走行中にエンストすることがあるホンダの原付スクーター、タクト(AF79)の修理の動画です。
- 0 いいね
- 0 コメント
開催日:2023年 5月10日(水)開催地:鈴鹿サーキットフルコース(先導車付での走行となり25分 x 2 本)受付期間:2023年4月30日まで受付(ただし定員になり次第受付終了)●申込方法と定員 応募人数は合計90名予定になります。(先着順となります)●参加料金: ¥22,000 + 保険代金 ¥1,000 (合計金額 ¥23,000 集金は銀行振込となります)●お申し込みはメールフォームまたは、専用申し込み用紙に詳細をご記入の上、京都オートバイ事業協同組合事務局までFAXください。( お振込の確認をもって受付となります / 先着順 )●受付完了につきましては、申込書に記載された住所へ受理 ・・・
今回は車検予定のDR-Z400SMのヘッドライトが見た目に暗いのでお客様への説明を兼ねて修理内容のご案内です。DR-Z400SMのヘッドライトが暗くなりやすいのはご存じの方も多いと思いますが、多くの場合コネクターやハーネス内部接続部分の腐食により抵抗が大きくなりヘッドライトに必要な電圧が届かない状況になっています。そんなわけで今回もまずはコネクター部分での電圧測定。やはり10V程度までしか上がっていないので接触不良個所を順に確認修正していきます。まずはトップ写真の通りヘッドライトコネクターの部分が腐食していますが、この一か所だけでそんなに電圧が落ちることはほとんどないですし、測定したのはこの端 ・・・
スカイウエーブ250の電源が入らないと依頼を受けました。現状確認します。メインの電源が入りません。バッテリーやヒューズは問題なし。フロントカウル一式を外し配線とメインキーの導通を確認しました。どうやらメインキーに問題がありそうです。本来ならメインキー一式を交換するのが正しいのかもしれませんが、ビックスクーターのキーシリンダーは長いし大きいし値段も高い!そのうえ交換ともなるとこの程度の分解では全然足りません。メーター周り、インナーパネルやBOXも外すこととなり工賃もかかります。相談の結果、とりあえず分解できるところまででいいので、メインキーの接触不良を直してみる事になりました。一番下の部分しか出 ・・・