【重要】「みんなのグループ」サービス終了のご案内
メッセージ機能がより使いやすくリニューアルしました!
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全1,372件
  • 投稿日
    2023年9月30日
    投稿者
    久我さんさん
    Myバイク
    久我さん
    エリア
    四国
    1696051369372M.jpg

    リターンしてすぐに困った問題が「ツーリング後半、クラッチ操作が辛くなる」ということ。2~3時間乗っていると、握る動作が辛くなってくるんです。 出発前にクラッチは確認するんだけど、別段私のバイクのクラッチが硬すぎるとは思えず。なので、もっとクラッチを軽くするような処置をしたほうがいいんだろうかと思っていました。 ・・・と、そんな思いを持っていると、ふと自宅に落ちていたハンドグリッパー(実は大塚製薬のカロリーメイトの景品かなにかだったもの)が目に入り。 しばらく気が向けばハンドグリッパーをニギニギするように意識しました。すると、微妙な左手首の鈍痛?みたいなものが解消され、1週間ぐらいやってたら、そ ・・・

    • 4 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年9月29日
    投稿者
    ルーサーさん
    Myバイク
    エリア
    関東
    community_list_no_image.jpg

    子供から電話で「ガソリンスタンドに来たら、エンジンが止まらないんだけど、どうしよう」とのこと。「とりあえず、エンジン掛かったままで、満タンにして帰ってこい」と指示。どういうこと? 無事給油して帰ってきたので、早速原因調査だ!まず、キーをオフにしても止まらない。キーを抜いても止まらない。マフラーの排気口を塞いで止めようとしたが、2ストと違ってなかなか止められない。うーむ。バッテリーをバチバチしながら外してようやく止まった。ふ~。どうもセルが掛かりっぱなしだったようだ。考えられるのは、スターターリレーの固着かなってことで、SYMの純正リレー探したが、中古しかヤフオクにないので、ホンダ原付用の汎用品 ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年9月27日
    投稿者
    SSIZZさん
    Myバイク
    ドゥカティ MH900e
    エリア
    九州
    1695819525986M.jpg

    さて、最終日は大村市から福岡までジワジワ移動、バイク用品店で雨対策のブーツカバー、レイングローブ(濡れても大丈夫なモノなら良い)を調達してから時間が有れば太宰府。のつもりでしたが、佐賀市街からの脱出に時間が取られて全然無理でした。レインスーツだけは持参していたので手足が揃えば問題無し。今回のツーリングでお城巡り新規12か所。過去に訪問済みの柳川城の御城印入手。4日目が過去のツーリングの中で体力的に一番限界近い感じでしたので、以降のツーリングの参考に記憶(反省)しておきます。高速乗ってから、ご当地の食事を堪能して無いと気付いたので、申し訳程度ですがサービスエリアで佐世保バーガーをいただきました。 ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年9月26日
    投稿者
    HIDE OUT by TEAM Dさん
    Myバイク
    YAMAHA XT250X
    エリア
    関東
    1695726181291M.jpg

    アラ還おじさんにアクセルターンは可能なのか?実験してみましたwww

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年9月23日
    投稿者
    ハスユキさん
    Myバイク
    HONDA グロム
    エリア
    関東
    community_list_no_image.jpg

    ナンバー灯が焼けてしまい、リヤフェンダーが溶けてしまったので某オークションで仕入れた物に交換致しました。リヤキャリアを付けているので装着時に娘に保持して貰いながらだったので案外簡単に交換出来ました、配線が切断されていた物でしたが元のから移植しておきました。品物も新車外しに近いのかなというくらいのでしたのでタイヤカバー?が古ぼけて見えるのでまた近いうちに変えようと思ってます

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年9月22日
    投稿者
    でんおうさん
    Myバイク
    リピR1
    エリア
    東海
    1695376473222M.jpg

    クラッチ交換して戻ってきました。交換したクラッチ見せてもらいましたが、黒く焼けていました。このバイクの熱量半端ないですね。早速、試乗でいつもの峠ですが、初期型クロスプレーンエンジンて、大排気量2気筒のような「ドゥルドゥルドゥ―ン」とアクセルとリンクするように加速する排気音がイイですね。ちょっとビューエルを彷彿するような、(個人的感想です)古くても完調であれば楽しいバイクだと思います。   

    • 4 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年9月17日
    投稿者
    yuukiさん
    Myバイク
    SUZUKI GSX-S125
    エリア
    近畿
    1694933868184M.jpg

