並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~13件 / 全13件
  • 投稿日
    2023年2月21日
    投稿者
    トミマルさん
    Myバイク
    FANTIC XEF 250 Trail
    1676980932926M.jpg

    XEF250のアンダーガードはFRP製で、腹打ちや飛び石で割れてしまう心配があるので頑丈な物に交換しました。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年2月17日
    投稿者
    トミマルさん
    Myバイク
    FANTIC XEF 250 Trail
    1676632247150M.jpg

    amazonでゴーグル用のメガネフレームを見つけたので、購入してみました。メガネライダーがゴーグルを使おうとすると、眼鏡対応のゴーグルを選ばなくてはいけなかったり、ヘルメット装着の度にメガネの脱着がめんどくさかったりする。ゴーグルにメガネが内蔵されていればゴーグルを装着するだけでいいので、メガネ脱着の煩わしさから解放される。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年2月01日
    投稿者
    トミマルさん
    Myバイク
    FANTIC XEF 250 Trail
    1675237409607M.jpg

    XEF250は夏の渋滞時、右足が熱くなるのでエキゾーストパイプのヒートガードを交換してみました。純正のヒートガードは円形の開口部が大きく、熱がふくらはぎを直撃するので「DRC ヒートプロテクター」を取り付けました。熱を少しでも軽減できるように、グラスファイバーの耐熱バンテージと断熱ワッシャーを間に入れました。今は1月ですが、30分走って来てヒートガードに素手で触れます。夏に走ってみないと分かりませんが、効果はありそうです。デザイン的にも良くなりました。(^_^)(次はアンダーガード交換だ。)

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年10月18日
    投稿者
    トミマルさん
    Myバイク
    FANTIC XEF 250 Trail
    エリア
    東北
    1666103132833M.jpg

    10月の9日・10日 山形県の廃校に一泊して、山形県・宮城県・福島県の林道を走るツーリングイベントに行ってきました。9日のAM1:00に出発して、ひたすら東北縦貫自動車道を米沢北ICを目指して走ります。AM8:30に到着してゼッケンをもらい、雲行きが怪しいので雨具と水をを持ってAM9:15にスタートです。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年10月01日
    投稿者
    トミマルさん
    Myバイク
    FANTIC XEF 250 Trail
    エリア
    関東
    1664629986656M.jpg

    山形県で10月9日・10日の2日間にわたって開催される「Ride Experience Day2022」という林道ツーリングイベントに自走で参加する為、リアブレーキパッドとリアタイヤを交換しました。リアタイヤは「MICHELIN TRACKER 120/90-18」から「MICHELIN ANAKEE WILD 120/80-18」にしました。タイヤ幅は同じですが高さが若干低くなります。乗ってみた感じではそんなに変わりません。今回高速を長く走るので、「ANAKEE WILD」の方が走りやすく、持ちの良さを期待しての選択です。オイルも「SUPER ZOIL ECO」を混ぜて交換しました。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年10月01日
    投稿者
    トミマルさん
    Myバイク
    FANTIC XEF 250 Trail
    エリア
    関東
    1664629557968M.jpg

    同じバイクに乗っている「awayan」さんのYouTube動画を参考にして、エアクリーナーのエンジン側の吸入口の穴を2つから4つに増やしました。サブフレームを外さないとエアクリーナーボックスが取り出せないので苦労しましたが、結果は効果抜群でした。加速が良くなりエンジンを回すのが楽しくなりました。

    • 0 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2022年8月11日
    投稿者
    トミマルさん
    Myバイク
    FANTIC XEF 250 Trail
    エリア
    関東
    1660205474921M.jpg

    8月10日 前回走った「林道 保田見線」の続きと「林道 竹岡線」の復旧工事がどれくらい進んでいるのか気になったので行ってきました。その日は平日でしたがアクアトンネルは混んでいて、動いたり止まったりなので右足のふくらはぎが熱くてたまりません。さらにラジエターファンまで回りだして太ももと股間を熱風直撃です。何とか がに股走行でしのいでトンネルを出ると今度は強風です。風速14メートルの表示が出ています。遮る物の無い海の上で、横から時速約50キロの強風が吹いてくるわけでバンクしながらの走行です。(軽いバイクはつらい)富津中央インターを降りて163号線の乗馬クラブの看板を目印にして「林道 鬼泪山線」に入 ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年4月11日
    投稿者
    トミマルさん
    Myバイク
    FANTIC XEF 250 Trail
    エリア
    関東
    1649690271876M.jpg

