並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全77件
  • 投稿日
    2025年2月02日
    投稿者
    sayaさん
    Myバイク
    SUZUKI GSX-S125
    1738471587198M.jpg

    良いバイクでした。ただ、私の足には、かなり負荷がかかりすぎる。タイヤサイズ12インチくらいで無いと難しいと感じ、今回もカチエックスへ買い取り依頼を。買取金額は予想の範囲内。スズキ好きとしては残念。両下肢の障害が恨めしい。

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年9月03日
    投稿者
    Rinotsukaさん
    Myバイク
    じすぺけさん
    エリア
    東北
    1725369364845M.jpg

    毎度様です。 今日はカラッと晴れるってんで、用事を頼まれていたこともあり、久々に下北に行くことにしたのです。 ストロムさんはこないだ乗ったので、今日は、じすぺけさんで参りましょう。 朝早めに出たのですが、メッシュジャケで、丁度いい位の快適な感じ。やっとバイクの季節が来たぜ!って感じです。 朝飯は、久々に野辺地の駅そばでも。財布に万札しかなくて、小銭入れの全火力できつねそば&卵トッピング。…ホントは、にしんそばが食いたかったんですけどw うむ、駅そばの味。(好ましい表現) 駅でそばを食う、っていう文化が、田舎じゃ失われかけているので、こういうところは貴重であります。 駅に入ると、出汁の香りが…あ ・・・

    • 5 いいね
    • 5 コメント
  • 投稿日
    2024年8月31日
    投稿者
    17191216さん
    Myバイク
    GSX-S 125
    1725066048265M.jpg

    オイラのS125もオッケーらしい(^^♪10/20 行ってみたいですね。 https://x.com/suzukicojpmotor/status/1829449356891599222  

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年8月24日
    投稿者
    17191216さん
    Myバイク
    GSX-S 125
    エリア
    東海
    1724473982350M.jpg

    ご存知のようにGSX-R/S 125のエアフィルターには金網が貼ってあります。結果燃費向上などメリットあるのでしょう。 が、当然パワーは絞られてしまうはずです。 ということで除去してみます。 写真無いですが、 シート外す、好きな人はサイドカバー外す、タンク後端浮かした方がやりやすいかもしなくともできるかも(自分は浮かしました) エアクリ上には色々配線が這ってるのでなるべくうかします。 またまた写真無いですが、上記の後、タンク後端下とエアクリインテークの上あたりに計4本プラスネジがあるので取り外します、磁石つきがいいです多分。 フィルター上部カバーが浮くのでカバーを90度横に回転して、カ ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年8月04日
    投稿者
    17191216さん
    Myバイク
    GSX-S 125
    エリア
    中部
    1722698675672M.jpg

    先週、普段通勤ちょい乗り専用で可哀想なS125ようやく走りに行けました。往復320キロくらい? 純正タイヤが色々合わなくてIRC RX-02にかえました。03でないのは安かったのとレビュー見る限り02で足りるかなと。普通のスポーツバイクになり満足です。特にハイパフォーマンスなグリップ!、とか派手な印象はありませんでしたが、一日中走って嫌なとこは感じない普通さがS125にはあってました。

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年8月02日
    投稿者
    mizunoさん
    Myバイク
    SUZUKI GSX-S125
    エリア
    九州
    1722530712810M.jpg

    NC700x>Vst650XT/2021 入れ替え WR155r>CRF250l/2023 入れ替え NNMAX155>PCX/2021入れ替え クロスカブ110>アドレス110/2021入れ替え GSX250R/2021下道と中距離高速用 増車 Dトラッカー125>GN125H 増車 安価にキャブ等弄り回し外装弄り用。 後トコトコ。 グロム 増車 プチ弄り お散歩。 お気軽用。 GSX R125 増車 前傾修行用 後はプチツー。 GSX S125 増車 ネイキッドポジション修行用 後はプチツー。 エリミネーター125 増車 見た目用。 普段着でトコトコお散歩用。 ハヤブサ 増車 高速移動中~ ・・・

    • 1 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年7月28日
    投稿者
    ニッケさん
    Myバイク
    SUZUKI GSX-S125
    エリア
    九州
    1722160882333M.jpg

    リアキャリアをちょっと改造 荷台を溶接で箱ピッタリにしたり塩ビ管で竿入れ作ったりで クーラーボックス、リールやルアーetc道具積載し釣り場へGO! バイク乗りたい、自分でいじりたい、魚釣り行きたい 思いを色々叶えてくれる良いバイクです

