CBの整備でもやりましたホイールベアリング交換やってみると案外自分でのできるもんだなぁと思って今度はNSRのベアリングも交換してみました
- 2 いいね
- 4 コメント
北海道。気温21度。晴れてたら支笏湖へψ(`∇´)ψと家の外を見ると晴れているのに地面は濡れている(><)。すぐ乾くよね(^o^)。mc28 を引っ張り出し。先週剥がしたタンクパッド。カスがカウル内に落ちてた(~_~;)。カウルを外したところで雨(><;;)。カウル拭きふきして暇を潰し(T . T)。晴れて、道路が乾いたところで....。雨雲レーダーチェックψ(`∇´)ψ。(゚o゚;;)。2時間後くらいからヤバイ(~_~;)。これはすぐ戻れる範囲で近場をウロチョロだな(^。^)/。それにしても朝から変な天気。出発した途端!進行方向に黒い雲(゚o゚;;。雨がポツポツ。一旦晴れ間のある場所で避難ψ ・・・
北海道。気温17度。気まぐれで行った「2りんかん札幌」。会っちゃった♪───O(≧∇≦)O────♪。昨日厚田で会ったmc28 さん。 mc28 さんは仕事の途中、時間調整中とのこと....。これには続きがありまして(*^_^*)。この後、天候次第では支笏湖へと思い....走ります( ̄∀ ̄)。しかし、空色は悪く(*´Д`*)。恵庭の道の駅「花ロードえにわ」で休息。自宅に帰るコール( ̄^ ̄)ゞ。しかし、後からきた隼乗りの方に声を掛けられ、ヤベェと思いながら1時間半の会話。隼さんとお別れ間際(・_・;)、更に声を掛けられます、ナント昨日のCB400さん(*゚∀゚*)。CB400(masatoshi ・・・
何がすばらしいってそりゃぁ、ASウオタニさんの対応ですよ(^O^)以前ASウオタニSPII取り付けて、すぐにフロントバンクが片肺になっていろいろやって治ったと思ったら今度はリアバンク側が片肺になって知人からは「NSR(MC21)とASウオタニSPIIは相性良くないみたい」なんて言われて、やっぱり純正コイルで新品に交換しようかとも考えたんですがダメもとでASウオタニさんへ問い合わせたところ「点検は無償でできます」とのことだったので、とりあえず診てもらおうと送ったら「特に問題なさそうだが、念のためコイルを交換しましょう」えっ!!!そんなん交換したら新品購入しなおした方がイイんじゃないの(?_?)と ・・・