梅雨の合間に時間があったから電話して速攻にタイヤ交換しました。フロンとは全然あるから次回、後ろだけ・・・
- 7 いいね
- 5 コメント
先週の土曜日、ドルさんも走らせたらな、と鈴鹿スカイラインへ朝の7時に走りに行きました。が、やはり土日は自転車、登山客の車で走れたもんじゃありませんな。やはり平日限定ライダーだな。滋賀県へ抜けたついでに、以前キャンプ場でお話させてもらったライダーさん情報の林道を探しに行きましたが、頑丈なゲートに阻まれてました。キャンプしててもそうなんだけど、不法投棄超迷惑!!気を取り直してもう一箇所へ向かいます。ドルさん止めて国土地理院のマップとにらめっこしていたら地元の人に声を掛けられたので聞いてみると、「この先通り抜けは出来ないけどダートで、よく走りに来るの見るよ」との事。後日M子さんで来ましょうね。今度の ・・・
本日は福島の方へツーリングと言う事で、天気が悪そうですがなんとか雨は降っていなかったので出発し、集合場所のセブンイレブンに到着しました・・・が、誰もいませんwしばらく待っていると一緒に行く先輩が、たまたま車で通ったら私のバイクを見て戻って来てくれて「天気が悪そうなので来週に延期になった」との事。私だけLINEやってないので連絡が来なかったみたい・・・まぁ私も怪しい天気の時には、連絡を取ってから出発すればいいんでしょうけどねwわざわざ私を見かけて戻って来てくれて本当にありがとうございます。 ・・・っと言う事で、雨が降らないうちに家に帰ります。来週は天気が良ければいいなぁ・・・ 走行距離 ・・・
【概要】息子と二人で初めて往復1000Km以上走るロングツーリングにチャレンジ!今回のツーリングは琵琶湖一周(通称、ビワイチ)。さて、どんな旅になることやら。 琵琶湖一周といっても距離にすれば、およそ200Kmちょっと。1日で走れる距離であるが、折角、滋賀まで足を延ばすのであれば、少し時間をかけて観光もしたいということで、旅程は3泊4日にして、宿泊はホテル泊にすることにしようと思う。 ビワイチのスタートは近江大橋西詰を起点として反時計回りで琵琶湖を一周する予定。3日目は、大津京あたりから比叡山ドライブウェイに入り比叡山延暦寺の見学を入れる。その後、京都市内に宿を取り、4日目に自宅へ帰る予定でプ ・・・
皆様、如何お過ごしでしょうか。先週はSSTRからゼッケンが届きましたので、今日は晴れたことから洗車をした後にゼッケンを貼り付けました。今年のゼッケンから変形6角形になっており、若干貼り難かったものの、まぁまぁ上手に貼れたのでは?と、思っております(^^)気泡も入らずに貼れたのはステッカーのお陰でして、空気が抜け易く密着し易い粘着面になっているそうです。 作業後に、もう一度外出をしましたら、元気いっぱいのTeruさんにお会いしました(^-^)/ゼッケンの初お披露目ですね! ルートもおおよそ2つのルートを策定して、短縮版・・・2指定道の駅、6道の駅、1回給油、合計18pt、計683km、09時間1 ・・・