新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全24件
  • 投稿日
    2024年2月26日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1708952175086M.jpg

    ◯ホースと試走過去の画像を参考にして左右のキャリパーを繋ぐホースを変更してキャリパーのパッドピンが抜き出せる以前と同じ配置に入れ替えました。近所を軽く走ってみますが、フロントタイヤの動きとブレーキレバーの遊びが無くて物凄く乗り難い感じでした。試走後にブレーキディスクを確認すると引摺りが強くなっているので色々と見直しが必要です。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年10月04日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1696383382636M.jpg

    ◯新バッテリー到着注文した翌日昼になるはやで到着。初期充電はほぼ完了していますが、追加で補充電しておきます。しかし古いオプティメイトでは充電電圧が上がらないまま直ぐに満充電になります。仕方ない新しい充電器を買いますか。近所の用品店を見て回ってもほぼ値引き無しで売られてるので通販にします。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年6月19日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1687096061724M.jpg

    ◯オルタネーターのゴム部品クランクケースの背面に装着されているオルタネーターはオイルシールとしてOリングとクランク出力ギアに繋がるカップリングにダンパーラバー4個が入ります。Oリングは市販のOリングを購入しましたが、以前リヤハブのハブダンパーと一緒にオルタネーターのダンパーラバーを購入していたのを思い出して引っ張り出してみたら、Oリングも付属されていました(^_^;)。 

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年7月11日
    投稿者
    ぢーこさん
    Myバイク
    TRIUMPH SPEED TRIPLE RS
    エリア
    関東
    community_list_no_image.jpg

    一年点検のため7/2~7/9まで1週間お預け。その間、代車としてSPEED TRIPLE1200RSをお借りしたのだが行き帰りの軽い街乗りしかしなかった。デビュー当時試乗車も乗ってみたのだが改めて1050RSと比較して変わったなーと思わされた点をいくつか【エンジン】・低回転域がスムーズでギクシャクしない。 スロットルを開けなくて1速で20km/h位で走る。渋滞時は楽できる(1050RSは15km/h前後)。・排気量UPで低回転のトルクの細さは相殺されている(と思う)。・振動&メカノイズが少ない。回転上昇もスムーズ。【シャシ】・全体的にコンパクト。跨って引き起こして直ぐに軽さを実感できる。・シー ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年5月10日
    投稿者
    アマトさん
    Myバイク
    TRIUMPH ROCKET 3 R
    エリア
    東海
    1652191103905M.jpg

    新たな不具合発生現象1週間ほど放置すると、スタートスイッチを押してもクランキングせず。バッテリーは常時充電器接続で12V以上有り。スタータリレー作動音は確認出来る。診断1電源側は問題ないとし、リレーも作動する為スタータモータのプルインコイル側の不具合と推定。本体を外し分解。内部に特に異常見当たらないが、一応接点の調整。結果改善せず。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年4月28日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1651153370778M.jpg

    ○リヤリンク点検今日からリヤサスペンションのリンクユニットを点検します。リンク部のボルトを軽く緩めておいてエンジン後部をジャッキアップしてから作業を開始します。もう慣れたものでボルトを取り外しカラー・スペーサー・ダストシール類を取り外してリンクユニットを抜き取ります。今回は追加でスイングアーム側のリンクロッドとサスペンションユニットも外して点検しました。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年4月25日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1650896228187M.jpg

    ○過去画像から現在保管している予備のリヤハブは2006年2月にOHしたT595のものでした。その際にベアリング類の画像を記録しておきました。当時のOH時の画像を探してベアリングの型番を確認します。リヤハブとハブダンパーのアウターに使用されているベアリングの純正品番と名称とベアリングの寸法(mm)とOH時に使われたベアリングの型番は次の通りです。またベアリング6908Vの2個は当時純正品が入手出来なくて2個重ねで代用した様です。覚えていませんが(^_^;)。T3800150, Bearing, Twin Ball 35x55x20 NTN DF0768LUT3800170, Bearing, T ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年4月18日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1650290328085M.jpg

    ○予備パーツから1号機のリヤホイール周り一式を整備する前に予備パーツの準備のために前車のT595から取外した片持スイングアームからリヤハブ一式を取外します。T595は50000kmでリヤハブのベアリング一式をO/Hした後で63000kmまで走行して放置していたものです。状態によっては整備すれば代替パーツとして使えるかもしれません。まずはハブダンパーユニットを取り外す準備としてシャフトの供回りを防ぐためにホイールを取り付けます。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年4月17日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1650198663794M.jpg

    ○ステアリング装置点検ステムの点検を行うためにフロントスタンドを掛ける前にハンドルを外してステムナットとフォークのトップキャップを軽く緩めておきます。トップキャップを緩めるカップ式レンチは掛かりが浅くて浮き易くトップキャップの角を舐めやすいですね(^_^;)。リング式レンチにした方が良いかも。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年4月13日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1649837522839M.jpg

