お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
本日は,312がようやく走行できる状態になったので現状チェックの試乗.一番気になるのはこのべっこり凹んだフレーム.果たして真直ぐ走ることができるのか...不格好なのはもう仕方ないね.まずはちゃんと走れることを確認しないと.
今年も参加.天気は良いが...8:00時点で8℃.気を付けて走ろう.8月からMV Agustaの輸入元がKTM Japanになったことに伴い運営もKTM Japanに.
手持ちが少ないのでできることを.ガリガリの部分はヤスってそれなりに成形.スペアパーツがあるものは交換.外装は新品を手に入れるのは難しそうなので,中古品を探すか補修だね.前途多難...
今回も午前2本,午後2本.
前回からだいぶ間が空いてしまった.この時期は仕事も私事も最繁盛期なんよな.その続きで,明日は休みをもらってひさびさの幸田サーキット.ちょっとだけアップデートした312で挑む.まぁ,タイムには影響しないだろうけど,気持ち良く走れると良いなぁ...
先月来たときもかなり暑かったが,今日はもっと暑くなる模様.パドック内にはミスト扇風機が.これはありがたい.今回も欲張って4枠.無事に走りきれるか?
またもや平日に休み取って来てしまった.3日が大雨の影響でこれ無かったからね.そのリトライです.今回は変則的なエントリーで午前2本,午後2本の4本構成.到着時点でもうかなり厚いが,最後まで走れり切れるか?
ちょっと寄り道しつつ自宅へ帰着. 本日の走行: 355.8km 総走行距離: 656.8km消費燃料 : 48.43L平均燃費 : 13.6km/L
所用にて帰省.
バイク乗った.月頭は大雨だったし先週末は所用で東京行ってたし.ここまでの道も大雨でどこかで崩落があったと聞いたが,完全復旧とは行かないまでも通れるようにはなっていた.
本日は再び幸田サーキットの予定だったが...天気は午前のうちに回復したが,東名の通行止めの解除がなかなかされずにタイムオーバー.下道なら行けたかもしれんが,「片道1時間で行けるサーキット」のコンセプトからは外れるのよね.家でまったりで.冬物の装具しまおう.
...に行く途中の三国峠.せっかくだから御殿場まで行って芦ノ湖~箱根スカイラインでアプローチ.
もう1週間前なのでダイジェスト.
これもまたけっこう久しぶり.
312復帰.もっと時間かかるかと思ったが,これで来週末の『タンブリーニ祭り』に参加できるぞい.https://www.bipa.jp/event/%e7%ac%ac%e4%b8%89%e5%9b%9e%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%83%96%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8b%e7%a5%ad%e3%82%8a/ 明日は久しぶりにソロではなく友人とのツーリングだが,これも312で行くか.
昨日宿を出発する前にきれいにしといた場所が,1日走ってこんな感じ.液の飛び散り方からコア割れはほぼ確定だな.部品代だけで10万コースだな...カウルの内側.これが直接飛び散っているのか,走行風で飛んでいるのか...そして別の不具合も発覚.アクスルかな?ミッションかな?どこから漏れてるだろう?
天気は申し分無し.またもや,シートどころかカウルまでカチコチに.露が凍っただけですぐ溶けるとは思うが.朝食.いかにもペンション的.自分は米派だがたまには良いね.
昨晩は完全に寝落ちした.そんなに飲んでないのにな.今日からツーリングは後半.GWも折り返し.朝食.
宿周辺の天気は良いが,ロープウェイは厳しそうだな...シート凍ってた.こりゃ,今日はケツびしょ濡れだな.下エキパイ通ってるから乗ってればそのうち乾くが.宿の真正面は焼岳だった.お隠れになられて見えないが.
ホイル焼きを考えた人は天才.アルミホイルが無い時代はどうしていたのか?アルミホイルが登場してから編み出された調理法なのか?具材の旨味が全部スープになってホイルの底に溜まるのよね.だいたいそれを吸う玉葱とかが配備されている.つまり主役はその吸うヤツなのよね.鍋の白菜と同じ.メインのステーキ.もちろん飛騨牛.霜降のような柔らかさではなく,適度な肉々しさが良いね.そして〆はカレーライス.やっぱりこういうところのカレーは食べたい.量はだいぶ絞っていただきました.
価格種別
本体
価格帯 ―万円
―万円
諸費用
本体価格
220万円
価格帯 220万円
7.09万円
価格帯 7.09万円
乗り出し価格
227.09万円
価格帯 227.09万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message