梅雨なのに雨が降らない 良いことにソロ走り、ほんと殻を破ってソロの良い事ばかり感じています。 アクアラインで、朝ラーを目指して8時には到着したのですが食べたかったチャーシュー?は、すでに売り切れこちらのチャーシューはサービスのプライス?おまけ?もっと仕込めばいいのにな~
- 4 いいね
- 0 コメント
天気予報によると今日の地元は最高気温36度とのことだったのでエアコンかけて部屋に籠もっていたら電気代が大変。天気がいいなら涼しいところへ行こうと朝7時前に出発しました。 近場で涼しいといえばやはり榛名山や赤城山周辺です。ちょうど行ってみたい新しいラーメン屋も見つけたので榛名南麓広域農道~榛名西麓広域農道~K28~からっ風街道のゴールデンルート(自称w)の途中に組み込みました(^o^)v 駒寄PAのスマート出口で関越道を降りましたが最近ツーリングで右手がすぐに痛くなってしまうので今回スロットルグリップに取り付けるベロのようなパーツを試してみました。 以前一度試して気に入らなくて放置していたもので ・・・
毎度様です。 横須賀行の船に乗船し、飯を食ったらとっとと寝た…辺りで、船長のご挨拶がありまして。 『外洋に出ますと、低気圧の影響で、時化が予想されておりますが、本船の航行には影響ございません』 …これは、ちょっとまずいかもしれないw なんて思いつつ、疲れもあってか寝たのですが…朝になって起きてみたら、切り裂く波の衝撃と、結構な高度差があるピッチング。 起き上がったとたんに、三半規管がエラーを起こしておりまして。こりゃ…完全にお見舞いされてるなぁと。 レストランから、準備ができましたのでお越しください、と放送があるんですが、流石に何も食う気が起きず。 それでも何とか、コーヒーくらいは飲もうかなと ・・・
久しぶりの日曜にお休み!最高! とりあえず朝はダラダラと過ごし、ゆっくり10時ごろに出発。今回もツーリングプラン使ったので福岡熊本大分の区間ならば乗り放題降り放題で3,100円、安い!そして時間を大幅に短縮出来るってのが本当にありがたい! せっかくだから未だに一度も足を踏み入れた事がなかった平尾台へ!ここは雨降り後に行くのはなかなか苦行!景色は…うん、まぁこんなもんやろ。 ついでに以前ツーリングの企画を立ててた昭和の街へ!ココも初見。とっても昭和な単車が停まっておられた。思わずパシャリ。お昼ご飯に団子二串頂く、美味!雰囲気は…うん、まぁこんなもんやろ。 どーせここまで来たならばと富貴寺まで足を ・・・
本日DAXでZ125に乗る友人と朝そばツーリングに行ってきました。ホントはランチツーリングの予定だったのですが、雨が午後から降るという天気予報を受けてモーニングツーに変更しました。厚木の「そば八」で日の丸かき揚げ天玉そばを食べました。このお店、友人は知らなかったそうでたいそう気に入ったみたい(*^^*)6時出発でそばを食べ終わってもまだ7時半、、、小田厚の平塚PAのプラっとパークでトイレ休憩して、伊勢原、清川回りで宮ケ瀬へ。雨もまだ降らなさそうだったので、牧馬峠超えて談合坂SA上りのプラっとパークへ。ノンビリして上野原辺りでランチでもと話していたら、雨がパラパラ降り始めたので慌てて帰宅すること ・・・