    ○7月の車検に向けて準備中杖立温泉からの帰りの高速道路上で走行距離55555km越えたらしい55599kmになりました。7月の車検に向けて1号機の消耗品のチェック中です。交換用のパーツはかなり前に準備してあったのですが、走行距離が激減するとは思わなかったので今まで埃被っていました・・・(^_^;)。○エンジン点検1まずは軽くなったガソリンタンクを外してエアフィルター点検です。これは昨年に点検済みなので7ヶ月経過の約1500kmしか走行していません。継続使用。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年3月05日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル955i 2号機
    1646482455657M.jpg

    ○継続検査申請書一式の入手陸運局に出掛けて継続検査の用紙を一式入手します。あ~手数料が上がってる(^_^;)。OSS申請とか新しいシステムが始まってますが、二輪は関係ないですね。今回は点検整備記録簿は別途用意した事もあり申請書だけなら無料でした。3枚。1.継続検査申請書2.重量税納付書3.自動車検査票1これに以下を追加です。4.点検整備記録簿5.自賠責保険(新・旧)6.車検証5.軽自動車納税証明書

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年3月02日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル955i 2号機
    1646206147289M.jpg

    ○車検前点検今年は暖かくなるのが遅いみたいですが、やっと暖かくなったので昨年と同様に点検整備記録簿の項目に従って2号機の点検を行いました。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年2月03日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル955i 2号機
    1643888705416M.jpg

    ○T595純正サイレンサー2020年に購入後の初車検を受けた際はT595純正サイレンサーを装着しました。しかし古くなって転倒の傷跡や錆の穴が酷くなって次回の車検には耐えられそうにありません。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2022年1月31日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル955i 2号機
    1643637930536M.jpg

    ○車幅調整前回の車検時は左右のレバーがスタンダード長(200mm位?)だった事を思い出してFRANDOのレバーをショートレバーから購入時のレバーに戻してみました。スイッチ類が付いているのでちょっと手間が掛かりましたが。FRANDOのレバーはスタンダードレバー(220mm)とショートレバー(190mm)です。これで車検証の全幅81cmを確保しました。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年10月06日
    投稿者
    アマトさん
    Myバイク
    TRIUMPH ROCKET 3 R
    エリア
    東海
    community_list_no_image.jpg

    備忘録2021/9/25早朝からツーリング2時間ほど走り帰宅途中、自宅付近で急に吹けなくなる。現象としては一気筒死んでいる様。スロットルオープンでチェックランプ点滅。クローズすると消灯。アイドリング、レーシングは正常。翌日、Dへレッカー搬送する為に積載する際にもう一度確認した時には、アフターファイア発生。アイドルも若干不安定。2021/10/4Dより初期診断の連絡。現象は確認出来た。自身で確認した様に、アイドル時、レーシング時は現象出ず。車速が入ると単発症状発生。しかしダイアグ等の履歴は無し。電装系統を疑い診断を進めて行くとの事。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年5月11日
    投稿者
    ぢーこさん
    Myバイク
    TRIUMPH SPEED TRIPLE RS
    エリア
    関東
    community_list_no_image.jpg

    納車から2年目(2回目)のディーラーで行った24ヶ月(法定12ヶ月)点検。オイルやブレーキフルードなどの消耗品は自分で交換しているので、基本的な点検と調整&各部の増締めが主な作業内容。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年5月07日
    投稿者
    はじさん
    Myバイク
    ボン
    エリア
    近畿
    community_list_no_image.jpg

    700キロで初回点検実施、コンピュータチェックも問題なし。オイル交換は1,000キロ時点で自ら行う。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年2月15日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1613396956752M.jpg

    ○10mm厚アルミ材で練習続き8mm厚から10mm厚のアルミ板に変えてリコイルの練習を兼ねたネジ山の部分修復の練習を続けます。まあネット上でも事例が見当たらないので部分修復は出来ない可能性が高いですw。手元のパイロットタップの形状とタッピングしたネジ山の状態をじっくりと確認します。パイロットタップは元ネジM10のガイドにしたテーパー状のタップですから食付きの長いタップと同様です。ネジ山をM10タップ部が通過してリコイル用のタップ刃が加工部分に達してもテーパー部分が元ネジの3回転分をのネジ山を潰している感じです。これだとインサート終端からM10部分の3山分がテーパー状でインサートが少しでもテーパ ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年2月14日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1613299971803M.jpg

    ○ネジ穴破損箇所今日は午後から雨になったため破損させたブレーキキャリパーマウントボルトネジを再生するためにリコイルの練習を行いました。破損部分はネジ穴開始位置から7回転分(1.25ピッチ)です。リコイルで部分的に再生出来るのか、または全てリコイルが必要なのか確認します。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2020年6月30日
    投稿者
    bb1さん
    Myバイク
    スピードトリプル
    1593513832531M.jpg

    ○ブレーキディスク磨き今回新しいタイヤを組んだホイールに元々は使う予定の無かったフロントのサンスター製ブレーキディスクは10年前のものです。Ducati/YAMAHA用のKC-102S(スリット)です。確か30,000kmから65,000kmまで使って溝がレコード盤みたいになっていたのでサビ落として磨きました。リヤブレーキはそのままで。

    • 0 いいね
    • 0 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

詳細条件で絞り込む

都道府県別
投稿月

キーワード検索