    納車日の翌日。 私が噂で聞いた情報によると、オートバイに乗っていると知らない人から話しかけられて排気量を聞かれたり、すれ違ったオートバイ同士で左手を上げて挨拶したりするらしい。確かに私も免許を取りに教習所に通い始めてからは、信号待ちで停まっているバイクをジロジロ見てしまう。 しかし私はまだまだ練習中なので左手を上げる余裕はないし、遠出してバイクが集まるサービスエリアに行ったりしないから、その内にそんなこともあるのかな?くらいに思っていた。しかし納車日翌日に、それは突然やってきたのだ。 10kmほど往復の帰路、信号待ちすらドキドキで停車していたら、なにか後ろでワーワー言ってる人がいる。信号に集 ・・・

    • 4 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2023年9月16日
    投稿者
    ぼんちゃんさん
    Myバイク
    WR250R
    エリア
    近畿
    1694861317523M.jpg

    前回の割れていたシフトペダルのろう付け修理品で、通勤4日目に シフトアップ時に違和感が見受けられた。 手で触ってみると、ガタつきが発生していた。 まあスプラインの締め付け用のスリットが完全に引っ付いており、増し締めする事が出来ない状態だった。林道へ行ったら、ガタつくかも?と思っていたが、アスファルトを走行しただけで、ガタつきが出た。 シフトペダルのスリットを広げて、増し締め出来るようにする以外に 何か方法はないかな?と ネットを調べたら、アルミ缶を切り出して、シフトシャフトとシフトペダルの間に挟んで締め付けるというのが、見つかった。 簡単なのだが、修理したシフトペダルの上側のスプラインが怪しい ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年9月15日
    投稿者
    某国のアギトさん
    Myバイク
    SUZUKI アクロス
    エリア
    中部
    1694748022122M.jpg

    前回取り外したタンク、取りあえず内部を見るために燃料コックとアクロス特有の装備である燃料の残量センサーを取り外してみます。結果はご覧の通り、タール状になったガソリンのカスがベットリと張り付いています。 タンクからは何やら油かすのような固形物もごろごろと💦 給油口から見ても何やら張り付いてる感じです。 

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年9月12日
    投稿者
    FAZER くろさん
    Myバイク
    YAMAHA FZ1フェザー
    エリア
    関東
    1694511676717M.jpg

    2017年8月から乗り始めたFZ1 FAZER 走行距離も49,000kmを越えました。消耗品としてタイヤを交換したり、エンジンオイルを交換したり… ブレーキは、消耗していないようです。 タイヤは、来年の車検まで持ちこたえてくれたらいいんですけど、消耗したらこればかりは仕方ない。 最近、ギアの入り、特にニュートラルの入りが悪いです。クラッチを切っても素直に入らない・・・ クラッチワイヤーの調整をして、握った時のクラッチの切れを調整をしてましたが、ワイヤーの引きを調整のナットが末端まで差し掛かり、限界に来ていました。 クラッチワイヤーを交換することにしました。  クラッチワイヤーの脱着しやすい ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年9月12日
    投稿者
    tome1965さん
    Myバイク
    ハンター
    エリア
    東北
    1694509207086M.jpg

    9月12日 火曜日鶴田の岩木川の土手からの一枚です。岩木山から雷が発生すかのようです。雲に覆われ少し不気味にも捉えれます。いつもと違う岩木さん いつもの弟子ハンター いつもと違う道

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年9月12日
    投稿者
    B.Dさん
    Myバイク
    B.D5号機
    エリア
    中国
    1694500499167M.jpg

    先日の「やっちまったな~」から、一度ペダルを外して曲げ戻せないか見てみましたが、結局自力でペダルを曲げ戻すのは無理だと判断し、純正ペダルを取り寄せました。ペダルのゴムの部分はついた状態で送られてきました。新旧比べてみると、塗料がハゲてるところが曲がったようです。  

    • 3 いいね
    • 6 コメント
  • 投稿日
    2023年9月10日
    投稿者
    まさかさん
    Myバイク
    SWM SM125R FACTORY
    エリア
    九州
    1694342233349M.jpg

    修理のため預けて3ヶ月、オイルノズルの点検清掃、カムシャフトなど部品交換を終え、ようやく手元に戻ってまいりました。イヤ~待ち遠しかった。しばらくは、慣らしも兼ねしっかりエンジン音等観察し、ちょっとでもおかしければ、早期ショップ搬入したいと思います。それにしてもお金かかるわ…

    • 0 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2023年9月09日
    投稿者
    ぼんちゃんさん
    Myバイク
    WR250R
    エリア
    近畿
    1694297933616M.jpg

    走行中 4速から5速にシフトアップしようと、シフトペダルを上げる操作をしたら、シフトペダルが上がらない。なぜ?と シフトペダルを覗くと、内側に入っており、ゼネレータカバーの下にシフトペダルが居る。 諦めて、4速で走る。 脱落防止ワイヤーのおかげで、シフトペダルは、ぶら下がってました。 外して 折れた断面を見ると 全然溶接出来ていない。スラグ巻き込みまくりであった。 開先として 母材が大きく開いた状態で作業したのが問題で有った!と解釈しておく。(素人の下手くそ溶接とも言う。)サンダーで、削り直して 形を整えた。 開先は、少な目で 溶接作業した。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年9月08日
    投稿者
    ぼんちゃんさん
    Myバイク
    WR250R
    エリア
    近畿
    1694165320960M.jpg

