店の近所のスタンドで2台とも口元まで給油して出発!2台とも125ccなので箱根新道は通れないし、伊豆縦貫道もダメなので1号線を小田原まで走り、135号で熱海駅・・・熱海函南道路で山越えして9時に出発して12時に伊豆の明太パークへ!夜は沢山料理が出るので軽く出来立ての明太子おにぎりひとつ!同行の元護送車職員はノンアルビールも!
- 2 いいね
- 8 コメント
和歌山には平然とヤバい酷道が残っている!! なので、ツーリング行く前にはGoogle Mapのストリートビューで、ある程度どんな道なのか予習して行くのですが、全区間見れないじゃないですか?? 有田川町の『しみず温泉』に行きたかったので、大阪府南部から最短経路で行くと、 国道180号線~国道480号線ってなるんですけど、 国道180号線が車だと絶対に走りたくない狭くて急勾配で、まあまあ交通量のある道だったんですよね。 大型バイクで急カーブの急勾配とか、 穴凹あいた道路とか結構怖いですが、 まさしくそんな道でした。。。 和歌山走る時は、 道を知っている地元の同僚と走らないとです ・・・
先月に途中で負傷・撤退を強いられたオンオフ二刀流トランポツーリングのやり直しです。 その時に傷めた左足は日に日に回復してはいるものの、1ヶ月以上経つというのにまだ若干の痛みがあります。日常生活にはほぼ支障ありませんが、飛んだり跳ねたり・・・というのは無理かも。バイクも無茶さえしなければツーリングなら問題なしということで、3連休を利用して夏の忘れものを取り戻しに行ってきました。 前回できなかったこと、やり残したことを先にということで、日程を逆にして全く出番が無かったバリオスの方を1日目に乗り、DTは2日目に出撃させます。 まずはハイエースでオンロードツーリングの拠点となる、愛媛県南宇和郡愛南町の ・・・