お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
○2022年7月15日日帰りながのたび○ナイトラン○通行不可
錯覚でしょうか?なぜそう見えるのかは分かりませんが、富士山が下に見える気がした。
古河を予定より2時間早く出ます。眠れなくなってしまった。23時35分吉井のローソンで休憩古河市ー吉井ローソン21時55分ー23時35分1時間55ふん80km
○今回は2人旅。ハンターカブ主のKくんとです。宿泊先は群馬県嬬恋村 ○古河駅待ち合わせ8時では出発です。 ○太田道の駅きゅうけい
8月22日はラーメンの日だそうです。ひろちゃんラーメンにいました。アフターで、プリウスαが、先日の長野ドライブで汚れていましたので、綺麗にして、ガソリンも満タンにします。そうなるとジムニーも汚れているように見えてきましたので、水洗いします。 25日水曜日、『中止、仕事になりました』久しぶりにバイクで遠出してもいいかな。古河市ー秩父市ー上野村ー佐久市ー諏訪市ー松本市ー古河市
台風が猛威を、という時にのんきに大平山からの景色を見に行ってみた。
覚えているかな、柳沢峠、今川峠:18号:鶴峠、甲武トンネル:33号:栗坂トンネル
ジムニーで、いきました。どうしてかは、帰路の山梨が、東京が、埼玉が、茨城が、みんな35度とかそんな気温で500kmも走ったら…。
タイヨウパンツーリングは、狩株2台で行きます。満タンで250km走るという情報もありますので、給油は諏訪でします
急遽中止でテンション駄々下がり、食欲も落ちて半ライスは注文なし。予告は地元の友達が狩株購入して3ヶ月なので、ここぞとパン食べに行くと誘うとすんなりOK。ということで、今のところ2台で行きます。古河駅西口交番前8月2日午前3時集合です。変態さんいらっしゃいませ。雨天時は屋根付き文明の力学を利用します。
タイトルが長すぎる。2022年7月25日(月)午前3時到着を目指して、前の日の18時にスタートします。9時間もいりませんが、まあそこは眠くなる事を考えてのスタート。サンセット、サンライズ、なので日没がスタート、日の出がゴール。ドMなツーリングですよ
朝5時40分に出発しまして、野反湖のキスゲを見に行きます。
大平山トレーニングに後、栃木市から粟野経由で、南摩ダム建設現場見学して、そのまま177号線から240号線最後に246号線からのつつじの湯で一休み、ちたけそばを食べて温泉入って、昼寝です。
ヘルメットを甥っ子が欲しいとのことで、小山で購入後どこか行きたい所という事で、大平山1000段が興味があるらしいです。時刻は16時過ぎ、日没まで50分ギリギリ!まあ行っちゃおー^ー^ー下山後、古河駅に送りに行くが、お腹すいたとの事で、きさくの炒飯とシュウマイを食べることにしました。
リターンして読むと思わず笑う様な日記もあったり、今となれば無理な日記も、振り返り日記。
午後天気いいじゃん。少しだけ散歩しようかなと思いまして、茨城のバイク乗りがこよなく愛す(?)ビーフラインに行きました。しかし帰路でまさかの・・・。
28日天気も良くて、風もない、バイクで散歩日和です。出発が遅かったので、古河市街でラーメン&和菓子を食べてからの大平山へプチプチツーリングです。帰りに、下野の道の駅でジェラート食べて帰宅。
下から登ってもダメ、上から降りていってもダメ。しつこくまた下から登ってリベンジです|ω・`)
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message