前半に書いたつもりが無かったのはなぜ?疲れが残ってるのか?宇和島から無料区間で走ってシュートカットして紫電改見る?って聞いたらそのままにしておけば良かったのに、間違った色で塗ってしまったから見ないって?マニアは難しい・・・足摺岬から先はぐるっと回って土佐清水に普通は一度戻るのですが昔はクルマで断念した県道27号を使い軽自動車がギリギリな道でショートカット!駐在所の横の道沿いに沢山のビワが・・・イマイチな味・・ビワは種類が多くて?ビワの味はするけど?
- 4 いいね
- 7 コメント
完ソロで静かに眠れると思っていたけど、予想外の夜どおしキツツキが木を叩く音に悩まされ、視界が白み始めた頃合で起床。トイレに行った帰りに昨日は気づかなかった看板が目に入った。「マムシ注意」どう気をつけろと!?スタッフが出てくる8時を待ってチェックアウト。今回のメイン、中腹林道へ!ここの林道は拳大の、しかも3角に尖った浮き石が非常に多くて、ちょっと油断すると石を踏んでフロントを取られて気が抜く暇が無い。荷物満載でフロントが軽いのもあって結構ヒヤヒヤ。山の頂上付近で少しだけ視界が開けただけでほぼ木々の間を抜ける林道でした。下りになると多少石が少なくなり走りやすくなりました。加子母防災ダム側からのアプ ・・・
5/20(土)から5/21(日)で友人たちと一泊でツーリングに行ってきました。目的地は富山・湯神子温泉。立川在住の友人と談合坂SAに5時半集合。土曜は朝のうち雨が残っていたので、余裕をもって自宅を4時半出発。小ぶりだと思ってましたが、高尾山近くまで来ると結構な雨脚。バイパスにあるトンネルの中で、カッパを着こんで再スタート。5時過ぎに談合坂SAに到着すると、友人はすでに待ってました。ナビだと1時間10分って出たから4時にスタートしたら、45分で着いたとか・・・歳取ると、早起きが苦にならないので集合時間が前倒しになりがち、ですね。次の待ち合わせは、松本ICから国道158号線を西に進んだ新島々駅で浦 ・・・
先日会社のメンバーでツーリングに行ってきました。目的地は静岡県の寸又峡温泉、ルートは道志~本栖湖~身延~清水~静岡~千頭~寸又峡。なお当方の希望で下道オンリーという縛りで計画しました。同行者はジェベル200、シャドウ400、リード125と当方のXL230です。みなさんいつも参加してくれてありがとうございますm(_ _)m一日目はまずまずの天気でしたが気温が低かったです、出発前日まで薄いジャケットを考えていましたが当日の朝に急遽冬用のジャケットにチェンジ!それ自体は正解だったけど、そのドタバタで後に気づく大事なものを忘れました…二日目は予報通りの雨!しかも強め(笑)そしてレイングローブを忘れたの ・・・