お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
今日は会社の方と突発的に決まった銚子方面へのツーリング 集合時間は8時 身体を温めるべく、集合場所のコンビニで肉まんとホットコーヒーを頂きます
東国三社とはなんぞや!!!よく分かりませぬ鹿島神宮、香取神宮、息栖神社の3か所を順々に巡ると東国三社巡礼の証的な何かを貰えたりする最後に参拝した場所によってもらえる物が違うから3巡できるってことでやんすねコース的にもなかなか楽しめるコースなのでオススメです帰りは気がついたらいつものアンコウ鍋屋に着席しておりやした今月で最後だからあと一回はいこう
少し早い気もするが、梅を見に偕楽園に行ってみた開花率は40%くらいらしく、そこまで見頃ではなかったなぁまぁー天気良かったし、たくさん歩けたし楽しかったかな帰りは大洗も近いからまたアンコウ鍋を食べに行ってきやした今シーズンめちゃくちゃアンコウ鍋くってんなぁ
寒くなる程旨さが増すアンコウ鍋やっぱり今ぐらいの時期に食べるのが好きだなぁ雑炊用にアンコウの肝を追加で頼み贅沢なアンコウ鍋を堪能してきました そのまま帰るのも良かったんだけど前から行ってみたかった「酒列磯前神社」に参拝へなんでも金運が上がるとか、幸運の亀がいるので寄った時は是非さわってみてくだしい
朝ごはん目的で早めに到着。ガラガラでしたが平日の食堂は遅めの開店。お腹すかせながら待ってました。
今年最後のツーリングは茨城県!アンコウ鍋を頬張り、ダイダラボッチ伝説を堪能してゆったりしたツーリングでした。バルカンよ、今年も一年お疲れ様!来年もよろしく頼むぜ!!
天気予報が週の中ごろから変わって雨の心配がなくなった今日。 最初諦めていたので全くのノープランで、とりあえず茨城方面へ適当に走ることにしました。 海鮮にするかカレーにするかを迷いながら、道の駅・もてぎ、常陸太田と通過。
海鮮丼をいただきました!新鮮なお刺身がのっていておいしかったです!
今日は午前中会社に行く用事があり、午後から天気が崩れる予報だったので晴れているうちにランチツーリングでもしてこようとバイク出勤してました。予定より少し遅く出発し、「しらす丼食べたい」という衝動だけで東へ。気が付いたら大洗まで来ていましたw
3月に3連休があるのでバイクでバビューンって走る前に、家内安全ドライブを済ませておきます。すし悠久〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町173-4029-219-9733https://goo.gl/maps/fsKkBdEEn53WnxRVA
Max2さんのダエグ車検終えて牡蠣を食べに行くと言うので、ちょいと午前中に海まで行きました。午後は、地元の土手でモトクロス試乗会。反省会はラーメン食べて(一人で)終了。
仕事帰りに、土産に寿司を買いました。ジャパンミートという店舗(ジョイフル本田が展開する食材マーケット)で買うとします。2000円ですが、このネタの良さ。
日立のおいしいお店を紹介するシリーズ、今回もJR常陸多賀駅にほど近い「三最(みつも) 」さんです。落ち着いた小料理屋さんっていうんですかね、企業城下町の昔の栄華がしのばれます。お母さんとお嬢さん2人のお三方でお店をやっておられ、その雰囲気も味わい深いのです。定食なら1,000円(税抜き)で、おなか一杯おいしいお魚料理が食べられます。看板メニュー(?)のぶりかま煮がとってもおいしいので、ぜひ。
日立のおいしいお店を紹介するシリーズ、今回はJR常陸多賀駅にほど近い「新富鮨」さんです。開店しないお寿司屋さんは、なかなかハードルが高いのですが、ランチなら!この「地魚御膳」、1,000円(税別)なんです。海の近くで地魚いただけるの、うれしい限りです。
紅葉も終わり、寒くなる季節、海鮮丼は食べなくなるその前にたべることにしました。
北浦大橋スコ!
無性に、寿司が食べたくなると、行ってしまうところが・・・。
11月14日(木曜日)どんよりした空の隙間から、青空が見えだしたので、家を出ることにします!珍しく寝坊して、8時30分に、スタートして、16時30分に帰宅。8時間のツーリング。
6月末に行こうと思って行けなかった大洗・生しらす丼リベンジ^^
2019年5月2日(木曜日)連休も6日目、今日は仕事は休みです。ファミリーで、バーベキューを、しました!兄も沖縄から帰郷して、参加です!
※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。
This is alert message
This is confirm message