Uターンの練習しました。
- 0 いいね
- 0 コメント
娘の推しアイドルの誕生日が近いとかで(同い年らしいw)お祝いに何かしたいと言うので京都の「車折神社」と「芸能神社」へ参拝に行って来ました! 台風の接近が幸いし、いつもなら人も車も一杯の筈の嵐山嵯峨野周辺も近県ナンバーの観光客を殆ど見掛けず、予定を変更できなかった遠方からの観光客が多かった様で(それでも渡月橋から嵯峨野線にかけての通りは黒山の人だかり・・)車折神社の10数台しか停められない駐車場にも無事入ることが出来ました! 写真1枚目/お約束の交通安全ステッカー(と云ってもマグネット式の方で)写真2枚目/駐車場から表参道へ横から入る鳥居。写真3枚目/鳥居を潜った正面の酒樽
1 京都府舞鶴市・滋賀県高島市 引揚げ記念館・メタセコイヤ並木(とても綺麗ですし四季を通して楽しめます)2 お勧めポイント 自衛隊施設が豊富ですし、赤レンガ倉庫群も見ごたえあります。 メタセコイヤ並木に関しては、「素晴らしい」の一言につきます。3 おすすめの行く時期(時間・季節)、タイミング あえて初夏(新緑)、初秋、中秋(紅葉) メタセコイヤ並木は午前中(10時頃)ですね。午後からは、人車が増えだします。4 アクセス 国道303号沿いの常盤工業(株)から約5分走らせると直ぐに到着します。5 路面状況・交通量 路面良好、午前10時頃までは少ないですが、晴天時は一気に増加します