とりあえず装着
- 0 いいね
- 0 コメント
YSS SPORTS LINE リアツインショック 【Zシリーズ】 Z362 ゼルビス専用は一旦キャンセル?そのまま買ってしまおうか? そもそも電装系が壊れてたらキャンセルしてそちらに費用を回さなきゃいけない。 廃車を簡単に出来たら良いのだろうけど。 1995年5月8日に新車で買って壊しまくって運転覚えたバイク。 ちゃんと乗り心地良く走ってた頃の状態を思い出す前に廃車したく無い。 ちなみに前回リアサスペンションを交換した時につけた中華製のゼルビス専用のはずが長さが長すぎてセンタースタンド出しても後輪が地面につくほどのケツ上げ状態になってしまってました。 だからGSR250を買ったのだけどね ・・・
ゼルビス君が再起動に向けてSBS一宮に本日19時頃に旅立ちました。 去年(2022年)5月頃に2017年2月頃から実家にカバーをかけて外ですが雨のかからない所に置いておいたゼルビスを今の自宅に乗って来ましたが、ガソリンタンクがサビだらけになってしまっていた為、サビ取り&コーティング、フロントフォークOHをしました。 5年3ヵ月の放置は色々な箇所がダメになってしまってました。 金銭的余裕が無かったので最近まで暖気&ちょいノリをしてました。 大きな修理、交換場所はキャブレターのOH、タイヤ前後交換、リアサスペンション交換。 12月28日にとうとうキャブレターが詰まってしまったのか電装系が壊れたのか ・・・