新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全2,700件
  • 投稿日
    2024年3月14日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    BMW R100S
    エリア
    中部
    1710410148838M.jpg

    メモ行先 自宅→道の駅 庵→七尾市内→羽咋市内→氷見市内→自宅 気温11℃ 油温MAX60℃タイヤ空気圧 前2.0 後2.1 確認 ODOメーター64691~64791km燃料3.6L 平均燃費不明27.8km/L 外出2.55時間 走行2.38時間 平均速度41.95km/h 100.0km走行 今年初乗りです。昼食後、防寒装備をしっかりして出掛けました。前回の走行から95日振りの始動に手こずりました。チョークを引いても初爆が来ず、「カブッた?」とスパークプラグを見ても濡れていない。「ガス来て無い?」アクセルを大きく2回開いて加速ポンプから燃料を出し、始動出来ました。エンジンが始動してすぐ、 ・・・

    • 1 いいね
    • 5 コメント
  • 投稿日
    2024年3月12日
    投稿者
    ZEROさん
    Myバイク
    BMW R1300GS
    エリア
    関東
    1710223462481M.jpg

    R1300GSのオイル交換です。初回は1000km近辺でとのことなので1150kmでオイルとフィルター、デフオイルの交換ですす。新しいGSのオイル量は5Lになり、フィルターも変更されました。リアデフは引き続きオイルの粘度、量、Oリング、ワッシャー類は同じ物でした。大きく違ういのは、交換サイクルが1年または、、、距離今回からオイル量も5Lになり車並みです。 ま作業は、スキッドプレートを外して、2個のドレンからオイルを排出、エンジン左にあるオイルフィルターカバーを外してフルターを剥き取る、通常では撮れないので、Cリング プライヤーでつまんで外します。Oリングを交換して、新しいフルータを入れて3箇所 ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年3月11日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    BMW R100S
    エリア
    中部
    1710080062405M.jpg

    しばらく時間が経ちましたがフロントフォークは組みました。インナーチューブは2本共にリプロパーツに交換しました。インナーチューブを購入した後、フォーク内部のショックアブソーバーの減衰力を発生させるピストン部を組んでいて欠品部品に気づきました。画像2枚目の赤丸がピストン部ですが、パーツリストではスプリング、アルミ製スペーサー、樹脂リングの順に組む筈なのですが、樹脂リングが見当たりません。以前のオーナー時代に紛失している様です。当然ですが減衰特性が変わるので樹脂リングは必要です。リングを旋盤で作ろうかと思ったのですが、厚みのデータが無い事とジュラコン等の樹脂がスプリングダンパとしてフォーク内部に使わ ・・・

    • 1 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年3月15日
    投稿者
    黒柴ブラさん
    Myバイク
    CS黒柴号
    1710501669171M.jpg

    今年も春の訪れを告げる(?)大阪モーターサイクルショーに行って来ました。初日の平日にも関わらず大変な人で大盛況でした。(明日明後日の土日はメチャ混みが予想されます) 個人的好みの写真を上げておきます。最も気に入ったのが、BMW R12nineT(写真左) 、コンパクトで洗練されていて乾燥重量190kg台。トライアンフ スラクストン1200(写真中)は2024モデルで終了とのこと。モトグッチV7(写真右)、もう少し排気量があればいいのに。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2013年3月03日
    投稿者
    バハハンさん
    Myバイク
    R1200RS…?
    1362313751958M.jpg

    マフラーの音をもう少しだけ抑えたいのと、パワーバンドを中間よりにしたいので、(↑こっちが重要)バッフルを入れる事にしました。 サイレンサー付属のエンドバッフルは、大して静かにならないし、音が悪くなるので使いません。

    • 4 いいね
    • 34 コメント
  • 投稿日
    2024年1月08日
    投稿者
    ZEROさん
    Myバイク
    BMW R1300GS
    エリア
    関東
    1704710906668M.jpg

    納車から数日後からのエラー!ABS、車高調整、傾斜センサー等、、、のエラー始動後に一度エンジンを止めて再始動しても消えず、2~3km走行してエンジン停止後に電源offで再始動で消えるんですが。毎回出るのでとりあえずディラーに連絡してチェックしましたが、数個のエラーが確認できまして、3Dセンサーの通信エラーが原因の可能性大!とりあえず一番怪しいのがバッテリーのテスト専用テスターで調べてもらいましたが問題なくバッテリーは良好とのこと。お次はリレー回路で各所の電気を拝借しているので一度リレーを外して同じエラーが出るか?リレーの電源はETCの電源を利用しているのでA1までなら問題はないと思うのですが、 ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2018年11月25日
    投稿者
    一休さん
    Myバイク
    BMW R1200R
    1543142393138M.jpg