    • 4 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年6月19日
    投稿者
    Rinotsukaさん
    Myバイク
    じすぺけさん
    エリア
    東北
    1718799050611M.jpg

    毎度様です。 津軽線の蟹田以北が廃止になるようで、列車そのものは、今でも走っておりませんで。 廃線が決まったので、廃墟になったりする前に、せっかく晴れてるし、駅の写真でも撮りに行きましょうかね。 早朝に仕事が終わったので、昼前まで寝て、メッシュジャケをひっかけて、昼飯がてらに、じすぺけさんで走り出したのです。 まずは、昼飯に津軽二股駅へ。奥津軽今別駅、津軽二股駅、道の駅今別と、駅が三つ重なっている場所です。 昼飯は海峡サーモン丼。ヅケ、炙り、生と三種の刺身が楽しめてウマウマですなあ。 私、サケが好物だったりしますwしかし暑いかったし、こういう生ものって、サッパリしてていいですな。 ホームはまだ ・・・

    • 3 いいね
    • 3 コメント
  • 投稿日
    2024年6月09日
    投稿者
    sayaさん
    Myバイク
    SUZUKI GSX-S125
    1717934700725M.jpg

    ブレーキとクラッチレバー位置も合わせたいかな。納車時からクラッチレバー結構下向きだし。あとは夜間走行で光軸調整も。

    • 3 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年6月09日
    投稿者
    ニッケさん
    Myバイク
    SUZUKI GSX-S125
    community_list_no_image.jpg

    手が汚れるリムにキズがついたでも我が相棒がかわいいリムガードしても傷が付く…腕が悪い(反省)

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年5月23日
    投稿者
    sayaさん
    Myバイク
    SUZUKI GSX-S125
    1716434391337M.jpg

    光軸が結構、上向きで取扱説明書に記載無かったので。 これかな?と思う箇所は見付けていたのですが。 以前、SUZUKIのお客様相談室にメールでお問い合わせ。 GSX-S125の図入りを送付された。 有り難い事です。

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年5月22日
    投稿者
    sayaさん
    Myバイク
    SUZUKI GSX-S125
    1716349511767M.jpg

    昨日、3日ぶりに乗って。 今朝も。で1,000km突破。 で、点検で予約が必要と云う事でしたので、LINEを送った。 電話が鳴ったからショップさんからかと思ったら、管理会社さんからだった。 insta360 X2を中古で買ったが…Bluetooth接続したのに何故かWi-Fiに。オマケにパスワード?何処それ。 など成りながら悪戦苦闘してる。 WiMAX端末経由でないから遅いし直ぐに切れたりと…。 5,500回転まででの慣らしだったのでZ125の様な苦行には成らなかったが…煽られる。わざとらしく、insta360を触る仕草をすると離れるか追い抜くか。 とりあえずうちもスペース在れば回避してるので ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年5月17日
    投稿者
    sayaさん
    Myバイク
    SUZUKI GSX-S125
    1715912760990M.jpg

    やっと走行距離450km 昨日は風で橋を渡る際にセンターラインよりに流され怖かった。 今日は晴天。

    • 5 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年5月14日
    投稿者
    sayaさん
    Myバイク
    SUZUKI GSX-S125
    1715675011254M.jpg

    午前にリハビリ行って帰宅後、慣らしへ昨日は40km程か…今日は。120km?程だったかな? センタースタンドとサイドスタンドが割とギリギリで、少しサイドスタンドが出し難い。 センタースタンドは…バネ引っ張る工具持ってないから悪戦苦闘も。アクションカメラ古すぎるのか日時オカシイし設定分からないし。 まぁ…とりあえずYouTube動画アップだけ。 昨日よりは乗れてたかな?とは思うけど、急な飛び出してくる車などには焦ってエンストさせたり、シフト踏み込み甘くニュートラルに入ったり。 帰路は、割とスムーズ?な感じだったのでは?と。 やっと100km超えた~と云う感じ。 明日も病院受診。

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年5月13日
    投稿者
    sayaさん
    Myバイク
    SUZUKI GSX-S125
    1715574634280M.jpg

