お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
軍鶏が食べたくて茨城県は大子市へ!天気は微妙だけど気温が暖かく気持ちのいいツーリングでした
午前中庭の手入れをして、正午前どこかに連れて行けオラオラぷんぷんしていまして、着替えも済ませて、コート着て準備万端。適当に
ライダーの朝ははやい。バイクツーリング、今年初なので初詣もしますよ。その前にバイクを洗車して撥水加工します。からの朝ラーメン。ラーメンショップ境山崎店にいきます。890円(チャーシュー麺)ほうれん草150円、卵100円、半ライス120円合計1260えん。朝は氷点下4度でしたが、帰宅した時は9度でした。気温差13度は身体にこたえます
今年最初の休みが5日でした。1、2、3、4と働きちょいと疲れた。身体は正直でして!無理は禁物。ツーリングはしませんでした。 でもたまったストレスは排出しないと精神衛生上良くないので、カラオケに行きました。88,888は出そうで出ませんでした。
今日は2022年の走り納め。というわけで950Sで道の駅・日立おさかなセンターへ。
今日はいつものメンバーで茨城の田舎道を走って八溝山をまわり、行きつけ(?)の鰻屋で昼飯を食おう!という計画。 今シーズン初の電熱装備を準備するも、「さあ行くか、ポチっ・・・あれ?」一瞬電源が入りその後沈黙。・・・壊れた・・・(TT)原因究明している時間はなく、慌てて着替えて出発。 気温5度の高速を飛ばして無事集合場所に到着、東北道都賀西方パーキングエリアに7台が集まりました。RSタイチのウィンターグローブをしていても指先は冷たくちょっとキツかった。
ようやく、時間が取れたので、先日の北茨城ツーの立ちゴケで壊したウインカーを交換…。 天気もいいので、そのまま、お隣・笠間市の「道の駅」で、旬の「栗のソフト」を食べてきた♪ ホントは、こちらのモンブランも (!)食べたかったけど、売り切れでした… 往復50キロほどの?お散歩ツー?だったので、(例のごとく)バイクは撮らずに、ソフトだけ…。おまけに、直したウインカーも撮ってない…笑
グリーンふるさとライン、萩ロードで小山ダムに行きました。登り坂は125ccではパワーの無さを実感します。まだ走行距離(ODO)が2,000km程度なので、8,000rpmくらいまでしか回していないのもあります。 昨日、降っていた雨がやみ、晴れてきたのでよかったです。水面で陽の光が反射して綺麗でした。
2日目の続き 道の駅みわ・ふるさと館 北斗星(2016.06.03) 弥七の墓からは よく整備された快適な道路が続いている。この辺りは森の中、相棒も新鮮な空気を吸い エンジン音も高らかに聞こえます。 そして立花峠、だが立派なトンネルが出来ていて 難なく越せました。すると、「巨大なキノコと北斗星」のモニュメントが見えて来た。ここは「道の駅みわ・ふるさと館 北斗星」です。
海鮮丼をいただきました!新鮮なお刺身がのっていておいしかったです!
道の駅ドライブ&ツーリングで、楽しむ。今一番行きたい関東の道の駅は、ズバリ『美ヶ原高原美術館道の駅かっです。https://youtu.be/mZY5MbwF8a4
覚えているかな、柳沢峠、今川峠:18号:鶴峠、甲武トンネル:33号:栗坂トンネル
ジムニーで、いきました。どうしてかは、帰路の山梨が、東京が、埼玉が、茨城が、みんな35度とかそんな気温で500kmも走ったら…。
タイヨウパンツーリングは、狩株2台で行きます。満タンで250km走るという情報もありますので、給油は諏訪でします
道の駅もてぎに行きました! 道-1グランプリで3連覇したというゆず塩ラーメンを食べました! ほのかに香るゆずの風味にアッサリした塩ラーメンが美味しかったです。 ツーリングの途中で雨が降ってきたので、早めに帰りました。今日の走行距離は180kmでした。
宇都宮まではたどり着けず、道の駅きつれがわまで行きました。栃木と言えば、宇都宮餃子が有名なので、餃子定食を食べました!
道の駅を巡る旅を計画してみた。6月16日(木曜日)道の駅境をスタートして、最後は道の駅五霞です。500km、740分、15個行けるかな。
今日は半分諦めの予報だったんですが、起きてみると行けそう。雨雲レーダーではどこで雨に遭ってもおかしくなかったんですが、とりあえず今止んでるなら乗る!と決めて走ることにしましたw出発も遅めになったのでとりあえず東に行くことにして、まずは道の駅・常陸大宮へ。
3台ツーリング
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message