    前のオーナーが左右共に立ちゴケしており、エンジンガードとミラー、左右共にガリ傷が付いていました。それゆえお買い得中古車だったのですが、ようやくその修復に着手。まずは棒やすりで、接地によりささくれたバリを荒取りし、凹部はパテ埋め。今回使用する道具は、すべて細かい作業に適したタミヤのプラモデル用です。本来屋外用ではありませんが、黒系やメタリック系のエナメル塗料は意外と紫外線にも耐えられます。少量ずつ購入でき、安価ですので、昔から愛用しています。

    • 0 いいね
    • 3 コメント
  • 投稿日
    2023年12月07日
    投稿者
    黒柴ブラさん
    Myバイク
    CS黒柴号
    1701918027267M.jpg

    車検が近づいているのでリアタイヤを交換しますが、ついでにドラムブレーキシューも交換します。 まずリアホイールを外しますが、これは手順を間違えなければ簡単です。BMWのオーナーの方は皆さんご存知だと思いますが一応書いておきますと、最初にアクスルシャフトを抜いてホイールを落として、次に10mmのナット4本を外してリアフェンダーを外します。先にホイールを落とすのは、フェンダーの内側から10mmのボルトにアクセスするためです。4本のボルト以外にフェンダー前端に水平の差し込みがあるので、4本のボルトを下に押し込んで、フェンダーを後ろに引き抜きます。(その前にテールライト/ウィンカーのコネクタ1箇所を抜い ・・・

    • 0 いいね
    • 1 コメント
  • 投稿日
    2023年1月12日
    投稿者
    ZEROさん
    Myバイク
    BMW R1250GS Adventure
    エリア
    関東
    1673521413150M.jpg

    社外のブレーキとクラッチレバーに交換、最近のBMMはクラッチにスイッチが2個ついてまして、軽く握りこむとスイッチの入る音が聞こえます。このあと握りこんでで行くともう一つのスイッチが入る音が聞こえます。レバーの握りシロを変えられるレバーは、あまり近くにすると握りこんだ際のスイッチが入らないことがあるので注意が必要です。ただし、製品にもようりますがスイッチの入らない製品もあるので要注意です。この場合、レバーのスイッチが当たる箇所にアルミテープを付けるか、スイッチ自体の金属部を曲げて加工します。今回は、スイッチの入りは問題ないので、レバー部品を移植します、上が純正、下が社外です。レバーに油圧を押す部 ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年1月17日
    投稿者
    f900xr太郎さん
    Myバイク
    BMW G310GS
    1547697725559M.jpg

    ついに来ました純正トップケース ホムセン箱を自作するのと、どちらにするか悩みましたが、台座や工具など完全に不要で、ワンタッチでg310gsのリアキャリアへ設置できる点、あとアルミのデザインに惚れ込んで買っちゃいました

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年1月02日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    BMW R100S
    エリア
    中部
    1704190248024M.jpg

    元旦のお昼からR100SにBemer販売の握力半減クラッチを取り付けました。私はクラッチを人差し指と中指で操作するのですが下道ツーリングでクラッチ操作の回数が多いと500kmを超えた辺りから左手が辛いのです。滑車とチェーンを使うこのキットは理屈では引き代が1/2になる代わりに重さも1/2になる筈。実際はチェーンや滑車のフリクションが有るので重さは1/2以上ある筈。実際に組んでみましたが、体感的には2/5程度まで軽くなりました。油圧マスター&スリッパークラッチのハスクより軽くなった気がします。レリーズレバーとワイヤの調整はしっかりしましたがキレのテストは後日です。引き代が足りていれば良いのですが ・・・

    • 4 いいね
    • 10 コメント
  • 投稿日
    2016年4月26日
    投稿者
    りんむさん
    Myバイク
    ロングツーリング号
    エリア
    関東
    1461599752843M.jpg

    久しぶりに自分でオイル交換をやってみました。ポイントや値引きでお得だったPANOLINのオイルを入れます。もう一台の愛車SR400にも使ってます。自分は鈍感なのかオイルを変更しても違いは分からなかったのですが、このオイルはシフトタッチやノイズが静かになり違いの分かるオイルです。結構これを使ってます。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2021年11月19日
    投稿者
    USKさん
    Myバイク
    F900XR
    エリア
    関東
    1637300209852M.jpg