    夜中の天気予報観て。午後には雨上がるやろ。と電車に乗って行って来ました。が雨だった。 …まぁ土砂降りではないし汚れるけど良いかと。 三木市辺りからは曇りとなり…とりあえず烟草と珈琲って事で道の駅へ。 カタログやYouTubeで観ての予想より、ハンドル位置が低かったのとステップ位置が後ろで、「あれっ?」と足空振りしたりエンストしたり。 とりあえず5,000回転目安で、6速入れれば約60km位かな? Z125の4,000回転の苦行とまでは成らず。そこは一安心かな? センタースタンドとリアキャリアは着けてしまいたい。玄関のダンボールが。

    • 5 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年4月21日
    投稿者
    17191216さん
    Myバイク
    GSX-S 125
    1713707335403M.jpg

    EWC本家がまだ更新されていないので、 https://www.as-web.jp/bike/1069542?all※写真は上記URLオートスポーツさんの記事より引用  KAWASAKI WEBIKE TRICKSTARも総合4位!おめでとう! 

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年4月16日
    投稿者
    Rinotsukaさん
    Myバイク
    じすぺけさん
    エリア
    東北
    1713272159909M.jpg

    毎度様です。 酔っぱらいつつ書いてるもんで、誤字だの打ち間違いがすごいですww ここんとこは天気がいいのですが、そんな時に限って仕事であります。 まぁ、仕事の合間に、じすぺけさんの積載を増やせないかな、なんて考えまして、タンクバッグを此方にも付けられんか? との結論に達したわけです。 で、居るものは、リングとフランジ。デイ〇ナで調べてみたら、リングはBF-01というのが付くらしい。 ただ、ネットで調べた例が、GSX-R125なんですよね。なんでSの例がないのだろ、と思いつつ、まぁRに着くならSにも付くでしょ。と。 リングはいいんですが、フランジが探しづらかったのと、値段が結構ばらけてるのと。  ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年3月29日
    投稿者
    Rinotsukaさん
    Myバイク
    じすぺけさん
    エリア
    東北
    1711644038154M.jpg

    毎度様です。 ストロムさんのバッテリが届いたので、一晩補充電してから取り付け…と思ったら、相変わらずのスズキの整備性でありまして、悪戦苦闘してパズルを解いて、バッテリを掘り出して、無事交換したら、写真を撮っていないという。 機関始動して、時計をアジャストして、その他異常なし、なので、じすぺけさんを出しまして…(↑なんでだ) 意外と早く終わったし、せっかくクッソ晴れてるし、昼飯でも行こうかしら、と、久々のOMを取り出して、じすぺけさんで走り出したのです。 空港線でワインディングを楽しみつつ、ハンカバで快適…とおもったら、今度は膝が寒いぜ。ニーパッドつけてくるんだったなあ。 とちゅう、あんまりいい ・・・

    • 5 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年2月11日
    投稿者
    オートセイリョウ池上店さん
    エリア
    近畿
    1707604997935M.jpg

    いつも点検、整備していただいてありがとうございます。チェーン調整、クラッチ調整も合わせて行いました。そのたしっかりと点検させて頂きました。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年2月03日
    投稿者
    常夏ココナツさん
    Myバイク
    スズキ GSX-S125
    1706961436686M.jpg

    フルード交換でミスってエアーを噛ませてしまうこともあるかも知れません。ブレーキがスカスカになり、にっちもさっちもいかない、そんな時は。 今どきのバイクならABS付きなので、エアーを噛ませたら、ABSを作動させてはいけません。つまりキーを回さないようにします。 状況は自分でわかると思いますが、リザーブタンク側からエアーを吸い込んだのか、それともブリーダープラグ側からエアーが入ったのか、それに合わせて作業します。 リザーブタンク側から入ったのであれば、シリンジにホースをつけ、ホースにもシリンジにもたっぷり新品フルードを満たしブリーダープラグに接続。接続時にホースに入るエアーはシリンジ内まで登らせま ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント

スズキ GSX-S125の価格情報

スズキ GSX-S125

スズキ GSX-S125

新車 160

価格種別

中古車 67

本体

価格帯 32.12~42.68万円

37.52万円

諸費用

価格帯 3.11~9.14万円

2.53万円

本体価格

諸費用

本体

28.95万円

価格帯 19.96~40.7万円

諸費用

3.1万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 35.23~51.82万円

40.06万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

32.05万円

価格帯 23.95~40.7万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

詳細条件で絞り込む

都道府県別
投稿月

キーワード検索