    走行中、リヤブレーキが効かなくなり、なぜ? 停車して リヤホイールを確認したら、リヤホイールブレーキ側に、ビニール袋が巻き付いていた。 巻きついているビニール袋を除去したので、リヤブレーキを数回踏んで、あとは走行中に自動調整するだろうと、目的地に向かった。 しかし、リヤブレーキが効かない。 仕方ないので、ホイール外して確認しよう。 ジャッキアップして リヤホイール外して リヤキャリパーを確認した。パッドが斜めになっている。おかしい。パッドを外してみたら、キャリパーの中に ビニール袋が詰め込まれていた。 これを除去したら、大丈夫!と思った その時! 

    • 5 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年9月07日
    投稿者
    こまさん
    Myバイク
    A6輔
    エリア
    九州
    1694091874830M.jpg

    広島に行くのに とりあえず細々と点検をしておりました。 ココんとこ フロントの中華TPMSの調子が悪かったので パッキンを変えてみたら いい感じになった。 で バルブの根本が少し回ったので 止まる位置までクッと回しておいた。これが昼休みの事。 で、仕事が終わって グリップラバーを変えようと バイクをバックさせると どこからか「シューッ」と音がする。 隣の同僚のCBだろうと思ってたら なんとミーのマシーンのフロントタイヤからのエア漏れ。 すっかり ゲイルのバルブに替えた時に キャリパーとのクリアランスをギリにしてたのを忘れて回してしまってた・・・ 完全に折れているので 急遽 とっておいた純正に戻 ・・・

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年9月05日
    投稿者
    だいもんさん
    Myバイク
    YAMAHA TY250
    エリア
    北海道
    1693916362809M.jpg

    最近流行のスノーバイクいいですよねぇー気持ちいいんですよあれ以前持っていたDR-Z400のキットはディープスノーは乗れませんがそれでも雪上のバイクは楽しかったですもう売ってしまったのでありませんでもそれ以上のものをでも金は無いので時間を使って作ろうと思ますベースバイク+ベーススノーモービル=スノーバイクという安易な考えのもと貰い物で賄う精神で寄せ集めていきます。

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年9月05日
    投稿者
    某国のアギトさん
    Myバイク
    SUZUKI アクロス
    エリア
    中部
    1693883236014M.jpg

    このアクロス、放置期間が長いバイクのお約束でガソリンタンクのキャップを開けてみると惨状を呈してました。ガソリンが腐った臭いが凄いですし中も真っ黒に汚れていました。汚れについては腐ったガソリンのカスなのか錆なのかは判別は難しく、とにかく外して洗うしかない状態です。実はこのアクロス、メットイン機能が災いしてタンクを外すのが一筋縄ではいかないのです。普通にやる場合でも後ろの方を吊り下げてやってリヤサス一式を取り外さなくてはならないという。どうやって作業するか悩みましたが、ちょうどフォークを修理したところでフロント周りが外した状態でしたので思い切ってエンジン側を接地させてリヤを浮かせてサスペンション周 ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年9月04日
    投稿者
    ぼんちゃんさん
    Myバイク
    WR250R
    エリア
    近畿
    1693825838576M.jpg

    通勤で、普通にシフトして走行する。5キロ地点では、問題無くシフト出来ていた。 前を走行する車が、ウインカーも出さずに いきなりの左折 ブレーキを掛け、1速まで シフトダウン! 車の横を抜けて、次の信号で停車するまで、問題無し。シフトダウンする。操作に違和感が有る。 停車して見る時間は無いので、そのまま走行。 会社に到着。1速に入らない。N-2-3-4-5-6しか操作出来ない。 そのまま仕事して帰宅。 

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2023年9月03日
    投稿者
    トミーさん
    Myバイク
    Dトラッカー
    エリア
    北海道
    1693751188694M.jpg

    今日はバイクのフロントフォークからオイルが漏れてたのでオイルシールなどのメンテ!よく考えたら10年以上はオイルシール交換、フォークオイルの交換をしてなかった💦しかし、久しぶりにオイルシール交換したけど、錆とかが酷くて大変だった~💦色々とあったけど、無事に終わった☺️

    • 0 いいね
    • 0 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

キーワード検索

関連情報

関連情報

買取参考価格をチェック

バイク買取
一括査定申し込み

※バイク比較.com「バイク買取査定依頼フォーム」へ移動します。