    エンジン下部にオイルが滲んでいるのを発見したのでディーラーに持っていったら、ヘッドガスケットの不良でオイルが下まで垂れてきていたとの事で修理してもらいました。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年3月12日
    投稿者
    url19さん
    Myバイク
    BMW F650GS
    1710197778975M.jpg

    雪 ・・ポカポカ・・直ぐに冬日❆ でも君達は、関係ないね ブログ&動画 https://ek0901.hatenablog.com/entry/2024/03/12/063000

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2009年1月04日
    投稿者
    ア~ダモさん
    Myバイク
    イエローサブマリン
    エリア
    近畿
    1231080890152M.jpg

    BMW R1200GSのサイドスタンドは、出しにくい。そこで、DIYでアシストを手作りしました。ステンレスのステーを傷がつきにくいようにラバーをかましてから、スタンドに沿って折り曲げ、あとはビス留め。ビスはステーのホールにあったステンレス製がなく、やむなくスチール製を使用。さび止め用にCRC556を塗布。サイドスタンドもアシストで簡単に出しやすくするために、CRC556を噴射。今では、アシストをつま先で押し出すだけで、スッと出てきて快適!費用は、合計で500円程度かな。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2013年12月07日
    投稿者
    CBっ子さん
    Myバイク
    BMW S1000RR
    1386425285578M.jpg

    知人の整備士に頼んでS1000RRにETCを付けた。先ずは外装を全て外す。(アンダー、センター、フロントカウル、ECUカバー等。)

    • 0 いいね
    • 3 コメント
  • 投稿日
    2012年9月05日
    投稿者
    白35さん
    Myバイク
    R1100S ボクサーカップレプリカ
    community_list_no_image.jpg

    足つき性を良くする為だと思うのですが、購入時にはすでに、スポーツサスをはずしノーマル1100Sのサスペンション、トルクロッドを交換してありました。いままで硬いサスに慣れてたせいか、フワフワして妙な感じいつもメンテナンスをしてもらっているメカニックに電話パニアケースにスポーツサス(前後)を入れ整備工場へ。即、交換、、、1時間ちょっとかかりました。微妙に車高が上がり、足つき性もすこし悪化、、、、でもサスのフィーリングはよいです。

    • 0 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2020年1月13日
    投稿者
    Wild Weaselさん
    Myバイク
    BMW K1300S
    1578896727552M.jpg

    走り始めて すぐ感じ取れたのが・乗り味が硬い 空気圧を1.0Kg・cm多めに入れた感じ。・加速が良くなっている。 中間加速はもちろん。 スタート時のタイヤのヒト転がり軽く”楽”になっていて、半クラッチの時間が短くて済んでいる。・走りながらのすり抜けヒラヒラとまではいかないが 軽くなっている。 ジャイロ効果が減少している影響と思われる。・何よりもコーナーリング中の安定感が増しているし ブヨブヨ感がなく、路面の状態・タイヤのグリップ状態などのインフォメーションが感じられる。 ビジュアル的に表現すると”すりガラス”と”クリアーガラス”くらいに違う。 鋳造=柔らかい=たわむ。 鍛造=硬い=たわまない。 ・・・

    • 1 いいね
    • 6 コメント
  • 投稿日
    2019年8月03日
    投稿者
    一休さん
    Myバイク
    BMW R1200R
    1564837162639M.jpg

    身長184cmの私には標準シートでは低すぎ、コンフォートハイシートを導入するも高さがほとんど変わらず、ついにハイシートに至りました。スポンジたっぷりで快適そうなシートですが、猛暑なのでチョイ乗りしかしてません。。

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2019年2月16日
    投稿者
    一休さん
    Myバイク
    BMW R1200R
    1550312942994M.jpg

    先週末にようやく、BMW純正パニアケースへ反射板を取り付けて一段落と思っていた矢先に、DOKENの薄型パニアケースリッドをオークションで発見、即ポチってしまいました。横幅が巨大な純正パニアケースを我慢して使って、いつかぶつけて悲しい思いをするよりも、早めに手当てした方が賢いと思ったからです。DOKEN製品も、今や中古しか入手できませんから、程度が良いものを見つけたら見逃す手はありません。

    • 0 いいね
    • 0 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

キーワード検索