    暖かくなってきたので前から気になっていた房総の林道を走って来ました。コースは林道柚の木線・高山線・横尾線・大幡線・保田見線の5本です。まずは34号線(長狭街道)を左折して鴨川清掃センターの奥から林道 柚の木線に入ります。入ってしばらくすると左側に高台があり上って行けるので、ウォーミングアップを兼ねて遊んでみました。オフローダーの性で、高い所があるとチャレンジしてみたくなります。さらにしばらく行くと右側に分岐する道があったので、試しに行ってみました。本線は左なのですがストリートビューで確認すると素掘りのトンネルがあり、トンネル出口で崩落しているようです。トンネルまで行ってみたかったのですが、その ・・・

    • 4 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年3月06日
    投稿者
    トミマルさん
    Myバイク
    FANTIC XEF 250 Trail
    エリア
    関東
    1646567846788M.jpg

    XEF250のキルスイッチはハンドルの左側前方にあります。クラッチを握ったままエンジンをストップしようとすると、非常にやりにくく人差し指を伸ばして押さなくてはならない。さらにスイッチがロックしないので、エンジンが止まるまで押し続けなくてはいけない。これなら右手でエンジンキーを回した方が早い。なのでキルスイッチをハンドルの右側に付けようと考えました。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年11月14日
    投稿者
    トミマルさん
    Myバイク
    FANTIC XEF 250 Trail
    エリア
    関東
    1636881691064M.jpg

    走行距離が500Kmを超えたので、房総半島の林道を走りに行って来ました。朝4時に出発して、暗い中アクアライン・館山道を走りました。XEF250のLEDライトはHi・Lo同時点灯すると結構明るく、高速道路も安心して走れます。タイヤ(ミシュランのTRACKER)はブロックの間隔が開いているので、飛ばすと振動がゴツゴツ伝わってきます。次にタイヤを変える時はもう少しオン寄りのタイヤにしようかなと思いました。房総半島の林道の1本目は鬼泪山線です。短い林道ですが走りやすく好きな林道です。2本目の林道は、崩落していて乗り越えられそうもないので写真を撮って引き返しました。3本目の林道は、4本目の林道に行く途中 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年11月03日
    投稿者
    トミマルさん
    Myバイク
    FANTIC XEF 250 Trail
    エリア
    関東
    1635920731549M.jpg

    XEF250を眺めていて、ヘッドライトの周りの色が黒より白い方があっていると思い顔の色を変えてみました。3回上塗りして、最後にクリアーを塗りました。取り付けてみてやっぱり白の方が似合います。(眺めながらニヤニヤ(^_^))早速走りに行きたくなりました。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年10月19日
    投稿者
    トミマルさん
    Myバイク
    FANTIC XEF 250 Trail
    エリア
    関東
    1634643520884M.jpg

    Fantic XEF250はニュートラルでもクラッチを切らないとエンジンの始動が出来ません。今回ジータのウルトラライトクラッチパーチを取り付けたいと思い、クラッチスイッチをキャンセルしました。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年10月10日
    投稿者
    トミマルさん
    Myバイク
    FANTIC XEF 250 Trail
    エリア
    関東
    1633853479802M.jpg

    納車時に購入店でETCをリアフェンダーの中に取り付けてもらいました。リアフェンダーの中がスカスカなのでスポンジを詰めてETCが動かないようにしました。ETCの動作表示ランプをハンドルに付けたのでETCカードは基本入れっぱなしです。

    • 1 いいね
    • 2 コメント

ファンティック XEF 250 Trailの価格情報

ファンティック XEF 250 Trail

ファンティック XEF 250 Trail

新車 6

価格種別

中古車 0

本体

価格帯 90.2~99万円

96.86万円

諸費用

価格帯 9.71~12.65万円

10.77万円

本体価格

諸費用

本体

万円

価格帯 ―万円

諸費用

万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 99.91~111.65万円

107.64万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

万円

価格帯 ―万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

詳細条件で絞り込む

都道府県別
投稿月

キーワード検索

関連情報

買取参考価格をチェック

バイク買取
一括査定申し込み

※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。