからは二人乗りでのツーリングだべー( ̄ー ̄)ニヤリにこまるくん(EX-250H)はリアサスをMAXで硬くして二人乗り仕様ですよー(;^ω^)キャブ調整もうまくいって絶好調ですぜ(*'ω'*)坂道で二人乗りでもモリモリ加速してる

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年6月30日
    投稿者
    ライダーシゲゾウ!さん
    Myバイク
    エリア
    東海
    1625062827318M.jpg

    梅雨の合間にツーリングだべー(=゚ω゚)ノ雨雲レーダーを確認しつつ、にこまるくん(EX-250H)の高速走行テストを兼ねてツーリングやー(#^.^#)本当は諏訪湖に行こうと思ってたけど、中津川で雨雲レーダーに反応あり(;^ω^)急遽中津川で高速を降りた( ゚Д゚)流石ツアラーだけあって強風にも負けず安定した走りで高速を巡行できたよ(^^♪

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年6月14日
    投稿者
    ライダーシゲゾウ!さん
    Myバイク
    エリア
    東海
    1623599512163M.jpg

    こまるくん(EX-250H)の初ツーリング日記だべ(/・ω・)/まだまだキャブ調整の必要ありだったね(;^ω^)今回は矢作ダムにて小さいカーブの洗礼を受けてきましたよー( ̄ー ̄)一年に1回はこういう場所でバイクと体を慣らさないといけないなね表紙の写真は岩村にて撮影さ(=゚ω゚)ノ

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年5月24日
    投稿者
    ライダーシゲゾウ!さん
    Myバイク
    エリア
    東海
    1621865750816M.jpg

    1.【簡単な自己紹介】・バイク歴、普段のバイクの楽しみ方 バイク暦 27年 おもに日帰り適当ツーリングかな( ゚Д゚) もちろんロングツーリングもあるべ(#^.^#)・このバイクを乗っていた期間 2021年5月1日から・購入動機・用途画像 たまたまYAHOOのオークションにて発見(=゚ω゚)ノ イチゴちゃん(MC15)で問題はなかったが、積載の関係とロングツーリングを考えるとイチゴちゃん(MC15)では ちょっとだけ不満があった。 でも一番の理由、それはオドメーターが100kmだった事(;^ω^) マジで100kmだったらあまりにも可哀想だったから(# ゚Д゚) レストアしてもう一度走らせたか ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年5月05日
    投稿者
    ライダーシゲゾウ!さん
    Myバイク
    エリア
    東海
    1620219845543M.jpg

    カウルの塗装(=゚ω゚)ノやっぱり素人の塗装はダメや( ノД`)シクシク…うまくいかなかったなー(-_-;)でも走らせる事を優先したからなー

    • 0 いいね
    • 0 コメント

カワサキ ZZR250の価格情報

カワサキ ZZR250

カワサキ ZZR250

新車 0

価格種別

中古車 6

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

26.16万円

価格帯 13.9~38.9万円

諸費用

10.87万円

価格帯 8.57~16.01万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

37.04万円

価格帯 29.91~47.47万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む